wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
user:astellia:rs_vm:wg_protection:page_wg_protection [2016/03/17 04:30]
achan1026
user:astellia:rs_vm:wg_protection:page_wg_protection [2021/05/09 01:15] (現在)
ecolight ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。
行 9: 行 9:
 ==回路室の出入り口となるドア等の設置部付近== ==回路室の出入り口となるドア等の設置部付近==
 LWCで保護されている場合でも強制的に破壊する事ができる為。 LWCで保護されている場合でも強制的に破壊する事ができる為。
-===実例=== +===保護フラグの設定=== 
-<fc #FF0000>装置を外部から操作する行為は、他人建造物へ悪戯としてサーバールールに抵触する可能あります。また不正商品を入手する事も迷惑行為として処罰される場合があります。以下にす例はあくまで説明の為ものであり、絶対ーバー行わないで下さい。</fc>\\ +保護フラグの設定により装置のチェスト類やボタン等の使用の可能・不可能異なる為適切設定されなければならない。以下に設定べきフラグのを挙げる。 
-\\ +==chest-access・interact== 
-下図よう[[user:Astellia:rs_vm:single|単発式自動販売機]]がされていたとする。\\ +チェスト類開閉関わる。領域保護のオーナやメンバーでないプレイヤーが装置のチェスト類を利用する為には、両方ともdenyには設定れておらず、少なくとも片方がallowに設定されてる必要がある。 
-{{user:Astellia:rs_vm:wg_protection:fig1.png?500}}\\ +==use== 
-\\ +ボタンやレバー等使用に関わる。代金投入等でボタンやレバーを使用する場合はallowに設されている必要がある。 
-装置の外壁境界として領域保護を設定した場合では、以下の画像ようて保護領域外から信号入力すことで商品排出させることができる。\\ +==enderpearl== 
-{{user:Astellia:rs_vm:wg_protection:fig2.png?180}} +エンダーパールによる装置内部へ侵入防ぐため、denyに設定する。 
-{{user:Astellia:rs_vm:wg_protection:fig3.png?180}} +===チェスト類の開閉に関する保護フラグの検証=== 
-{{user:Astellia:rs_vm:wg_protection:fig4.png?180}}\\ +chest-access、interactフラグについ、各条件で領域保護のオーナー・メンバー追加されいないプレイヤーが保護領域内に設置された無保護のチェスト開けかどうか検証した結果を下表にまめた。下表内では、○はチェストの開閉可能、×は不可能であった場合を示す。\\ 
-\\ +|       Flag       |^     chest-access    ^^^ 
-このような外部からの信号入力を防ぐ為には、回路の外壁から1ブロック以上余裕をもって領域保護を設定する必要がある。 +:::              |^ 未設定 ^ allow ^ deny ^ 
-\\+^ interact ^ 未設定 |   ×     ○  |  ×  | 
 +:::      ^ allow  |   ○     ○  |  ×  | 
 +:::      ^ deny     ×     ×  |  ×  | 
 +==== ====
 \\ \\
 ----------- -----------
 \\ \\
-[[user:Astellia:rs_vm:page_rs_vm|解説一覧に戻る]]+[[user:astellia:rs_vm:page_rs_vm|解説一覧に戻る]]
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code 領域保護 (generated for current page)