wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
server:load:tps [2014/06/13 12:59]
gappoi18450
server:load:tps [2017/02/13 23:36] (現在)
gorou12 tpsdraftを昇格、これまでのは引っ越して置き換え
行 1: 行 1:
-**####TPSとは?####**\\ +===== TPSとは? =====
-\\ +
-この解説は『現実の時間の進み方と、マインラフト内の時間の進み方は必ずしもイコールでは無い』\\ +
-と言うことを前提としてお読み頂ければ理解しやすいかと思います。\\ +
-\\ +
-TPSとはTicks Per Secondの略称です。\\ +
-マインクラフト内の時間経過はこのTPSを基準にしており、\\ +
-TPS20(現実の1秒間に20回処理を行う)は丁度マインクラフト内の1秒と現実の1秒が等しくなる値です。\\ +
-\\ +
-つまりTPSが20より低い値であれば現実の1秒間に対してマインクラフト内の時間の進み方は遅くなり、\\ +
-反対に20を超えた値だと現実の1秒間に対してマインクラフト内の時間の進み方は高速になります。\\ +
-基本的にはTPSが20を超える値にはならぬようマインクラフト内では制御されています。\\ +
-※一時的な跳ね上がりでTPS20を超える場合もあります。\\ +
-\\ +
-このTPSの値はサーバー負荷の目安の値でもあり、サーバーに負荷がかかるとこのTPSの値が下がり、 +
-サーバー内の時間経過は、負荷が大きくなるほど遅くなります。\\ +
-節電鯖では”/tpsv”コマンドで最後に表示される値を見ることで、現在のサーバーのTPS値を知ることができます。\\ +
----- +
-\\ +
-1Tickとは1回の処理を指します。TPS20の時は現実の1秒間に20回処理が行われていることを示し、\\ +
-これは丁度マインクラフト内の時間も1秒進むことになる数値です(現実の1秒=マインクラフト内の1秒) +
-{{ :server:load:tps20.png?nolink |}} +
-\\ +
-\\ +
-負荷がかかり1Tickに時間がかかると現実の1秒間に実行できる処理の回数は少なくなってしまい、\\ +
-マインクラフト内のTickを基準としたコンテンツは実行に時間を要するようになります。\\ +
-以下の図は例えとして、TPSが5の場合を示した図です。\\ +
-{{ :server:load:tps5.png?nolink |}} +
-\\ +
-【例】TPSが5(正常時の1/4)になるということは赤石回路などTickに依存する処理はシングル4倍の時間がかかることになる。\\+
  
----- +**TPS**とは、 **Ticks Per Second** の略で、「1秒あたりのTick数」を示しています。 
-\\ + 
-{{:server:load:tpsグラフ.png?nolink|}}\\ +端的にいうと、TPSはサーバー機の処理能力の指標です。 
-\\ + 
-【図】サーバーへ負荷とTPS推移のイメージ\\ +(このページは2017/02/13に改定されたものです。[[server:load:tps_gp|これまでのTPSのージはこちら]]。) 
-\\ + 
-TPSにかる負荷に対して上記のように低下していくようです。\\ +=== Tickと? === 
-なので負荷受けTPS0に近づくには近づけば近づく程り大きな負荷かる必要性がありす。\\ + 
-\\ +Minecraftをはじめ、多くのゲムは、大量のイベント処理群をまとめて無限**ルプ**させて動かしています。\\ 
-また、TPS20の時のサーバーは、あくまで基本的TPSが20超えぬよう制御されているけであり\\ +たとえば、雨落雷判定、氷が凍る・解ける判定、植物が育つ判定etc…は、このループ1回ごとに、確率で発生するようにプログラムされていす。 
-出力余剰場合ります。の場合とえば負荷地域調べるに、\\ + 
-負荷が余剰出力よっる程度のものであば\\ +Minecraftでは、このループを**<fc #800000>Tick</fc>**(ティック(([名詞]時計やメトロノームどがカチカチ言う音、一瞬 [動詞]時計がカチカチ音を立てる、時間が過ぎる といった意味英単語。時計の針が進む音「チクタク」はこの単語が基らしい。)))と呼んいます。 
-TPSは20から下がらない正確な負荷地域を調べられな場合あります。\\ + 
-\\ +公式Wikiほかより、<fc #800000>Tick</fc>に依存するとされている処理の**一部**列挙します。 
-\\ + 
-◆補足◆\\ +  * 雨天時の落雷判定 
-尚、注意して頂きたいのは、サーバーに同時接続るプレイヤー増えるだけでも\\ +  * 水凍ったり雪が積もった、雨が釜に溜まったりする処理 
-サーバー全体で読み込み稼働しているチャが多くなる為、サーバーへの負荷になるとうことです。\\ +  * 植物・キノコの成長判定 
-これ正直ところ『必要経費』的な部分あり、サーバー負荷対策という点においては、\\ +  * 氷や雪が解ける判定 
-必要経費以外最大限サーバーへの負荷を減らす、と言う考えを根底にして考えてゆくが良いと思い。\\ +  * せ止めた溶岩消える処理 
