wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
server:rule:townplan:第7ゲート都市計画 [2016/04/12 04:57]
mew_tan
server:rule:townplan:第7ゲート都市計画 [2024/07/07 18:45] (現在)
mew_tan
行 1: 行 1:
 ---- ----
-第7ゲート都市計画+第7ゲート都市計画\\ 
 +(2024年07月07日 第11号)
 ---- ----
     - 構成員     - 構成員
-      - 代表者:haribote +      - 代表者:mew_tan 
-      - 共同運営者(敬称略):mew_tan Hinagiquality Red_Butler Bitaky+      - 共同運営者(敬称略):haribote Hinagiquality Red_Butler Bitaky nyanko22
     - 都市計画に含まれるゲート及び都市計画領域の明示     - 都市計画に含まれるゲート及び都市計画領域の明示
       - 全体の大まかな予定図はこの画像を使用する。{{ :g7区画図ぼて.png?500 }}       - 全体の大まかな予定図はこの画像を使用する。{{ :g7区画図ぼて.png?500 }}
       - ゲートを中心とした1000*1000マスを町の領域とし、構成員が保護管理を行う。       - ゲートを中心とした1000*1000マスを町の領域とし、構成員が保護管理を行う。
     - 住民間連絡手段計画     - 住民間連絡手段計画
-      - ゲーム内のチャンネルチャット他、ツールとしてSkype、Twitterを使用する。 +      - ゲーム内のチャンネルチャット他、ツールとしてDiscord、Twitterを使用する。 
-        - Skypeでは構成員が管理するグループチャットを使用。希望する住民はこれに参加する事が可能。+        - Discordでは構成員が管理するグループチャットを使用。希望する住民はこれに参加する事が可能。
       - サーバーWikiに町の専用ページを追加し、町のお知らせ等の掲示に使用する。       - サーバーWikiに町の専用ページを追加し、町のお知らせ等の掲示に使用する。
     - 景観方針計画     - 景観方針計画
       - 『都心から少し離れた閑静な住宅街』を町のコンセプトとする。       - 『都心から少し離れた閑静な住宅街』を町のコンセプトとする。
       - 区画ごとの統一感を意識し、後に続く住民が建設を行いやすい雰囲気づくりをする。       - 区画ごとの統一感を意識し、後に続く住民が建設を行いやすい雰囲気づくりをする。
-      - 「土地利用基本計画」を制定し、地区ごとに特色をもたせる建築を推進する。+      - [[world:city:home02:gate07:standard|「土地利用基本計画」]]を制定し、地区ごとに特色をもたせる建築を推進する。
     - 各種予定区域     - 各種予定区域
       - 都市交通路計画       - 都市交通路計画
行 30: 行 31:
           - 地下に交通路を敷設する事は基本的にせず、住民が地下に建設を行うスペースを十分に確保できるよう配慮を行う。           - 地下に交通路を敷設する事は基本的にせず、住民が地下に建設を行うスペースを十分に確保できるよう配慮を行う。
           - 一部の交通路は町のイベント開催の際構成員が規制を掛け、一時的に通行不可とする場合がある。           - 一部の交通路は町のイベント開催の際構成員が規制を掛け、一時的に通行不可とする場合がある。
 +        - 大深度地下利用方針
 +          - 本都市でのY=-1以下の大深度地下空間利用は基本的に認めない。Gate7構成員が諸権限を留保し、利用時はGate7構成員の承認を必要とする。\\ 
       - 公共設備方針       - 公共設備方針
         - 基本的にアイテムの収穫のみを目的とした生産施設の建設・運用は行わない。         - 基本的にアイテムの収穫のみを目的とした生産施設の建設・運用は行わない。
行 38: 行 41:
           - 使用領域について、基本的に町が区画と認めた場所の範囲で自由に位置・サイズを指定できるが、その区画の残りスペースに余裕が無い場合構成員による位置・サイズの指定がされる。           - 使用領域について、基本的に町が区画と認めた場所の範囲で自由に位置・サイズを指定できるが、その区画の残りスペースに余裕が無い場合構成員による位置・サイズの指定がされる。
           - 位置関係上、保護領域に公共交通路が含まれていた場合、その部分の領域保護メンバーに構成員を1名以上追加する必要がある。           - 位置関係上、保護領域に公共交通路が含まれていた場合、その部分の領域保護メンバーに構成員を1名以上追加する必要がある。
-          - 住民には、[[world:city:home02:gate07:standard|standard]]の土地利用基本計画に則り建設することが求められる。+          - (削除) 
 +          - 住民には、[[world:city:home02:gate07:standard|土地利用基本計画]]に則り建設することが求められる。
           - 区画内で行う貸し住居・住宅販売用の建設を町が支援し、Wikiの町ページに貸し・売り住宅リストとして掲載を行う。           - 区画内で行う貸し住居・住宅販売用の建設を町が支援し、Wikiの町ページに貸し・売り住宅リストとして掲載を行う。
           - 貸し契約・売り契約は販売者と購入者が直接行うが、販売者からの依頼があった際契約手続きを構成員が代行する。           - 貸し契約・売り契約は販売者と購入者が直接行うが、販売者からの依頼があった際契約手続きを構成員が代行する。
