差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| tech:v113info [2018/11/06 14:23] – レイアウト変更 gorou12 | tech:v113info [2021/05/08 16:15] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 ecolight | ||
|---|---|---|---|
| 行 15: | 行 15: | ||
| 1.10時代から変わった仕様や、1.13バニラと異なる仕様になった点 | 1.10時代から変わった仕様や、1.13バニラと異なる仕様になった点 | ||
| - | * ホームマップでDrownedとPhantomのスポーンを抑止 | + | * ホームマップで<del>Drowned</ |
| * シュルカーボックス・バナーのLWC保護対応 | * シュルカーボックス・バナーのLWC保護対応 | ||
| * ホッパートロッコの解禁 チェストからの入搬出の際は、ホッパーと同等の保護を行うこと | * ホッパートロッコの解禁 チェストからの入搬出の際は、ホッパーと同等の保護を行うこと | ||
| + | * Dynmapが鳥瞰角度が変わったりしてキレイになった | ||
| + | * 地図の貼り付け全面解禁 | ||
| 行 24: | 行 26: | ||
| 解決後は →11/ | 解決後は →11/ | ||
| - | * | + | * Dynmapで半角カタカナを表示しようとすると文字化けする |
| + | * /region infoで出てくるIDがPlayer NameではなくUUIDである | ||
| + | * ロールバックする瞬間など、不規則なタイミングで謎のダメージを受ける人がいる | ||
| + | * バージョンアップ前に比べて同等人数状況下においてもTPSの低下(特にホッパーの影響が懸念されている) | ||
| ===== その他バージョンアップ関連 ===== | ===== その他バージョンアップ関連 ===== | ||
| - | ==== サーバープラグイン対応 ==== | + | ==== 対応仕掛中&保留中事項 |
| + | * Dynmapフルレンダー → ほぼ済 | ||
| * [[project: | * [[project: | ||
| - | * [[project: | + | |
| + | | ||
| * [[project: | * [[project: | ||
| * DynmapのWorldGuard保護領域表示(未定) | * DynmapのWorldGuard保護領域表示(未定) | ||
| - | * プレイヤーの顔採取するやつ(未定) | + | * プレイヤーの顔採取するやつ |
| * 投票機能(未定) | * 投票機能(未定) | ||
| 行 46: | 行 53: | ||
| なお、Forge公式フォーラムでは2018年7月14日付けで、カンタンに言うと「急かすな」というメッセージ(The update for 1.13 is being worked on - please be patient.)が発出されています。 | なお、Forge公式フォーラムでは2018年7月14日付けで、カンタンに言うと「急かすな」というメッセージ(The update for 1.13 is being worked on - please be patient.)が発出されています。 | ||
| + | |||
| + | その後、2018年12月5日に[[https:// | ||
| Optifineは2018年10月23日に1.13.2対応版であるHD Ultra E4がリリースされています。 | Optifineは2018年10月23日に1.13.2対応版であるHD Ultra E4がリリースされています。 | ||
| 行 52: | 行 61: | ||
| ※1.13アプデに関係するもののみ。\\ | ※1.13アプデに関係するもののみ。\\ | ||
| 過去のログインメッセージは[[server: | 過去のログインメッセージは[[server: | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ==== 2018/12/15 ==== | ||
| + | ■えこえっぐ対応■ | ||
| + | 変更は https:// | ||
| + | ================== | ||
| ==== 2018/11/04 ==== | ==== 2018/11/04 ==== | ||
