差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| user:hnxqch:shop [2014/12/20 14:27] – hnxqch | user:hnxqch:shop [2021/05/08 16:14] (現在) – ↷ user:user:hnxqch:shop から user:hnxqch:shop へページを移動しました。 ecolight | ||
|---|---|---|---|
| 行 6: | 行 6: | ||
| {{ user: | {{ user: | ||
| - | ※スクショは資源147版 | + | ※スクショは資源156版 |
| - | === 利用手順 | + | === 利用方法 |
| - | 1.左側のチェストにダイヤを入れます \\ | + | 1.ランプを確認の上、左側のチェストにダイヤを入れます \\ |
| - | ※つまり1回1Dです \\ | + | ※1回1Dです \\ |
| - | ※多量投入にも対応しています。数個まとめて入れられます\\ | + | ※非推奨ですが多量投入にも対応しています。数個まとめて入れられます\\ |
| - | 途中で在庫がなくなった場合残りの代金(個数は保持されます)は後日店主が直接お渡しします() | + | 途中で品切れになった場合、残りの代金は手前のチェストに返却されますが \\ |
| - | ※アイテム分別機構があります。違うアイテムを入れると返ってきません | + | 1個多く吸われてしまうので、ご連絡くだされば後日店主が直接お渡し |
| - | ※卵及び商品の在庫がないときは投入チェストは開きません | + | または店頭に保護チェストを置いておきます \\ |
| + | | ||
| + | ※アイテム分別機構があります。違うアイテムを入れると手前のチェストに返却されます \\ | ||
| + | ※ランプ点灯→在庫あり、消灯→品切れ | ||
| - | 2.ディスペンサーが稼働します。鶏が生まれれば商品がもらえます \\ | + | 2.ディスペンサーが稼働します。鶏が生まれれば景品がもらえます \\ |
| - | ※鶏はちゃんと死にます | + | ※鶏はちゃんと死にます \\ |
| + | ※気まぐれで一般アイテムを混ぜることがあります: | ||
| - | 3.右側のチェストから商品をお取り下さい。ありがとうございました \\ | + | 3.右側のチェストから景品をお取り下さい。ありがとうございました \\ |
| == 雑記 == | == 雑記 == | ||
| - | とうぶん商品はDBのみ扱います \\ | + | 現在景品はDBのみ扱っています \\ |
| - | 調整はディスペンサーやドロッパーの中身で行います \\ | + | 確率調整のためディスペンサー内には雪玉が混ざっています \\ |
| - | 不具合や質問があったらpmやtwitterなどで言ってください | + | 不具合や質問があればpmやtwitterなどでご報告ください \\ |
| + | 挙動がここに記載されている通りでなければ不具合の可能性が非常に高いです \\ | ||
| + | なお報告がない場合、補償はしかねますのでご注意ください | ||
| + | \\ | ||
| + | 多く吸われた分1回1回多くディスペンサーが稼働してしまう件について。 \\ | ||
| + | 品切れ検知からの遅延のせいで搬入停止が遅れてしまう故。 \\ | ||
| + | 卵切れ→空のディスペンサーに動力が行くのでカチッと音がなる \\ | ||
| + | 景品切れ→ディスペンサーが稼働します(もし鶏が生まれても景品は出ないよ、この分の卵射出はノーカンなので代金返却対象ではある) \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 連投して品切れになったのか1個ずつ入れて品切れになったのかを判別する回路が組めなかったので \\ | ||
| + | 吸われた分のダイヤを別機構で返却することもできなかった、ゆるして | ||
| == 最後に == | == 最後に == | ||
| - | pass:egg | + | pass:hujikolp |
| このページの短縮URL: | このページの短縮URL: | ||
