前のページへ戻る
※このページは書きかけのアレです
珍書館
珍書館では、珍書の寄付を受け付けております。
もしご自宅に眠っている著書がありましたら、コピーを館内の寄付箱に投入していただけると助かります。
"珍書館"とは?
節電鯖内に存在する
・歴史書
・調査書
・怪文書
・黒歴史書
などの収蔵,保管を目的として建造された施設です。
上の条件を満たさない本は収蔵しないよ!
館長はtemm(temmaito/temmiris)です。
現在常設エリアには18+1冊を展示中。
新しく珍書を保有した場合、不定期で展示品を入れ替える場合があります。
アクセス
home02のGate01街区のゲート先、道路を東に直進すると右手側に見えます。
所蔵品一覧
・匿名を希望した方の著書及び許可が得られていない著書は、著者を伏せて展示しています。
| No. | 書名 | 著者 | 展示状況 |
| 01 | 雨ニモ負ケズ | temmaito | 展示中 |
| 02 | SETUDEN Guide | Norimasa | 展示中 |
| 03 | ぐりとぐらべる | Norimasa | 展示中 |
| 04 | ふぐうめぇ^q^ | Norimasa | 展示中 |
| 05 | 遺書 | Norimasa | — |
| 06 | 研究日誌No.151 | Normiasa | — |
| 07 | ノリーポッターと秘密のフォルダ | Norimasa | — |
| 08 | えこらいとさんのえろほん | Jukcho | — |
| 09 | 声に出して読みたい日本語 | Jukcho | — |
| 10 | 走れノッチ | _Rinka_ | — |
| 11 | 今昔鯖物語 | Ayakaze_Aya | 展示中 |
| 12 | 生存指導書 -初版- | mew_tan | 展示中 |
| 13 | 六本木ドラゴン -東京無法地帯- | (非公開) | — |
| 14 | エコ訳聖書 | (非公開) | 展示中 |
| 15 | Three Villagers | (非公開) | — |
| 16 | Maybe… Yes, I'm sure! | (非公開) | — |
| 17 | nanikore? | suzukendama | — |
| 18 | Seal Catastrophe | (非公開) | 展示中 |
| 19 | (R1.8)熱々… | (非公開) | 展示中 |
| 20 | 医師の手記 | Hinagiquality | — |
| 21 | ecovirusに関するレポート | Hinagiquality | — |
| 22 | 生肉のシラカバ不定期 | namanikunikuniku | 展示中 |
| 23 | すたーめいどのすゝめ | ecolight | 展示中 |
| 24 | Herobrineに関する伝承 ① | (非公開) | 展示中 |
| 25 | Herobrineに関する伝承 ② | (非公開) | 展示中 |
| 26 | Herobrineに関する伝承 ③ | (非公開) | 展示中 |
| 27 | 村人の侍女 第一巻 | kuroruri | 展示中 |
| 28 | 村人の侍女 第二巻 | kuroruri | 展示中 |
| 29 | スケベ本 | (非公開) | — |
| 30 | タタキ族レポート1 | (非公開) | — |
| 31 | MainJava | Yuzuki_Yukari | — |
| 32 | 鯖民より感謝を込めて | Gerstarn他 | — |
| 33 | 烏賊記 | (非公開) | — |
| 34 | Ika Musume | (非公開) | — |
| 35 | とってもecoなのっ! | (非公開) | 展示中 |
| 36 | Ninja Slayer | (非公開) | 展示中 |
| 37 | (非公開) | (非公開) | — |
| 38 | (非公開) | (非公開) | — |
| 38 | (非公開) | (非公開) | — |
| 39 | (非公開) | (非公開) | — |
| 40 | 意見書 | hym5 | 展示中 |
| 41 | – | – | — |
| 42 | – | – | — |
| 43 | – | – | — |
| 44 | – | – | — |
| 45 | – | – | — |
| 46 | – | – | — |
| 47 | – | – | — |
| 48 | – | – | — |
| 49 | – | – | — |
| 50 | – | – | — |
※「SHIGEN」シリーズは収蔵してないよ!
https://bit.ly/3e5bIVP
