wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
user:lemonkaju:doc:20220402 [2022/04/06 01:16] – 書き間違え訂正 lemonkajuuser:lemonkaju:doc:20220402 [2022/04/10 15:04] (現在) – 日付の訂正 - hym5 sdwhym5
行 188: 行 188:
 トラッカーの荒らし報告もかなりの期間手つかずですし、そもそもトラッカーに繋がらない時もあります。\\ トラッカーの荒らし報告もかなりの期間手つかずですし、そもそもトラッカーに繋がらない時もあります。\\
 アクティブが少ない状況では後回しでも困らないとは思いますが、アクティブが増えてからでは手遅れなので、こちらも出来るだけセットで解決をお勧めしたいです。 アクティブが少ない状況では後回しでも困らないとは思いますが、アクティブが増えてからでは手遅れなので、こちらも出来るだけセットで解決をお勧めしたいです。
 +++++
 +
 +++++ 何の足しになるかわからない意見(hym5)(2022/04/11)|
 +2022/04/05のgorou12さん、2022/04/06のLemonKajuさんの意見とほぼ同意見で、「サーバー増強(+バージョンアップ)」がまず行われてほしいと思っております。\\
 +自身は私生活の変化等によってサーバーに訪れられない日々が続いており、意見することが多少憚られるところもございますが、意見の母数は多いほうがよいかと思い書き込んでおります。\\
 +\\
 +近年の節電鯖はイベントが大きな魅力の一つだと考えているので、「遊び道具を増やす」という意味でも、バージョンアップが行われれば、イベントの活発化 → (建築等を含む)鯖民活動の活発化、のような流れが見込めるのではないでしょうか。\\
 +また(私は利用する機会があまりないので憶測になりますが)、「最新バージョンである」ということが、各サーバー紹介サイト等においては重要な要素(サーバー選びの前提条件)になっている気もします。\\
 +\\
 +まとまりませんが、要は「サーバー増強とバージョンアップ、なんとかお願いします…!」という意見です。無責任な書き方ですみません。
 ++++ ++++
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code 節電鯖 体制変更案 (generated for current page)