差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| world:list [2024/03/10 07:47] – mew_tan | world:list [2025/01/27 13:24] (現在) – 新エントランスに対応 gorou12 | ||
|---|---|---|---|
| 行 22: | 行 22: | ||
| === ◆資源MAP(" | === ◆資源MAP(" | ||
| - | 資源採集を目的としたMAPです。他人の迷惑にならなければ、何をしても構いません(窃盗等はしないこと!)\\ | + | 資源採集を目的としたMAPです。\\ | 
| + | <fc # | ||
| + | 他人の迷惑にならなければ、何をしても構いません(窃盗等はしないこと!)\\ | ||
| 現在、通常MAPは各2週間(①と②が毎週交互)、TheENDは毎週、ネザーは不定期に新しいMAPへ移行して、古いMAPは消えてしまいます。\\ | 現在、通常MAPは各2週間(①と②が毎週交互)、TheENDは毎週、ネザーは不定期に新しいMAPへ移行して、古いMAPは消えてしまいます。\\ | ||
| 忘れ物には注意しましょう。消える1週間前にゲーム内/ | 忘れ物には注意しましょう。消える1週間前にゲーム内/ | ||
| 行 28: | 行 30: | ||
| === ◆イベントMAP(world for events) === | === ◆イベントMAP(world for events) === | ||
| + | 夏祭り、秋祭りの際に利用されたマップです。\\ | ||
| + | 建築は不可能ですが、[[project: | ||
| * 建設不可 | * 建設不可 | ||
| - | |'' | + | ^MAP名^領域制限^移動制限範囲^ | 
| - | |夏祭りMAP(終了)|X: | + | |夏祭りMAP(終了)|X: | 
| + | |秋祭りMAP(終了)|学園周辺とドット特区周辺|4000×4000 \\ (正方形)| | ||
| + | |||
| + | === ◆資源鯖(" | ||
| + | 資源採集を目的としたサーバーです。\\ | ||
| + | サーバー分散化の検証ワールドであるため、別サーバーで稼働していますが、手持ちは同期されます。\\ | ||
| + | また、資源鯖内からのみ行くことが可能な、別ディメンションがあります。\\ | ||
| + | * 建設可 \\ ただし検証サーバであるため、急なワールド削除にはご注意ください。 | ||
| \\ | \\ | ||
| \\ | \\ | ||
| ---- | ---- | ||
| ===== 各ゲートの配置図 ===== | ===== 各ゲートの配置図 ===== | ||
| - | エントランスMAP(サーバーで最初に降り立つMAP)から各MAPへアクセスできます。\\ | + | エントランスMAP(サーバーで最初に降り立つMAP)から各MAPへアクセスできます。 | 
| - | {{http:// | + | |
| - | \\ | + | {{:world:エントランス2屋外説明.jpg? | 
| - | なお、写真手前の建物には**各ホームMAP**と**ゲームMAP**へのゲートがあります。\\ | + | 屋外エリア ゲート配置図(クリック|タップで拡大) | 
| - | {{:info:guide: | + | |
| - | (エントランスマップゲート配置図 正面奥の建物が最初に入ってきたスポーン地点)\\ | + | |
| - | (画像のエントランスは過去のエントランスです。ゲート配置などが写真と少し変わっている所があります。)\\ | + | |
| |  **資源採掘MAP①②\\ 資源採掘ネザー\\ 資源採掘TheEND** | |  **資源採掘MAP①②\\ 資源採掘ネザー\\ 資源採掘TheEND** | ||
| + | |||
| + | 奥の**エントランスハウス**からは、Homeマップ・PvPマップ・イベントマップへアクセスできます。 | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | 屋内エリア ゲート配置図(クリック|タップで拡大) | ||
| + | |||
| |  **ホームMAP(home01, | |  **ホームMAP(home01, | ||
| + | |  **PvPマップ(ゲームマップ)** | ||
| + | |  **夏祭りマップ\\ 秋祭りマップ** | ||
| - | {{: | ||
| - | (木造の建物の中)\\ | ||
| - | \\ | ||
| - | home01とhome02はともに居住可能な通常生成ワールドです。 | ||
| - | {{: | + | ==== 1F ==== | 
| - | home01マップへのゲートは全部で12個あります。\\ | + | === home01マップ === | 
| - | それぞれ個性的な街で、住むのはもちろん、見学して回るだけでも十分楽しめます。\\ | + | |
| - | \\ | + | home01マップは、このサーバーが一般公開された当初から存在する居住用マップです。\\ | 
| - | \\ | + | たくさんの人々が様々な歴史を紡いできたマップです。\\ | 
| - | \\ | + | 新たな土地の確保は難しいかもしれませんが、見学して回るだけでも十分楽しめます。 | 
| - | home02は増え続ける土地需要に応える為、サーバ開始から約2年後の2013年11月9日にオープンしたマップです。\\ | + | |
| - | home02マップの遠方ゲートは**home02ゲートをくぐった先**にあります。\\ | + | home01スポーン地点(しいたけビルという建物の周囲の街)と、全12個の遠方ゲートが用意されています。 | 
| - | {{:info:guide:home02.png? | + | |
| - | 遠方ゲートの配置はこのようになっています。\\ | + | {{:world:home01遠方ゲートss.jpg? | 
