**<fc #ff0000>※本規則は実際に施行されている規則ではありません。(draft)</fc>** \\
初版策定 : 2023/XX/XX\\
コンセプト
マインクラフトのアプデによりY<0の地下空間が新たに利用できるようになった。
地下に新しく広がった未開拓領域の大部分を地上に存在するはるか昔に建てられた建築物
(多くの建築者が現在インアクティブとなっている)のために利用できないことは、
現在アクティブなユーザーや将来のユーザーにとって不利益となる。
そのため、Y<0に拡張された地下空間は「新たに下方向に未開拓の土地が広がった」とみなし、
従来の土地取得のルールが及ばない新空間として自由に建築ができることとし、サーバー内の交通等の利便を図ることを目的とする。
- 大深度地下空間の有効利用に関する特別規則(以下、「本規則」という。)はhome01、home02、pvp01における高度Y=-1から岩盤までの領域(以下、「大深度地下空間」という。)の土地利用及び建設に関し、サーバー参加者(以下「ユーザー」という。)が遵守すべき事項を定める。
- 本規則に違反したユーザーは、サーバー管理者の判断によりBANされる場合がある。
- 本規則において不明な点がある場合は、ユーザーは直ちにサーバー管理者に見解を求めるものとする。\\ その際、その見解により本規則の改正が必要となる場合は、サーバー管理者は、直ちにその旨をユーザーに公示するものとする。
- サーバー管理者は、前項の規定により本規則が改正される場合において、改正前の規則により土地利用及び建築をしていたユーザーに対し、対象と期限を定めて改正後の規則に準拠させる措置を講じさせることができる。
- 本規則で解決しなければならないとされる事項については、まず当事者間の話し合いによって解決を図るものとし、これによりがたい場合は、サーバー管理者に調停を求めるものとする。\\ ただし、解決方法について別途定めのある場合は、併せてそれに従うものとする。
- 本規則は、次項以降で定めるところにより『サーバールール』及び『ホームマップ土地利用規則』(以下『土地利用規則』という。)、「ホームマップ都市計画規則」(以下『都市計画規則』という。)を制限する特別な規則である。
- 大深度地下空間においても『サーバールール』は適用されるが、次に示す条文を無効とする。
- 「他人の建造物の破壊の禁止(いたずらは除く)」
- 「他人の建築物の地下または上空を跨ぐ建築を行う場合、管理人の許可や周辺住民の同意が無ければ禁止します。」
- 大深度地下空間においても『土地利用規則』は適用されるが、次に示す条文を無効とする。
- 「第2条 土地の占有」の「項1」
- 「第3条 公共交通路と公共交通路予定帯」の「全て」