差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| server:rule:tt:page61 [2024/03/31 14:25] – 作成 sdust | server:rule:tt:page61 [2024/03/31 14:48] (現在) – sdust | ||
|---|---|---|---|
| 行 17: | 行 17: | ||
| ===== 詳細 ===== | ===== 詳細 ===== | ||
| ==== Mob発生機構 ==== | ==== Mob発生機構 ==== | ||
| - | {{: | + | {{: |
| - | レバーOFFするとスポナ部屋内が暗くなりMobがスポーンする。 | + | 水槽内にヒカリイカが自然発生する。 |
| ==== Mob処理機構 ==== | ==== Mob処理機構 ==== | ||
| - | {{: | ||
| - | Mobは水流で運ばれ落下、落下ダメージにより処理。 | + | 水槽内にいるガーディアンによって攻撃され、処理される。 |
| ==== Item回収機構 ==== | ==== Item回収機構 ==== | ||
| - | {{: | + | {{: |
| - | magnetチェストにて回収、ホッパー、ドロッパーを経由し上昇水流に搬出。 | + | 水流によって中央に運ばれ、直下のアイテム回収地点に落下する。 |
| ==== Item配布機構 ==== | ==== Item配布機構 ==== | ||
| - | {{: | + | {{: |
| - | 上昇水流上端にて待機するとItemを回収できる。 \\ | + | 中央部地下にて待機するとItemを回収できる。 \\ |
| 持ちきれない場合はItem処理機構行の水流で流れ、取り逃し回収用ホッパーにて回収。 | 持ちきれない場合はItem処理機構行の水流で流れ、取り逃し回収用ホッパーにて回収。 | ||
| ==== Item処理機構 ==== | ==== Item処理機構 ==== | ||
| - | {{: | + | {{: |
| - | 取り逃し回収用チェストに回収しきれなかったItemはそのまま流れて溶岩にて処理。 | + | 取り逃し回収用ホッパーに回収しきれなかったItemはそのまま流れて溶岩にて処理。 |
| ===== 連絡先 ===== | ===== 連絡先 ===== | ||