| + | |||
| + | {{:world: | ||
| + | |||
| + | === home02マップ === | ||
| + | |||
| + | home02マップは、2013年11月9日に開設した居住用マップです。\\ | ||
| + | 特徴として、最初から都市計画を考えた上で形成された街が多いマップです。 | ||
| + | |||
| + | 全24個の遠方ゲートが用意されています。\\ | ||
| どの番号がどこにあるかは[[world: | どの番号がどこにあるかは[[world: | ||
| - | \\ | ||
| - | 水色のゲート都市で建設しようとする場合は[[tech: | ||
| - | ゲート1、4、6、7、8で建設の場合は、[[server: | ||
| - | \\ | ||
| - | {{:info:guide:pvp.png? | + | {{:world:home02遠方ゲートss.jpg? | 
| - | **イベントMAP**:何かのイベントで特別に開設されるMAPで、普段はどこにも通じていません。\\ | + | |
| - | **ゲームMAP**:PvPが有効(つまり他のプレイヤーにダメージを与えることができる)になっている通常ワールドです。\\ | + | {{:world: | 
| + | |||
| + | Home02マップでの建設前には [[server: | ||
| + | |||
| + | また、各ゲート周辺の町などには、個別のルールがある場合があります。\\ | ||
| + | [[info: | ||
| + | |||
| + | === ホームネザー・ホームTheENDマップ === | ||
| + | |||
| + | ホームネザー・ホームTheEND(ホームエンド)マップは、いずれもサーバー開設当初から存在する居住用マップです。\\ | ||
| + | いずれも遠方ゲートは存在せず、ゲート至近部分の土地はほぼ埋まっています。\\ | ||
| + | しかしゲートから遠い部分はまだ余っている土地がある上、各ワールドの特性を生かした建築が広がっているため、観光も楽しめます。\\ | ||
| + | あくまでネザー・TheENDであるため、**溶岩・奈落・敵Mobの攻撃などに十分ご注意を**。 | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | === イベントマップ === | ||
| + | |||
| + | 2025年1月現在、「夏祭りマップ」「秋祭りマップ」の2つがあります。 | ||
| + | |||
| + | 夏祭りマップはこのサーバーの一般公開より前から存在する最も歴史があるマップで、\\ | ||
| + | その名の通り過去の夏祭りイベントで使われました。 | ||
| + | |||
| + | 秋祭りマップは2013年に開催された秋祭りイベントのために用意されたマップです。\\ | ||
| + | 秋祭りエリアの外側にドット絵専用の建築区画「[[https:// | ||
| + | |||
| + | イベントマップは建設不可(ドット特区のみ許可制)ですが、観光は常時可能です。 | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | ==== B1F ==== | ||
| + | === PvPマップ === | ||
| + | |||
| + | PvPが有効(つまり他のプレイヤーにダメージを与えることができる)になっている通常ワールドです。\\ | ||
| ただし、< | ただし、< | ||
| 合意を得ていないPvP行為は**禁止行為**です。 | 合意を得ていないPvP行為は**禁止行為**です。 | ||
| - | ホームMAPやイベントMAPを見学しても良いですが、空腹で死ぬかもしれないので\\ | + | {{: | 
| - | まずは「**資源採掘MAP**」で準備を整える所から始めましょう。\\ | + | |
| - | **大きな木の中にあるゲート**が資源採掘MAPです。 | + | {{: | 
| + | |||
| + | {{: | ||
| ---- | ---- | ||
| 行 81: | 行 137: | ||
| ^ワールド名^地図^チェスト\\ 保護^建築\\ 保護^爆発\\ 保護((保護対象は地形損傷のみで、プレイヤーダメージについては抑止されていません))^延焼\\ 防止^PvP^移動制限範囲^備考^ | ^ワールド名^地図^チェスト\\ 保護^建築\\ 保護^爆発\\ 保護((保護対象は地形損傷のみで、プレイヤーダメージについては抑止されていません))^延焼\\ 防止^PvP^移動制限範囲^備考^ | ||
| |エントランス \\ (world) | |エントランス \\ (world) | ||
| - | |第1ホームマップ \\ (home01) | + | |第1ホームマップ \\ (home01) | 
| - | |第2ホームマップ \\ (home02) | + | |第2ホームマップ \\ (home02) | 
| |ホームネザー \\ (world_nether) | |ホームネザー \\ (world_nether) | ||
| |ホームエンド \\ (world_the_end) | |ホームエンド \\ (world_the_end) | ||
| - | |ゲームマップ \\ (pvp01) | + | |ゲームマップ \\ (pvp01) | 
| |資源採掘用通常マップ | |資源採掘用通常マップ | ||
| |資源採掘用ネザーマップ | |資源採掘用ネザーマップ | ||
| |資源採掘用ジ・エンド | |資源採掘用ジ・エンド | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | ---- | ||
| + | **<fc # | ||
| + | [[info: | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||




