差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| user:urin_tokeidai [2013/11/16 10:41] – 作成 urin | user:urin_tokeidai [2021/05/08 16:14] (現在) – ↷ user:user:urin_tokeidai から user:urin_tokeidai へページを移動しました。 ecolight | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ====== 幽霊ブロックとその対処法に関するレポート ====== | + | 雨林(うりん) MinecraftID: | 
| - |  迷える整地厨の諸君、\\ 幽霊ブロックの恐怖に震えなくても済むMODがある。\\ その名も「__**StatusEffectHUD**__」だ。\\ このMOD自体は画面に現在かかっているポーションなどの効果を表示するだけのちょっと便利なものである。\\ \\  では本題に移ろう、そもそも幽霊ブロックとはなんなのかを説明しよう。\\ ビーコンによる採掘速度上昇2の影響下で、効率強化5のピッケルを使うと現れる**見えなくて触れないブロック**のことだ。\\ 対処法としてはリログイン、幽霊ブロックに隣接したブロックを右クリックする、幽霊ブロックがある場所になにかブロックを置くなど幾つかある。\\ どの対処法も採掘を一旦やめなければいけなく非常に面倒で萎えるものである。\\ ここが大事なポイント、こいつはある条件で発生する。\\ そのある条件とは**採掘速度上昇が切れた瞬間に採掘すること**である。\\  | + | |
| + |    | ||
| + | オーダーメイドエンチャントショップ | ||
| + |    | ||
| + | 代表者として開発してたりしてなかったり | ||
| + |    | ||
| + | 厩舎レンタル及び馬券について | ||
| + |    | ||
| + | |||
| + |    | ||
