よい子のための牧場設営ガイド
円滑に作業を進めるため,初めて設営される前に必ず再度資源の牧場を見てどんな感じなのかをご確認ください。
この記事について
当記事は記事作成者が資源の牧場を観察し,資源再生成の際に設営しやすいようにまとめたものです。
慣例的に行われている設営方法に関し,あくまで私が個人的にまとめたものであり当記事は公式な設営ガイドやルールなどではなく,エコライト氏が制定されたものではありません。
このため,当ガイドは参考程度にお願いします。
また,即興で資源毎にある程度変更が行われています。
最新の仕様にするよう編集には努めますが,上記の通り最新のものではない可能性がある旨,何卒ご容赦の上御覧ください。
1.持参物
- 丸石
- ★ジャック・オ・ランタン★
- 松明(主に水抜き用)
- ★フェンス★
- フェンスゲート
- チェスト
- ガラス
- 芝生 (余裕があれば)
- 土
- エコたま (余裕があれば) or リード
これらを適量お持ちください。
なお,★下線付★で掲載している物に関しては基本的に前の資源の牧場を解体して持ち越しします。
2.せつえいめも
- その日の人数・資源マップの地形によっては,簡略化したプランBを使用します。
- 最初にベースをみて牧場全体の中心を把握する事がまず重要です。
- ジャック・オ・ランタンの下にはなにかブロックが無いと置けません (海上・空中設営時注意)
- 海上設営時,水抜きが必要ですが,スポンジもしくはブロックを置く方法で行えます。海上設営時はこれら水抜き用品を合わせてお持ち下さい。
- 水抜きをする際、誤って他の人のスポンジを拾ってしまう場合があります。拾ってしまった場合はチャットなどで返す旨を周りの人に伝えましょう。
- フェンスゲートの隣にはえさを入れるフリーチェストを置きます。必ず cremoveかcpublic を徹底しましょう
- 当施設の適正な設営人数は動物捜索者を除く5人程度(但し,全員がマニュアルを熟知している場合)です。少なすぎてもダメですし,それ以上多いと作業効率が落ちます。
- 上記の適正な人数を超える場合,及び設営終了後は速やかに各自の判断で他の施設の応援に回ってください。他施設の設営についてはこちらをご一読下さい。
- 地下に設営の場合,上は3マスの余裕を持てば上を全部掘る必要はありません。
- 動物は基本近くからリードで連れてきます。もし連れて来られないような場合はエコたまで召喚します。
3.設営図
上記の図を必要に応じてクリックして拡大してください。
(画像の表示には少し時間がかかることもあります)
図中,芝生のところはどこか一箇所に芝生を置けば土を代わりにおいても波及します。(土ブロックが芝生ブロックになります)
必ずしも設営図のとおりにはならず,即興で細かな変更などを行う場合があります。
また、設営図プランAの見本を次のリンク先ページ記載の場所にて公開しています。
→ 資源ワールド試作スペース
4.トラブル等について
- 破壊してしまった方へ
故意的なものでないのなら速やかに同材料にてお戻しください。
同材料で戻せない場合には鯖民のどなたかにご相談下さい。
戻されない場合はサーバ利用規約に基づき有志によりサーバ管理者への報告がなされる可能性があります。
- 動物を減らしすぎた場合
速やかに個人の責任においてエコ卵を使う、綱を使うなどしてお戻しください。
戻せない場合には鯖民のどなたかにご相談下さい。
戻されない場合は迷惑行為として有志によりサーバ管理者への報告がなされる可能性があります。
- チェストの中の麦やにんじんは?
牧場内の動物に対して利用するために用意しています。
過度に持ち出しがされている場合チェストログより、有志より調査が入る可能性があります。
調査の結果、私用で過度な持ち出しがされている場合はサーバ管理者への報告がなされる可能性がありますのでご注意ください。
- 場内の建設行為・保護について
完成後の当牧場の維持とは無関係の建築行為はお止めいただけますようお願い致します。
また、荒らし被害が発生することが考えられる場合は利用者の損益を害さない範囲で、保護を実施する場合があります。
保護下で建設が必要な場合、建築行為が必要な場合は誰もが納得できる理由か一度考えてみてください。
その上で必要だと思われる場合は、/rg info stock_farm で表示されるOwnerに一度相談してみてください。
- 場内でのその他のトラブルについて
当人同士での解決をお願い致します。
- 破損行為等を発見した場合
大変お手数ではございますが、自己判断にて報告をあげるべきものか等をご精査の上、 えこらいトラッカーにてご報告をお願いします。
二重報告を避けるため報告済みとわかる立て看板を設置していただければ幸いです。
5.お知らせ
- 牧場が壊れている事があるので、対策のために保護をかけていただけると幸いです。(休みシーズンになると荒らしは増えるのです…。)
- 羊毛区画で羊を狩られると羊毛を必要とされる方が迷惑します。
利用者各位様にはそのような事が無いようお願いします。
(設営時に予防するための看板を設置すると尚良いです。)
- うさぎは牧場から放さないでください。農場が荒らされる可能性があり大変危険です。
このページの短縮URL: http://bit.ly/eco_ssfg
当ページはユーザーページ配下にありますが、編集は自由です。