ここは、mypllustory(mypilestory)が開催するクイズ企画に付いての記述です、別の方が行う企画についてはしかるべき場所を参照下さい。
えこチャットチャンネル「quizclub」への参加が入部の扱いとなります。\\
活動やクイズ部メンバーに対するお知らせは基本的にこのチャンネルを使用します。
あくまでも基本であり、企画によっては変更することもある、その場合は開始前にルールを説明する。
**共通**\\
日本・中国・台湾・韓国のいわゆる漢字文化圏の人名はフルネーム\\
この場合のフルネームとはファミリーネーム・ファーストネームのことです。存在する場合でもミドルネームは不要です。\\
それ以外は特定できればファミリーネームで正解とする。\\
ただし、スポーツ選手は日本語登録名、四股名は上の名前で可、\\
その他芸名などで別名がある人物は問題文に反さなければそれでも可とする。\\
例;「鈴木 一郎」を「イチロー」でも可、「朝青龍 明徳」は「朝青龍」でも可、「大西 賢示」は「はるな愛」でも可\\
アニメキャラクターなど架空の人物名は、一般的な通称で正解とするが、\\
実在人物同様、別名などで問題文に反さなければそれでも可とする。\\
クイズ中に解答権を得ていない者が解答してしまった場合「大きな独り言」として、判定者は無視する。\\
本来の解答者がこれを利用するかは自由だが、利用したことによって誤答となってもスタッフ及び発言者のせいではないので注意。\\
原則として、クイズ中はスタッフの指示に従うこと、指示に従わずクイズに支障が出ると判断した場合、スタッフ判断により失格・追放できるものとする。\\
問題に対する抗議はその次の問題の判定が終わるまでに行うこと。\\ \\
**早押し**\\
カウントは5カウント、ただしこの1カウントは1秒ではない。\\
判定者が「5」「4」「3」「2」「1」と順にチャットし、\\
ランプが付いていない場合、「スルー」と発言。「スルー」と発言された地点でスルーとする。\\
ランプが点灯している場合、「out」と発言。「out」と発言された地点で誤答とする\\
解答後に、判定者が「もう一度」と発言した場合、その解答は正解に近いため即誤答にしづらいことを示しているため、\\