差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| user:nightfall038:nflr:railway [2021/05/08 16:14] – ↷ user:user:nightfall038:nflr:railway から user:nightfall038:nflr:railway へページを移動しました。 ecolight | user:nightfall038:nflr:railway [2023/09/27 05:58] (現在) – [北岡本線] nightfall038 | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| 夕暮軽便鉄道が直接管理する路線、一部駅構内を除きnightfall038が直接管理している。 | 夕暮軽便鉄道が直接管理する路線、一部駅構内を除きnightfall038が直接管理している。 | ||
| - | 夕暮軽便鉄道全体へはこちらから→[[wiki:user: | + | 夕暮軽便鉄道全体へはこちらから→[[user: |
| ===== ゆずタウン内 ===== | ===== ゆずタウン内 ===== | ||
| 行 18: | 行 18: | ||
| Home01にHome02の建築技法を持ち込んだ異色路線、軽便とは名ばかりの高速走行をお楽しみください。 | Home01にHome02の建築技法を持ち込んだ異色路線、軽便とは名ばかりの高速走行をお楽しみください。 | ||
| - | ^ナンバリング^駅名^座標^備考^ | + | ^ ナンバリング |
| - | | |↑遠方2地方鉄道西北線(快速・各停)に直通 ||| | + | | SN9 | 新線学園町 |
| - | |SN6|学園町西 |< | + | | |
| - | |SN5|仁川岸 |< | + | | SN8 | 学園町西 |
| - | |SN4|砂上要塞 |< | + | | SN7 | 仁川岸 |
| - | |SN3|西境 |< | + | | SN6 | 砂上要塞 |
| - | |SN2|岡本西口 | |ここから外周岡本まで地下鉄東西線と線路を共用 | | + | | SN5 | 西境 |
| - | |SN1|外周岡本 |< | + | | SN4 | 岡本西口 |
| + | | SN3 | 外周岡本 | ||
| + | | ::: | ::: | ::: | 地下鉄東西線と地下鉄外周線はこの駅から直通 | ||
| + | | SN2 | 岡本市 | ||
| + | | ::: | ::: | ::: | 岡本の中心地はここ | ||
| + | | SN1 | WL岡本 | ||
| + | | ::: | ::: | ::: | 本来の始点、WESTAIN LINEはこの駅で乗り換え | | ||
| + | |||
| + | ==== 北岡本線 ==== | ||
| ===== Home02 ===== | ===== Home02 ===== | ||
| 行 33: | 行 41: | ||
| Home02スポーンの西方よりGate7へと至る路線である。 | Home02スポーンの西方よりGate7へと至る路線である。 | ||
| 唯一スポーン周辺で開業していなかった路盤を活用し、Home02西側へのアクセスをより容易にするために建設された。 | 唯一スポーン周辺で開業していなかった路盤を活用し、Home02西側へのアクセスをより容易にするために建設された。 | ||
| + | 路線東端でGate7東西線へ直通し、その先Gate22・1チャンクタウンまで直通している。 | ||
| ^名前^X座標, | ^名前^X座標, | ||
| 行 39: | 行 48: | ||
| |御腹吹田|< | |御腹吹田|< | ||
| |<fc # | |<fc # | ||
| + | |||
| + | ==== 綾鷹連絡線 ==== | ||
| + | |||
| + | Gate8の北方よりGate19を経て綾鷹市拠点村へと至る路線である。 | ||
| + | スポーンから直接の交通手段がなかったGate19や他ゲート等との直通交通がなかった綾鷹市へのアクセスを改善するために建設された。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ==== 芝山線 ==== | ||
| + | |||
| + | Gate7の北方よりG22北空港を経てゆずタウンへと至る路線である。 | ||
| + | |||
| + | ==== 福奈港線 ==== | ||
| + | |||
| + | Gate16の南東にある大辻より、Home02南端の福奈港へと至る路線である。 | ||
| + | この路線は福奈港の所有者より請願を受け建設した路線であり、また福奈港までゆず町営鉄道の延伸構想がある兼ね合いから軽便規格で建設されている。 | ||
