差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| server:rule:tt:page47 [2019/01/19 15:13] – [備考] phunsmith | server:rule:tt:page47 [2019/01/19 15:14] (現在) – [備考] phunsmith | ||
|---|---|---|---|
| 行 38: | 行 38: | ||
| 通常エンダーマンは柵やガラス、ハーフブロックなどの上にはスポーンしないが、ワープアウトはして来る。常識的に人の立てる平面にはワープアウト可能なようだ(エンドロッドを立てたものへのワープアウトは観察できなかった) | 通常エンダーマンは柵やガラス、ハーフブロックなどの上にはスポーンしないが、ワープアウトはして来る。常識的に人の立てる平面にはワープアウト可能なようだ(エンドロッドを立てたものへのワープアウトは観察できなかった) | ||
| - | 2019/01/20 【口頭による認可トラップの形式変更届】ホームエンドエンダーマントラップ(認可page47)について、v1.13以降、処理床下手側にエンダーマンがダッシュして奈落に落ちてしまうことが多いため、下手側にエンダーマンが落ちないようにしました。(上手側はオープンのままなので詰め込みすぎは防げるはずです) | + | シュルカーボックスをカナトコの上に置くことができます、放置はご遠慮ください。 |
| - | + | ||
| - | | + | |
| | | ||
| - | + | 2019/ | |
