文書の過去の版を表示しています。
生活ガイド
"世界"を知る
神殿を抜けると、そこは多くのゲートが立ち並ぶ広場となっています。(エントランスマップ)
建設の前に一呼吸置いて様々な所を歩き、あなたの新しい世界(ワールド)を知りましょう。
もしかして世界を歩いてたら迷った?もっと知りたい?
そんなあなたには以下のページが役に立ちますよ?
資材を集める
エントランスマップ (移動はコマンド“/ent”で移動可能です。)の次の赤丸のどちらかのゲートで収集可能です。
このゲートの先をみんなは「資源ワールド」と読んでいます。
資材ブロックを集める場合はこの資源ワールドで採掘します。
絶対にホームマップで採掘してはいけません。
ゲートの看板や、ゲートの木に大きく番号が書いてあるので新しい方(数が大きいほう)に入りましょう。
また、畑にある食料については植え直しをお願いします。
【Tips】
みんなは資源採掘MAPを区別するために基本的にゲートの上に羊毛で書かれた「3桁の数字」で呼んでいます。
羊毛の数字が700であれば、そのワールドは「資源ワールド700」になります。
資源MAPにはいると、ゲート付近は整備されていて色々なものがあります。
ところどころに置かれていることがある「Free Chest」もしくは「フリーチェスト」などと
書かれたチェストは持ち出し自由なチェストです。
必要に応じて中身を貰いましょう。
ただし、必ず付近にフリーチェストと書かれていることを確認しましょう。
また売り物では無いこと(看板に売価が書いてあるなど)も確認しましょう。
(ゲートのすぐ真横にエンダーチェスト・作業台と一緒に置いてあるチェストはフリーチェストです。)
(写真は資源採掘MAP110の様子です。配置はMAPによって大きく異なります。)
基本的に資源MAPにあるものは採集自由ですので活用しましょう。
採集を行った場合、他の人のための植え直しなどの後始末はちゃんとやるようにして下さい。
また,牧場には動物がおり殺すのは自由ですが,必ず後の人のために2匹は最低残しましょう。
羊の区画は羊毛用(ゲートから見て手前)と羊肉用(ゲートから見て奥)で分かれています。羊肉は奥の区画で採取しましょう!
じっくり資源を集めたい場合は作業小屋を作っておくと良いですが、
MAP生成・公開から約2週間で閉鎖されてしまうため、
大事な荷物は忘れずに後述のホームMAPに保管しておきましょう。
閉鎖日はエントランスMAPから採掘MAPに入るゲートの上にある看板に書かれています。
普通は毎週土曜日の20時をもって、古いほうの資源MAPが閉鎖されます。
約2時間前から、新しい資源MAPの拠点を整備するために解体作業をする人がいることがあります。
(この行動は荒らしではないので安心してください。)その時間帯はもう片方の資源MAPを利用することをお勧めします。
資源採掘マップでは、直下穴(落ちたらダメージを受ける・死んでしまうような一直線の穴)など迷惑になるような
掘り方をしない限りは、自由に土を掘ったり石を掘ったりして構いません。
【Tips】
通常ワールドの資源採掘MAP、およびホームMAPでは、「羽根」「棒」を使ってブロックを破壊することは出来ません。
これは領域保護という機能が有効になっているためです。
木を切りたい時やブロックを壊す時などは、それら以外の道具を使って切るようにしましょう。
家を建てる
家を作る場所を決めたら、まず場所の確保をしましょう。
場所探しの際は、Wiki内のワールドマップや都市の紹介を活用するとスムーズに進むかもしれません。
もちろん未開拓地を探して豪邸を建てるのも十分に良いことでしょう
人工物や柵などが設置されていて、そのどこかにIDが書かれた看板が立てている場合、あるいは領域保護により
松明などの物を置けない場合以外は空き地と考えて構わないと考えられます。
しかし、不安な時はチャットで空いているかどうか聞いてみれば知っている人が答えてくれるかもしれません。
また、このサーバーにはすでに大勢のユーザーが生活している上、
この後にも大勢のユーザーが新たに加わることが想定されるため、
「作りたい家を考えて良い場所を探す」あるいは
「住みたい場所を見つけてその場所に合った家を考える」といった
先に居住している人や周囲の景観などを考慮した家づくりを心がけましょう。
せっかく場所を見つけても何もしないまま置いておくと、他の誰かが建物を建ててしまう可能性もあるので、
柵などで建設予定地を囲って自分のIDを書いた看板を立てたり、領域保護をかけたりしましょう。
また、いよいよ着工という段階の前に、もしあなたが建築しようとしているMAPが
「home02(第二ホームMAP)」であるならば、超簡易ガイドラインに最低でも目を通しておきましょう。
このガイドラインはホームマップ土地利用規則をわかりやすくしたものです。
「家を建てるよりも集合住宅・マンションみたいなところに住みたい」
「一時的に滞在できる荷物置き場が欲しい」場合には、
Wiki内のアパート・マンション一覧を参考に、各施設の管理者の方に相談してみると良いでしょう。
街の整備
街は有志によって整備され、道路なども住民の誰かが作っています。
自分の家の保護範囲内はどうでしょうか?道路を塞いでしまっていませんか?
