差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
user:star_ac_jp:mod:light_renderer [2013/07/24 22:46] star.ac.jp [Light Rendererを導入する] |
user:star_ac_jp:mod:light_renderer [2021/05/09 01:14] (現在) ecolight ↷ user:user:star_ac_jp:mod:light_renderer から user:star_ac_jp:mod:light_renderer へページを移動しました。 |
||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
ForgeとOptifineは無事に導入できましたか?Optifineの導入で、librariesとjson書き換えによるMOD導入の「コツ」はつかめたと思います。それでは、今度は< | ForgeとOptifineは無事に導入できましたか?Optifineの導入で、librariesとjson書き換えによるMOD導入の「コツ」はつかめたと思います。それでは、今度は< | ||
\\ | \\ | ||
- | 今回の記事群を執筆するにあたって、この非公式フォーラムのAuroraさんのトピックに記述されている、「MODの使用方法・導入方法など」(特に「librariesに従ってjarMODを導入する方法(上級者向け)」)を大いに参考にさせて頂きました。ここでお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございます!\\ | + | 今回の記事群を執筆するにあたって、この非公式フォーラムのAuroraさんのトピックに記述されている、「MODの使用方法・導入方法など」(特に「librariesに従ってjarMODを導入する方法(上級者向け)」)を大いに参考にさせて頂きました。ここで感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございます!\\ |
\\ | \\ | ||
===== Light Rendererを用意する ===== | ===== Light Rendererを用意する ===== | ||
- | まずは、非公式フォーラムの「Minecraft負荷軽減・FPS向上MOD (http:// | + | まずは、非公式フォーラムの「Minecraft負荷軽減・FPS向上MOD (http:// |
\\ | \\ | ||
それではDLしてきたzipファイルをjarにリネームするのですが、**< | それではDLしてきたzipファイルをjarにリネームするのですが、**< | ||
行 17: | 行 17: | ||
そしてこの解凍したファイルを再度圧縮してやればいいのですが、**< | そしてこの解凍したファイルを再度圧縮してやればいいのですが、**< | ||
\\ | \\ | ||
- | {{: | + | {{: |
\\ | \\ | ||
- | フォルダごと圧縮すると、「zipの中にフォルダーが!」(ボルガ博士!お許し下さい!)FMLで導入できる形にするためには、**< | + | フォルダごと圧縮すると、「zipの中にフォルダーが!」(ボルガ博士!お許し下さい!)FMLで導入できる形にするためには、**< |
+ | \\ | ||
+ | {{: | ||
+ | \\ | ||
+ | {{: | ||
+ | \\ | ||
+ | これでようやく、Light Rendererをlibrariesに追加することができます。今回は、圧縮したzipに**「Light Renderer-v1_Optifine.jar」**と名前を設定し、**「jarmods/ | ||
+ | \\ | ||
+ | これが出来れば、他の「二重zip」のMODや「zip内部に複数の種類があるMOD」をlibrariesに導入できるようになります。\\ | ||
===== Light Rendererを追加する ===== | ===== Light Rendererを追加する ===== | ||
- | ===== Light Rendererを確認する | + | それではjsonにLight Rendererを追加します。といっても追加の構文自体は、Optifineの時を参考に作ればいいわけです。今回は、、「jarmods/ |
+ | { " | ||
+ | となります。これをjsonに追記してやればいいのですが、追記する順番を覚えているでしょうか?\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | {{: | ||
+ | \\ | ||
+ | Optifineでも描きましたが、「このjsonの記述は、librariesからファイルを導入しますが、その順番は、**< | ||
+ | \\ | ||
+ | Light Rendererは、Optifineの後に導入する必要がるので、**Optifineの上に追記**します。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | {{: | ||
+ | \\ | ||
+ | これでjsonの書き換えは終了です。なお、今回は「すでにOptifineが導入されているjsonに、そのjsonを残さないでLight Rendererを導入」しました。もしも、**< | ||
+ | \\ | ||
+ | ただし、jar自体はバニラに初期化はされないため、Forge導入済みのjarをリネームし、上書きをしてやる必要があります。\\ | ||
+ | \\ |