**『私たちが一生懸命守ってきたルールもマナーも守れないお客様はいらないのっ!』**\\
{{:user:mew_tan:ug_title.png|}}
私たち宝くじ運営組織Mosaic Bankは、宝くじ運営を通して節電鯖経済に貢献するという運営方針と使命を持っています。\\
当制度はMosaic Bankが持つ、契約自由の原則の権利を明文化したものです。\\
\\
第7回宝くじの計画時。私は不正採掘に対する問題が起きることを予見し、この制度を立ち上げました。\\
悪いことに予見は的中し、販売員内外から不正採掘の疑惑報告が当初の予想を裏切るほどに大量に上がりました。その数は4名にもあがります。\\
この制度がなければ、850ダイヤもの不正採掘のダイヤを節電鯖経済に流してしまっていたでしょう。\\
\\
後にこの疑惑者は宝くじ終了後に全員BANされました。しかし、サーバ管理者より迅速かつ最適の手段で対応しなくてはならないのが我々です。\\
抽選終了後にBANされましたと結果を聞いてからでは遅いのです。そして、BANされたから抽選のやり直ししますなんて口が裂けても言えません。\\
\\
この、"Undesirable Guest List"は我々Mosaic Bankの4年にわたる宝くじ販売の経験から生まれた、我々の運営方針を守るための切り札であり、誠実ではないユーザへの対抗手段です。\\
\\
※Undesirable Guestの語源について。\\
ホテル用語です。https://www.jhs.ac.jp/guide/glossary/152.php\\
\\
**<fc #FF0000>『私たちが私たち自身を守るため、そして使命を守る為の最後の切り札。』\\
『ルールも守れないお客様はお客様ではない。』\\
『販売システムとUGリスト。この二つはわたしたちの4年間の経験の集大成。』</fc>**\\
\\
- 「えこらいトラッカー 荒らし報告」上に不正採掘又は器物破損の内容が掲載されていた場合(期間としてサーバ管理者からの確認もしくは対応があるまでの間)
- [[http://redmine.minecraftuser.jp/projects/ban|BAN公示サイト]]に掲載された方
- [[user:nokiyen:shigen_guide|資源商店街 出店ガイドライン]]にそっている、UG登録事業者店舗から窃盗をしたと申し出があり、有効なログデータがあり、かつ当人に問い合わせをするも適切な対応をしなかったという証拠がある場合。\\ (資源・ホームマップに設置してあるかを問わず。期間として本人対応が行われるまで、またはサーバ管理者からの確認又は対応があるまでの間。)\\