wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
world:city:home02:gate07:rule [2016/01/18 06:08] – [店運営のルール] mew_tanworld:city:home02:gate07:rule [2024/05/09 21:46] (現在) mew_tan
行 1: 行 1:
-====== ゲート7タウン(仮称)へようこそ! ====== +====== ゲート7へようこそ! ====== 
-(16/01/10 更新)+(2024/05/10 更新)
 ===== ゲート7とは? ===== ===== ゲート7とは? =====
   * ゲート7はホーム2マップの内周ゲートに位置する町です。   * ゲート7はホーム2マップの内周ゲートに位置する町です。
行 16: 行 16:
 ===== 町のルール ===== ===== 町のルール =====
 **__この町で生活するにあたってのルールです。必ずお読みください。__** **__この町で生活するにあたってのルールです。必ずお読みください。__**
-  * 必ずサーバールールをよく理解し、遵守しましょう。+  * 必ず[[tech:rule_guideline|サーバールールまとめ]]をよく理解し、遵守しましょう。 
 +  * [[server:rule:townplan:第7ゲート都市計画|第7ゲート都市計画]]・[[world:city:home02:gate07:standard|土地利用基本計画]]が当街の大きなルールとなります
   * 構成員の指示にはきちんと従いましょう。   * 構成員の指示にはきちんと従いましょう。
   * 住民同士で協力の気持ちを忘れないように。マナーのある行動を心がけましょう。   * 住民同士で協力の気持ちを忘れないように。マナーのある行動を心がけましょう。
-  * __許可降りていない場所でのブロックの設置・破壊は一切禁止です。__(湧き潰しの為の松明設置のみ許可されます。)+  * __ご自身土地以外でのブロックの設置・破壊は一切禁止です。__(湧き潰しの為の松明設置のみ許可されます。)
 ルールが守られていなかった場合、構成員の相談のもとサーバー管理者への通報、\\  ルールが守られていなかった場合、構成員の相談のもとサーバー管理者への通報、\\ 
 およびそれによる処罰やロールバック等が発生する可能性があります。 およびそれによる処罰やロールバック等が発生する可能性があります。
行 36: 行 37:
   - 建築開始時には再度領域を確認し、常に誰が建築を行っているのか分かる形にしていただくようお願い致します。   - 建築開始時には再度領域を確認し、常に誰が建築を行っているのか分かる形にしていただくようお願い致します。
 分かりやすくまとめると……**「最初に構成員に聞いてね」**!\\  分かりやすくまとめると……**「最初に構成員に聞いてね」**!\\ 
-構成員の一覧は[[world:city:home02:gate07:index|町のトップページ]](下部)より\\ \\ +構成員の一覧は[[world:city:home02:gate07:index|町のトップページ]](下部)より\\  
-<fc #808080>景観について……都市計画に記された景観審査は当分行われないことになっています。\\  景観意識すぎる必要はありませんが、 +\\  
-あまりに町の雰囲気からかけ離れたもの・他人を不快にさせる建築はおやめください。\\ +==== 景観 / 建設制限について ==== 
- また、建築中の物件の長期放置(半年~)は、構成員によりサーバー管理者への土地接収依頼が提出される事もあります。</fc>\\  +[[world:city:home02:gate07:standard|土地利用基本計画]]に記をしておりま。\\  
 +\\ 
  
 ==== その他居住方法 ==== ==== その他居住方法 ====
行 65: 行 66:
  
  __**商業区画にマンションを建築しようとする場合**__\\   __**商業区画にマンションを建築しようとする場合**__\\ 
- 商業区画にマンションを建築した場合もテナントが維持していないと思われる場合は手順に沿って\\  + <fc #FF0000>必ずご一報ください。</fc>\\ 
- 規約どおりマンションごと土地の接収が行われます。マンション建設者は商業区画にマンションを建設を実施しようとする場合、\\  + 商業区画にマンションを建築した場合もテナントが維持していないと思われる場合は手順に沿って規約どおりマンションごと土地の接収が行われます。\\ 
- 土地の接収の規定について、予め部屋の利用者に熟知させる必要があります。\\  + マンション建設者は商業区画にマンションを建設を実施しようとする場合、土地の接収の規定について、予め部屋の利用者に熟知させる必要があります。\\  
- こちらから商業区画の土地利用者には予め接収規定についてしているにもかかわらず、我々に相談もなしに接収規定有る\\  + 接収規定についてせるついてはマンション所有者義務であり、部屋の利用者に熟知させなかった場合に生じた問題等は我々Gate07運営陣では負いかねます。(第4条第f項)\\  
- 土地を貸し与え、部屋の利用者に熟知させなかった場合に生じた問題等は我々Gate07運営陣では負いかねます。\\  + 
- (2016/1/18 mew_tan追記) \\ +
 ===== その他、町での生活にあたってのポイント等 ===== ===== その他、町での生活にあたってのポイント等 =====
   * 町での建築について、1人で2つ以上の土地で同時に建築を行うことはお控えください。先にどちらかを完成させておくようにお願い致します。\\ なお、公共施設等で複数人で建築しているものがある場合はこの限りではありません。   * 町での建築について、1人で2つ以上の土地で同時に建築を行うことはお控えください。先にどちらかを完成させておくようにお願い致します。\\ なお、公共施設等で複数人で建築しているものがある場合はこの限りではありません。
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code ゲート7へようこそ! (generated for current page)