差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| server:load:fps [2014/04/17 21:39] – 改行等で位置調整のみ lemonkaju | server:load:fps [2016/04/01 06:49] (現在) – mew_tan | ||
|---|---|---|---|
| 行 2: | 行 2: | ||
| - | TPSと似ていますが、FPSとはFrames Per Secondの略で「一秒当たり描画数」の意味です。\\ | + | TPSと似ていますが、FPSとはFrames Per Secondの略で「一秒当たり描画数」の意味です。\\ |
| - | これは主にクライアントPCのGPU描画性能、CPU処理能力に依存します。\\ | + | FPSの数値が低下すると、コマ送りのように見えるようになります。\\ |
| - | また、表示しているポリゴンの数、色ガラスや水面の透過処理などが多くなってくると低下します。 | + | |
| - | たとえば高層建築が立ち並ぶhome01スポーン周辺やジャングルなどがそれにあたります。 | + | FPSの数値は主にクライアントPCのGPU描画性能、CPU処理能力に依存し、PCが高性能であればあるほど数値があがります。\\ |
| + | (つまり、サーバーサイドがどんなに高性能になっても、皆様のPC性能が良くならないと変わらないです)\\ | ||
| - | マインクラフトのゲーム中にF3キーを押して表示される\\ | + | また、表示しているポリゴンの数、色ガラスや水面の透過処理などが多くなってくると低下します。\\ |
| - | 項目の左上に(xxfps ...)と表示されている数字がFPSを表しています。 | + | たとえば高層建築が立ち並ぶhome01スポーン周辺やジャングルなどがそれにあたります。\\ |
| - | FPSが低くてプレイしにくくなった場合は、VideoSettingsの項目を調整すれば改善することがあります。 | + | FPSの数値を確認したい場合は、マインクラフトのゲーム中にF3キーを押すとデバック画面が表示されますが\\ |
| + | 左上の項目のうち、(xxfps ...)と表示されている数字がFPSを表しています。\\ | ||
| + | (一般的に、15FPSを切るとかくかくするのがわかる、30を超えると違和感なく動画としてスムーズに見えると言われています。)\\ | ||
| + | ====== 数値が低い場合の改善策 ====== | ||
| + | FPSが低くてプレイしにくくなった場合は、[[http:// | ||
| + | また設定画面のうち、ビデオ設定の項目を調整すれば改善することがあります。\\ | ||
| + | [[http:// | ||