道路が自分の保護領域内で切れてしまっている場合などは、自分で敷いてみましょう。
また、街中の未整備の場所も、腕とセンスに自信があれば整備してみると良いでしょう。
土の道でも無いより有る方が便利かもしれませんし、あれば誰かが綺麗に敷き直してくれたりします。
公共物の設置
公開チェスト、自由に使える作業場、植林場など皆の役に立つモノを整備してみましょう。
毎週土曜日20時頃に資源採掘MAPが新しくなる際に、畑・牧場・植林場などの整備をする人は多いです。
クッキーや木など、定期的に素材を回収して「Free Chest
」に入れる活動などをしている人も居ます。
自分なりに、誰かの役に立てることをすると気持ちがいいはずです。
トレード・商店の活用
サーバーで生活をしていると、どうしても今すぐ欲しい/大量に欲しいブロックやアイテムが出てきてしまうもの。
そういった時には、マルチサーバーの強みを活かしてみましょう。
あなたが欲しいそのアイテム、もしかしたら誰かが余しているかもしれません。
今すぐ欲しい場合、チャットで呼びかけてトレード(物々交換)を持ちかけてみましょう。
なお、トレードをする際は専用のチャットチャンネルを使用することが強く推奨されているため、チャンネル一覧も併せてお読みください。
また、ホームMAPや資源採掘MAPなど、各マップに開かれている商店を活用するのも良いでしょう。
但し、絶対にあなたが窃盗犯になることのないように気をつけましょう。
このサーバーには経済プラグインは一切導入されていないため、すべての取引は物々交換です。
主に通貨代わりに使用されているブロックはダイヤモンドなどです。集めておくと便利でしょう。
イベントについて
時たま誰かがイベントを開催したりしていますので、参加してみましょう。
まれに参加には参加費が必要な場合もあるので、日頃から鉱石などある程度持っておくと良いかもしれません。
以下は時々開催されることのあるイベントです。
- ボートレース大会・豚レース大会(ver1.6台では原因不明のバグによる
ボート等の可用性の低下から開催されていません) - 鬼ごっこプラグインを利用した鬼ごっこ
- PvPマップにおけるPvP大会
- ダイヤ宝くじ
- 花火大会
これ以外にも様々なイベントが開催されます。
もし、あなたがイベントをやってみたい!と思う場合は、イベントの作り方を読み、
わからないことがあれば他のユーザに相談してみるといいでしょう。
また、毎週土曜日20時からは資源マップが再生成され、スポーン周辺の設営作業が行われます。
特段報酬があるわけではありませんが、皆で仲良く設営作業を楽しむことができます。
もし、設営をお手伝いしてくれる場合はこちらを一読すると、あなたもみんなからこいつできる…!と思われることでしょう。
その後21時30分頃よりエンダードラゴン戦が行われています。
その時間帯は死亡ログ・派手なエンドラ討伐音が多数流れます(全MAPで見える・聞こえる状態です)。
死ぬ・アイテムが爆破されるのが当たり前の世界ですので、強化エンドラ戦ではアイテムをなくしたと言っても
返ってくることはないと思っておきましょう。 ある意味でマルチサーバーに慣れていないと難しいかもしれません。
マルチの生活を楽しむ
他の人と交流するとはいえ、マインクラフトはあくまでもゲームです。
言葉遣いや態度など、最低限のマナーを守った上で、他の人との交流や自分なりの遊び方を存分に満喫しましょう。
たとえば現実の世界でストレスを感じてこのサーバーで紛らわすことは大いに結構なことですが、
くれぐれも他人を巻き込む行動をしないようにしましょう。
(自分だけだから良かれと思ってBANに相当する行動をすることも、
間接的に誰か(サーバー管理者等)に迷惑がかかっています。)
左側にあるmenuのリンク集の豆知識コーナーやこのサーバーの経済構造について詳しく調べるというのも良いでしょう。
はじめてのマルチプレイでも慣れた方でも、マルチサーバーの住民たちはみんな大歓迎します。
節電鯖で、良いマインクラフト生活をお楽しみ下さい!