wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
user:gravelsmith:memo10 [2014/11/09 16:25]
phunsmith
user:gravelsmith:memo10 [2021/05/09 01:14] (現在)
ecolight ↷ user:user:gravelsmith:memo10 から user:gravelsmith:memo10 へページを移動しました。
行 10: 行 10:
 \\ \\
 =====条文案===== =====条文案=====
-・Wikiの所定のページに必要事項を記載して届け出たSTを「届出ST」と称し、以下条を満たし続ける限り稼動可能とする\\+・Wikiの所定のページに必要事項を記載して届け出たSTを「届出ST」と称し、以下条を満たし続ける限り稼動可能とする\\
 \\ \\
-・建築可能な場所、構造は従来の認可制MODトラップに順ずる(home02以降のマップには作成不可)\\+・建築可能な場所、構造は従来の認可制MODトラップに順ずる(home02以降のマップには建築不可)\\
 \\ \\
-・利用を一般に開放しなくてもかまわない\\ +・スポナーからのMOBの湧き、移送、処理、及びアイテムの蓄積、余剰の破棄までを誰でも、何時でも立入って検分可能な構造を維持する(ここが肝)\\
-\\ +
-・スポナーからのMOBの湧き、移送、処理、蓄積、余剰アイテムの破棄部分までを誰でも、いつでも立入って検分可能な構造を維持する(ここが肝)\\+
 \\ \\
 ・届出制のSTについていわゆる「放置装置」の設置は認められない(次項との関連)\\ ・届出制のSTについていわゆる「放置装置」の設置は認められない(次項との関連)\\
行 22: 行 20:
 ・一人のプレイヤーが移動せず稼動できる(距離15以内)スポナーをまとめてひとつのSTとして届け出ることができる。(つまり、逆はできない)\\ ・一人のプレイヤーが移動せず稼動できる(距離15以内)スポナーをまとめてひとつのSTとして届け出ることができる。(つまり、逆はできない)\\
 \\ \\
-STの多くは地下に作られるため、届出STはその付帯施設を含め、home02より前のマップに作成される場合においても「ホームマップ土地利用規則 第2条」による地表占有領域の明示を必要とする。(トラブル回避)\\+STの多くは地下に作られるため、届出STはその付帯施設を含め、home02より前のマップに作成される場合においても「ホームマップ土地利用規則 第2条」による地表占有領域の明示を必要とする。(トラブル回避)\\
 \\ \\
-STに付随するTTとしてイカトラップのみを認める。\\ +STに付随するTTとしてイカトラップのみを認める。\\ 
-(暗室を重ねるタイプのいわゆるTTについては、あちこちに限界高度の塔が林立するのも景観上よろしくないので認めたくない)\\+(暗室を重ねるタイプの一般的なTTについては、あちこちに限界高度の塔が林立するのも景観上よろしくないので認めたくない)\\ 
 +\\ 
 +・利用を一般に開放しなくてもかまわない\\
 \\ \\
 ・届出は代理申請者を明記した代理申請を可能とする。\\ ・届出は代理申請者を明記した代理申請を可能とする。\\
 +\\
 +・この規則は。「承認ST」を除く全てのスポナー利用の施設についても適用するものとする\\
 +  例:発生MOBを利用した装置のトリガー、きもだめし施設等\\
 \\ \\
 =====届出必要事項===== =====届出必要事項=====
-(従来のSTの申請事項に加えて)+(従来のSTの申請事項に加えて)\\
 ・責任者名\\ ・責任者名\\
 ・スポナーの座標(利用するスポナーが複数の場合すべて列挙)\\ ・スポナーの座標(利用するスポナーが複数の場合すべて列挙)\\
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code ST(スポナートラップ)届出制の提案 (generated for current page)