差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| tech:v16xtips [2013/07/17 11:11] – phunsmith | tech:v16xtips [2013/08/13 04:59] (現在) – えこたまごについての記述削除 phunsmith | ||
|---|---|---|---|
| 行 11: | 行 11: | ||
| ・水は深さ1mは問題なし、2mに長時間いると馬が窒息する、3mでは騎手を振り落とす\\ | ・水は深さ1mは問題なし、2mに長時間いると馬が窒息する、3mでは騎手を振り落とす\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| - | ・馬の鉄道輸送する際トンネルは横3x縦2の断面が必要。また馬の乗ったトロッコを破壊しようとすると馬に攻撃が当たってうまく行かない\\ | + | ・馬の鉄道輸送する際トンネルは横3x縦2の断面が必要。また馬の乗ったトロッコを破壊しようとすると馬に攻撃が当たってうまく行かない(謎)\\ |
| \\ | \\ | ||
| **・馬を繋いだリードは、時間がたつと自然に外れていることがある**\\ | **・馬を繋いだリードは、時間がたつと自然に外れていることがある**\\ | ||
| - | \\ | ||
| - | ・えこたまごで馬の個体差を維持したまま卵化することは現状無理っぽい。むしろ馬を卵化してロバが生まれる可能性も・・・\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| **・麦が暗闇でもなかなかアイテム化しなくなった(暗転収穫畑終了?)**\\ | **・麦が暗闇でもなかなかアイテム化しなくなった(暗転収穫畑終了?)**\\ | ||
| 行 23: | 行 21: | ||
| ・ゾンビを攻撃すると追加のゾンビがかなり離れたところにプレイヤーにターゲッティングした状態で沸く、廃坑探索で退路を絶たれることも【要注意】\\ | ・ゾンビを攻撃すると追加のゾンビがかなり離れたところにプレイヤーにターゲッティングした状態で沸く、廃坑探索で退路を絶たれることも【要注意】\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| - | **・魚釣りの浮きが沈む「ドポン」という音がなくなった**\\ | + | **・魚釣りの浮きが沈む「ドポン」という音がなくなった(小さくなった?)**\\ |
| \\ | \\ | ||
| ・ボートの操縦がマウスのみになり、前進キー(W)を押していないと舵が効かない。ブレーキはすばやく後ろを向いて前進キーを押すと急減速できるが、左右にぶれる。\\ | ・ボートの操縦がマウスのみになり、前進キー(W)を押していないと舵が効かない。ブレーキはすばやく後ろを向いて前進キーを押すと急減速できるが、左右にぶれる。\\ | ||
| 行 29: | 行 27: | ||
| **・ボートやトロッコを破壊して降りられなくなった(左SHIFT)。トロッコから飛び降りる場合は降りてすぐ剣で破壊しないとトロッコとキャッキャウフフの追いかけっこをする羽目になる。**\\ | **・ボートやトロッコを破壊して降りられなくなった(左SHIFT)。トロッコから飛び降りる場合は降りてすぐ剣で破壊しないとトロッコとキャッキャウフフの追いかけっこをする羽目になる。**\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| - | ・子供ゾンビは日光でダメージを受けず、動きがすばやい強敵だ\\ | + | ・子供ゾンビは日光でダメージを受けず、動きがすばやい強敵である\\ |
| \\ | \\ | ||
| ・このTIPSの項目を追加したり間違いを修正するとショタゾンビに出会える可能性がUPするかもしれない\\ | ・このTIPSの項目を追加したり間違いを修正するとショタゾンビに出会える可能性がUPするかもしれない\\ | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | ==追加== | ||
| + | |||
| + | ・豚に鞍をつけてトロッコに載せるとキーボードで前後にかなりのスピードで動かすことができるが、なぜか前後のキーが逆になっている。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | ・馬に鞍をつけてトロッコに乗せると、キーボードで前方向にのみ動かせる。ただしスピードはとっても遅い。 | ||
| + | |||
| + | |||