行 45: 行 49:
         - 住居等個人建築の際、構成員1名が使用領域と保護設定の確認を必要とする。         - 住居等個人建築の際、構成員1名が使用領域と保護設定の確認を必要とする。
           - 確認事項は住宅地計画のものと同様とする。           - 確認事項は住宅地計画のものと同様とする。
 +        - (削除)
         - Wikiの町ページに店舗リストを用意し、販売者が自店を掲載可能な状態にする。         - Wikiの町ページに店舗リストを用意し、販売者が自店を掲載可能な状態にする。
         - 住宅と同様、店舗の貸し借り・販売を町が支援する。         - 住宅と同様、店舗の貸し借り・販売を町が支援する。
行 62: 行 67:
         - 個人施設・公共施設問わず、町領域内に設置したビーコンを稼動状態にさせる事は禁止する。         - 個人施設・公共施設問わず、町領域内に設置したビーコンを稼動状態にさせる事は禁止する。
           - 装飾として稼働していないビーコンブロックの設置は問題ない。また、イベント時は運営者判断で一時的にビーコンの稼働を行う場合がある。           - 装飾として稼働していないビーコンブロックの設置は問題ない。また、イベント時は運営者判断で一時的にビーコンの稼働を行う場合がある。
-        - 土地利用規則第5条の景観権は放棄し、建設物の高度制限は区画ごとにしたもので景観審査の際にチェックを行う+        - 土地利用規則第5条の景観権は放棄し、建設物の高度制限は[[http://wiki.minecraftuser.jp/forum/doku.php?id=world:city:home02:gate07:standard|土地利用基本計画]]で区画ごとに定められているものとする
       - 倉庫計画       - 倉庫計画
         - 中心駅の地下領域に「町の共用倉庫」を建設する。町の発展に伴い追加で別の共用倉庫が建設される事があった場合、このルールが同様に適用される。         - 中心駅の地下領域に「町の共用倉庫」を建設する。町の発展に伴い追加で別の共用倉庫が建設される事があった場合、このルールが同様に適用される。
行 73: 行 78:
     - 都市活性維持計画     - 都市活性維持計画
       - 年に二回以上を目標に、町が主催するイベントを計画する。基本的にサーバー全体でのイベントに合わせてスケジュールを組み、運営は構成員その他有志により行われる。       - 年に二回以上を目標に、町が主催するイベントを計画する。基本的にサーバー全体でのイベントに合わせてスケジュールを組み、運営は構成員その他有志により行われる。
 +      - (削除)
       - 構成員による土地分譲後、建設中に建設者が長期不在となった場合、下記の手順で構成員がサーバー管理者へ接収依頼を提出する。       - 構成員による土地分譲後、建設中に建設者が長期不在となった場合、下記の手順で構成員がサーバー管理者へ接収依頼を提出する。
         - 建設者が最後にサーバーへのログインをした日から3ヶ月が経過した場合、長期不在扱いとする。         - 建設者が最後にサーバーへのログインをした日から3ヶ月が経過した場合、長期不在扱いとする。
行 79: 行 85:
       - 長期不在でない場合でも、建設中の物が長期間放置されていると判断された場合、構成員は建設者へ催促を行う事が出来る。       - 長期不在でない場合でも、建設中の物が長期間放置されていると判断された場合、構成員は建設者へ催促を行う事が出来る。
       - 建設物の完成が望めないと判断されたとき、構成員間の話し合いにより町ページの接収依頼予定領域リストに当該領域の場所を明示し、1ヶ月間の経過観察の後サーバー管理者へ接収依頼を行う場合がある。       - 建設物の完成が望めないと判断されたとき、構成員間の話し合いにより町ページの接収依頼予定領域リストに当該領域の場所を明示し、1ヶ月間の経過観察の後サーバー管理者へ接収依頼を行う場合がある。
 +    - 協定書
 +      - 本街の都市計画書を分割し、都市計画書と同等拘束力を持つ協定書を発行することができる。
 +      - 現在有効な協定書を下記に定める。
 +        - [[server:rule:townplan:第7ゲート都市計画_構成員シェアリング|Gate07とGate08との間における構成員シェアリング協定書]]
 +      - これら協定書の内容の改定方法はホームマップ都市計画規則第6条に準じると共に、合意形成を必要とするものとする。
     - 罰則方針     - 罰則方針
       - 前提としてサーバールールを最優先し、住民や構成員がこれに抵触した場合他の構成員が厳しく対処しサーバー管理者への報告を行う。       - 前提としてサーバールールを最優先し、住民や構成員がこれに抵触した場合他の構成員が厳しく対処しサーバー管理者への報告を行う。
行 87: 行 98:
         - Wikiの町ページの接収依頼予定領域リストに当該領域の場所を明示する。         - Wikiの町ページの接収依頼予定領域リストに当該領域の場所を明示する。
         - その状態から該当者のBANの解除がされないまま1ヶ月が経過した際、サーバー管理者へ接収依頼を行う。         - その状態から該当者のBANの解除がされないまま1ヶ月が経過した際、サーバー管理者へ接収依頼を行う。
- 
 ---- ----
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code server:rule:townplan:第7ゲート都市計画 (generated for current page)