差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| user:crow314:project:2015summerfestival [2015/06/07 15:32] – 作成 crow314 | user:crow314:project:2015summerfestival [2021/05/08 16:13] (現在) – ↷ user:user:crow314:project:2015summerfestival から user:crow314:project:2015summerfestival へページを移動しました。 ecolight | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ====== 夏祭り2015の企画 | + | ====== 夏祭り2015 |
| + | ===== 始めに ===== | ||
| + | 開催は< | ||
| + | 夏祭り全体の運営、一部イベントの開催協力などに、力を注ごうと思います。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 断念理由: | ||
| + | ・企画がガバガバすぎた\\ | ||
| + | ・需要がない | ||
| ===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
| - | 夏祭り企画の構想ページです。 | + | 夏祭り企画の『(プレイヤー)強化エンドラ戦』の構想ページです。\\ |
| - | ただし、管理人であるえこライトさんの許可が必要な企画があるため、遂行できるとは限りません。 | + | ただし、< |
| + | 参考までに・・・[[project: | ||
| ===== 案1 エンドラ戦 ===== | ===== 案1 エンドラ戦 ===== | ||
| ==== 概要 ==== | ==== 概要 ==== | ||
| エンドラ戦を行うがコマンドで、\\ | エンドラ戦を行うがコマンドで、\\ | ||
| - | <del>強力</ | + | 強力なエンチャントがされた、ダイヤ剣・弓を配布してもらう。\\ |
| - | ただし、エンドラは、同時に10匹スポーンする。(強化エンダードラゴンプラグインと競合する場合は、通常のエンドラで) | + | ただし、エンドラは、同時に5匹スポーンする。(強化エンダードラゴンプラグインと競合する場合は、通常のエンドラで) |
| ==== 詳細 ==== | ==== 詳細 ==== | ||
| ①参加者はエンドラ戦開始前に、夏祭りマップに集まる。\\ | ①参加者はエンドラ戦開始前に、夏祭りマップに集まる。\\ | ||
| ②エンドラ戦の前にバックアップを取ってもらい、再起動してもらう。\\ | ②エンドラ戦の前にバックアップを取ってもらい、再起動してもらう。\\ | ||
| + | このタイミングで" | ||
| (強化エンドラプラグインと競合を起こす場合は、ここで、一時的に強化エンドラプラグインを抜いてください)\\ | (強化エンドラプラグインと競合を起こす場合は、ここで、一時的に強化エンドラプラグインを抜いてください)\\ | ||
| ③再起動完了後夏祭りマップと、その他のマップの行き来(/ | ③再起動完了後夏祭りマップと、その他のマップの行き来(/ | ||
| 行 16: | 行 25: | ||
| ④その後エンドラ戦用に配布物(剣・弓など)を配布する。\\ | ④その後エンドラ戦用に配布物(剣・弓など)を配布する。\\ | ||
| ⑤エンドラをスポーンさせる | ⑤エンドラをスポーンさせる | ||
| - | ⑤エンドラ戦終了後、バックアップしたデータに差し戻す。(可能であれば、夏祭りマップのみ) | + | ⑤エンドラ戦終了後、バックアップしたデータに差し戻す。(可能であれば、夏祭りマップのみ)\\ |
| - | ==== 配布物詳細 ==== | + | このタイミングで" |
| + | ==== コマンド詳細 ==== | ||
| + | エンダードラゴンは" | ||
| 配布物は、/ | 配布物は、/ | ||
| - | (コマンドブロックを夏祭りマップに設置し、夏祭り責任者の方に、起動してもらう。)\\ | + | (コマンドブロックを夏祭りマップに設置し、運営が起動する。)\\ |
| ダイヤ剣:/ | ダイヤ剣:/ | ||
| 弓 :/ | 弓 :/ | ||
| + | ==== 注意点 ==== | ||
| + | ①エンダーチェストの使用および、ent, | ||
| + | 対策:ワールド全域の領域保護のフラグを変更することで対策。" | ||
| + | ②本イベント中は別ワールドでも、死亡時にアイテムをドロップしない設定になってしまう。 | ||
| + | 対策:現状未定。ただし、gameruleコマンドでの制御を、modifyWorldsやPermissionExなどの設定に変更することで対策できる可能性あり。 | ||