-(ただし接続プレイヤーが多くても、皆が一所に集まっていれば読み込み稼働チャり、負荷は減る)\\ +  * ネザタルらゾンビ豚スポーンする判定 
-\\+  * レッドストーン回路の処理 
 +  * トロッコ等乗り物の移動処理 
 +  * マップごとの時間の経過 
 + 
 +これ以外にもたくさんありそうです。 
 + 
 +=== TPS理想値 === 
 + 
 +<fc #800000>Tick</fc>は、平常、1秒20分の1に1回(=1/20秒に1回 = 0.05秒に1回)回るようになっています。 
 + 
 +{{:server:load:20tps.png?direct&500|}} 
 + 
 +図:20TPSのイメジ 
 + 
 +上の図では、10:00:00から10:00:01までの1秒間、1<fc #800000>Tick</fc>の処理20回行っています。\\ 
 +1秒あたり20<fc #800000>Ticks</fc> というところから、20<fc #800000>Ticks</fc> per Secondとなり、20TPS(またはTPS20((筆者的にはTPSという言葉の定義から「20TPS」の表記がしっくり来が、「TPS20」といった書かれ方も割と多く見かる どちらも同じ意味である)))という表現に至ます。\\ 
 +Minecraftおいては、これ理想値です。 
 + 
 + 
 +=== TPSが落ちというコト === 
 + 
 +しかし、処理には時間かかります。 
 + 
 +  * たまたま大量処理が必要な場所にいた場合 
 +  * 大人数がログインしてい場合(30人ログインしていたら、単純計算で、サーバー機はシングルの30倍のイベント処理行うことになる) 
 + 
 +こういった時は、行うき処理が多くなり、1Tickに時間がかかと思われます。 
 + 
 +{{:server:load:13tps.png?direct&500|}} 
 + 
 +図:13.8TPSのイメージ 
 + 
 +上の図では、10:00:00から10:00:01までの1秒間に、1Tickの処理を13.8回しかできませんでした。\\ 
 +即ち、13.8TPSと表現されます。 
 + 
 +状況下では、Tick依存する処理は、20TPSのときに比べ遅くなります。 
 + 
 +たとば「トロッコ進む速度」は最も体感しやすいものと思わます。人のいない日中時間帯に乗るのと人の多夜に乗るのとでは、速度雲泥の差です。\\ 
 +この速度の変化は、TPSの低下によるものです。 
 + 
 +してTPSの低下は、先述の通り、1Tickの処理に手間取ってるために起きるです。 
 + 
 + 
 +=== TPSを落とさないために === 
 + 
 +TPSは、1Tickにて行うべき処理の数が多い(=サーバーへの負荷が高い)場合低下しますが\\ 
 +TPSはサーバーへの負荷に対して反比例のグラフを描て低下していきます((一般に、「コピュータへの負荷とスループット」の関係は反比例(よりも急)なものが多い))。 
 + 
 +{{:server:load:tpsグラフ.png?direct&500|}} 
 + 
 +図:サーバーへの負荷とTPSの相関 
 + 
 +図の左上サーバーへの負荷が著しく低い」時はTPSが20を超えてす。\\ 
 +MinecraftTPSが20にるように努めているだけであり、1Tickの処理が思ったより早く済んだ場合は、20TPSを超えることがあります。\\ 
 +平日の日中や深夜など、ログイン人数が自分を含めて1~2人といった時間帯に入ってみると、そんな状態を味わうことがきます。 
 + 
 +**「サーバーへの負荷」は一定ものではありせん**。\\ 
 +が一所に集まる瞬間もあれば、てんでバラバラな場所に動く瞬間もあります。\\ 
 +たまたま複数人が同時に大規模なレッドストー回路を動かすこともあるでしょう。\\ 
 +ログイン人数が多い時、TPS乱高下しやすいです。 
 + 
 +先にも述べた通り、**ログイン人数が増えるほど**、サーバーへの負荷は増すものであり、\\ 
 +この状況下では**20TPSの維持は不可能**です。\\ 
 +そういった「必要経費的な負荷」を減らすのではなく、「無駄な負荷」を減らすことが重要です。
  
 ---- ----
-\\ + 
-【TPS基本上限20の制御を解除したサーバー=高速鯖】\\ +=== おまけ:高速鯖 === 
-当サーバーの管理人、ecolight氏の発案によりTPS20の制御を解除したサーバー。\\ + 
-太陽、月、MOBの動きがハパ無く速く、普通に動いているように見えるのはプレイヤーのみ。\\+当サーバーの管理人、ecolight氏の発案により、20TPSというリミッターを解除したサーバーが存在します。\\ 
 +TPS400などの値を記録し、太陽、月、MOBなどTPSに依存したコテンツは驚ほど超高速に動作します。\\ 
 +プレイヤー自体動きは通常通りなので、その対比が不思議な世界観を演出し、\\ 
 +敵MOBなどの無慈悲な超高速攻撃に立ち向かうスリルを味わうことができるカオスなサーバーです。
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code TPSとは? (generated for current page)