差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
user:astellia:rs_vm:wg_protection:page_wg_protection [2016/03/17 04:23] achan1026 |
user:astellia:rs_vm:wg_protection:page_wg_protection [2021/05/09 01:15] (現在) ecolight ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 |
||
---|---|---|---|
行 9: | 行 9: | ||
==回路室の出入り口となるドア等の設置部付近== | ==回路室の出入り口となるドア等の設置部付近== | ||
LWCで保護されている場合でも強制的に破壊する事ができる為。 | LWCで保護されている場合でも強制的に破壊する事ができる為。 | ||
- | ===実例=== | + | ===保護フラグの設定=== |
- | <fc #FF0000>装置を外部から操作する行為は、他人の建造物への悪戯としてサーバールールに抵触する可能性があります。また、不正に商品を入手する事も迷惑行為として処罰される場合があります。以下に示す例はあくまで説明の為のものであり、絶対にサーバー内で行わないで下さい。</ | + | 保護フラグの設定により装置のチェスト類やボタン等の使用の可能・不可能が異なる為、適切に設定されなければならない。以下に設定すべきフラグの例を挙げる。 |
- | \\ | + | ==chest-access・interact== |
- | 下図のように[[user: | + | チェスト類の開閉に関わる。領域保護のオーナーやメンバーでないプレイヤーが装置のチェスト類を利用する為には、両方ともdenyには設定されておらず、少なくとも片方がallowに設定されている必要がある。 |
- | {{user: | + | ==use== |
- | 装置の外壁を境界として領域保護を設定した場合では、以下の画像のようにして保護領域外から信号を入力することで商品を排出させることができる。\\ | + | ボタンやレバー等の使用に関わる。代金投入等でボタンやレバーを使用する場合はallowに設定されている必要がある。 |
- | {{user: | + | ==enderpearl== |
- | {{user:Astellia:rs_vm:wg_protection: | + | エンダーパールによる装置内部への侵入を防ぐため、denyに設定する。 |
- | {{user:Astellia:rs_vm:wg_protection: | + | ===チェスト類の開閉に関する保護フラグの検証=== |
- | このような外部からの信号入力を防ぐ為には、回路の外壁から1ブロック以上余裕をもって領域保護を設定する必要がある。 | + | chest-access、interactフラグについて、各条件で領域保護のオーナー・メンバーに追加されていないプレイヤーが保護領域内に設置された無保護のチェストを開けるかどうかを検証した結果を下表にまとめた。下表内では、○はチェストの開閉が可能で、×は不可能であった場合を示す。\\ |
- | \\ | + | | |
+ | | ::: |^ 未設定 ^ allow ^ deny ^ | ||
+ | ^ interact ^ 未設定 | | ||
+ | ^ ::: ^ allow | | ||
+ | ^ ::: ^ deny | ||
+ | ==== ==== | ||
\\ | \\ | ||
----------- | ----------- | ||
\\ | \\ | ||
- | [[user:Astellia: | + | [[user:astellia: |