差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| tech:home2_buildgatecity_guideline [2018/11/14 06:14] – 作成 mew_tan | tech:home2_buildgatecity_guideline [2018/11/14 13:32] (現在) – mew_tan | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | 書いてる途中 | ||
| ====== Home2 内周ゲート都市建設のためのガイド ====== | ====== Home2 内周ゲート都市建設のためのガイド ====== | ||
| この項目では、内周ゲート都市建設について説明します。\\ | この項目では、内周ゲート都市建設について説明します。\\ | ||
| - | あくまでも当項目は内周ゲート都市建設経験者によるガイドです。各規則の更新状況\\ | + | あくまでも当項目は内周ゲート都市建設経験者によるガイドです。\\ |
| - | ===== Home2の内周ゲート都市とは? ===== | + | ===== 1. Home2の内周ゲート都市とは? ===== |
| Home2の1-8までの各ゲートを指します。\\ | Home2の1-8までの各ゲートを指します。\\ | ||
| - | これらのゲートには保護がかかっており、建設開始のためには管理人の承認が必要です。 | + | これらのゲートには保護があり、建設開始には管理人の承認が必要です。\\ |
| + | その管理人の承認を得るためには管理人宛に< | ||
| + | ===== 2. 2つの理解しておかなければならない規則 ===== | ||
| + | 節電鯖のHome2には次の規則があります。\\ | ||
| + | ==== ホームマップ土地利用規則 ==== | ||
| + | [[server: | ||
| + | ★この規則はHome2の基本的な規則です。 | ||
| + | 以下、長いので< | ||
| + | |||
| + | ==== ホームマップ都市計画規則 ==== | ||
| + | [[server: | ||
| + | ★この規則は内周ゲート都市を作る人の為の規則です。都市建設のためにはこの規則に沿わなければなりません。\\ | ||
| + | 以下、長いので< | ||
| + | \\ | ||
| + | <fc # | ||
| + | でも< | ||
| + | \\ | ||
| + | ただし、(< | ||
| + | * ボートの自由航行通行権は都市計画書でも無効にできないよ! | ||
| + | * 「重要文化財保護規定」(いつ設定されるんだか..。)の建物は勝手に触れられないよ! | ||
| + | * いくら都市計画書に書いててもあんまり不適切な権限乱用はだめだし、管理人の裁量で処分するよ! | ||
| + | ===== 3. どんな都市にするか考えましょう! ===== | ||
| + | 文具屋でジャ○ニカ学習帳の自由帳を買ってきて、大人の方はウォッカをストレートで飲みながらどんな都市にするか考えましょう!\\ | ||
| + | ===== 4. 人を集めましょう! ===== | ||
| + | 都市建設をしたい?なら人を集めなければいけません。\\ | ||
| + | 最低でも自分を含めて3人が必要です。あと、既に他の都市の構成員は参加できません。\\ | ||
| + | どんな人が望ましいか(以下の限りではありません)\\ | ||
| + | * 節電鯖に飽きずにいる人 | ||
| + | * 一晩でGate6の埋立地をほぼ作ってしまうような周りを震撼させる人 | ||
| + | * なんか絵がかける人 | ||
| + | * めちゃくちゃ大きなお城を建てられるような人 | ||
| + | * Gate1の構成員のように島をまるごと改造しちゃうような人 | ||
| + | -----\\ | ||
| + | 当ガイドは最新の各規則の更新状況に沿って書かれていないことがあります。ご注意ください。\\ | ||
| + | ホームマップ都市計画規則 - 第2版 2015/ | ||
| + | ホームマップ土地利用規則 - 初版 2013/ | ||
| + | 上記規則に準じてこのガイドは作成されています。\\ | ||
