wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
user:gorou12:region3 [2015/04/26 04:22] – greeting・groupについて追記 gorou12user:gorou12:region3 [2021/05/08 16:14] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 ecolight
行 21: 行 21:
 特にフラグを設定していない場合は「初期値」が適用されています。 特にフラグを設定していない場合は「初期値」が適用されています。
 ^フラグ名^詳細^初期値^ ^フラグ名^詳細^初期値^
-|interact|allowにすると、「使う系」「チェスト系」「乗る系」のものが使えるようになります。|allow|+|interact|allowにすると、「使う系」「チェスト系」「乗る系」のものが使えるようになります。|//deny//<fc #FF0000>*</fc>|
 |chest-access|allowにすると、チェストなどを開けられるようになります。|deny| |chest-access|allowにすると、チェストなどを開けられるようになります。|deny|
 |use|allowにすると、ボタン・レバー・感圧板を操作できるようになります。|allow| |use|allowにすると、ボタン・レバー・感圧板を操作できるようになります。|allow|
 |>以上の3フラグは、下図も参考にしてください。||| |>以上の3フラグは、下図も参考にしてください。|||
 +|<fc #FF0000>*</fc> interactは**サーバー**の初期値はdenyとされていますが、ほぼ全ての**マップ**の初期値が\\ (管理人さんの手動?によって)<fc #FF0000>allowに上書き</fc>されています。\\ 気になる方は、各ワールドに存在する「 %%__grobal__%% 」領域のフラグを確認してください。|||
 | ||| | |||
 |vehicle-place|allowにすると、トロッコ・ボートを設置できるようになります。|deny| |vehicle-place|allowにすると、トロッコ・ボートを設置できるようになります。|deny|
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code 領域保護 その3 (generated for current page)