wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

文書の過去の版を表示しています。


一行TIPS集

限界高度におかれた不透明ブロックには(見かけの)明るさに関わらずMOBが湧く

MinecraftIDを変更すると保護された領域を使用できなくなる。変えないほうが吉
詳細についてはMinecraft ID 変更制度についてをご確認ください。

 ディスペンサー、ドロッパー、かまどなど「正面がある」ブロックの正面を壁に向くように設置(たとえば、ドロッパー同士を向かい合わせるなど)すると、設置後置いたブロックが180度反転してしまう。
 シングルでは発生しないことからサーバプログラム又はプラグインの仕様であろうと思われる。
 回避策として、設置したブロックが回転し正面が向こうとする先にすでにブロックがあれば回転しない。

言語設定を日本語にする、またはUnicodeフォントの強制(Force Unicode Font)をONにすると。看板の文字が標準状態では読めないところまで書けてしまう(半角文字のみ)

ネザーでゾンビピッグマンに攻撃すると、全プレイヤーに対し敵対する。ゲート近くでは注意のこと

手に何も持ってない状態で、階段に右クリックすると座れる。

奈落プラグインによって、奈落に落下してもY=1の高さにガラスが生成され、その上にワープして助かる。既にブロックが置かれている場合は、空間のある高さまでワープする。

v1.8から接触しているトロッコが弱い引力で引き合うようになって、連結や、かまどトロッコで引くことができるようになった。しかしカーブに差し掛かるとトロッコの埋め込み反発で外れてしまうことが多い。

保護領域内でuseフラグをallowにしても、メンバー以外はリピーターやコンパレーターの状態を変えることはできない。

保護領域内でメンバー以外にホッパーを開かせるには、interactフラグをallowに設定する必要がある

相手が手に何も持っていない場合に限り、相手をSHIFT+右クリックすることで自分の手に持っているアイテムを渡すことができる。またその旨両者にメッセージが表示される。(手渡しプラグイン)

チャットや告知でURLを使うときはその後ろに半角スペースと文章を入れて行末にならないようにしないと、ジャンプしたURLに不必要な§rがついてしまう。(URL頭に半角スペースは必要でなくなった) (←NEW)
/pa send や/cm set 等の告知プラグイン使用下では上記の影響は受けない為,上記の対策は不要。

2行にまたがる長いURLをクリックしてジャンプできるようになった。

ゲームマップの保護領域でPvPの可/不可を設定できるようになった(←NEW)

ラグがひどくてブロックが幽霊化(見えないが存在する)状態になったときは、そのブロックを右クリックすると見えるようになる(たまに効ない事もある)

カボチャとスイカの種は鶏を誘導する効果はないが、与えるとラブモードにすることができる

チェストは設置するだけで自分しか使用/破壊できないチェストになる

現在、資源エンドを除く全マップでクリーパー/TNT/エンダーマンによる地形ダメージは無い

F3+Hキー(トグル)とすると、インベントリーでカーソルを合わせたとき、道具の耐久度が数値で表示されるようになる

現在、水で松明やレールが流れない設定になっている、ただし麦や花は流れる

ゲート通過時の落下は通信ラグが原因(らしい) しばらく待ってやり直すと改善するかも

ある人がインしてるかを知るには/pm の後にIDを途中まで打ち込んでTABを押す。インしてれば補完されて表示される

一段ブロックを積んだ上で/sethomeすると、/home時に埋まって死ぬ率が低下する

家畜を麦で誘導する場合、近くに他の人がいるだけでも誘導が乱れる

TNTは足場として使うと便利、素手で一撃で壊せ、斧などで壊しても道具の耐久力を消費しない

このTIPS集に項目を追加したり、間違いを指摘すると幸せになれる


現在、以下の項目は仕様が変わっています

 執筆者がMinecraftIM環境で試したところ、&記号(半角)のあとに0~fで文字に色が付けられますが、文字修飾は出来ませんでした。NihongoMOD環境でのことは判りません。

追記:上の方法で文字に色がつけられるのは看板のみのようです。チャットではつきませんでした。(主の環境

以降、看板の文字に色や修飾を付けられる件について


§(せくしょん で変換)の後に0~f,l,m,n,o で、それ以降の文字が…

黒藍緑碧赤紫橙灰暗空草水朱桃黄白,太字,字消し線,下線,斜体 となる

修飾は指定したものが追加されてかかってゆき、§rで全修飾が解除される

また色指定は修飾指定を解除する、したがって [色指定[修飾指定]]本文 のように書くのが標準的

§kで、以降の半角文字がルーレットのようにランダムに変化し続ける(意味不明)

色、修飾指定は行末でリセットされ、次の行には持ち越されない

プリント/エキスポート
QRコード
QR Code 一行TIPS集 (generated for current page)