差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| project:winterfestival:railplan [2013/11/17 10:52] – nekopin | project:winterfestival:railplan [2013/11/22 17:09] (現在) – [鉄道建設について(鉄則)] nekopin | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| *公共交通路に認められない「歩道」を「一般歩道」と表記する。 | *公共交通路に認められない「歩道」を「一般歩道」と表記する。 | ||
| *公共交通路に認められるものは普通どおり「公共交通路」と表記する。 | *公共交通路に認められるものは普通どおり「公共交通路」と表記する。 | ||
| - | |||
| - | |||
| 行 14: | 行 12: | ||
| *緑:中央東西線 | *緑:中央東西線 | ||
| *青:南東西線 | *青:南東西線 | ||
| - | |||
| 行 21: | 行 18: | ||
| *鉄道は5マスに1つ程度のパワードレールを設置する。 | *鉄道は5マスに1つ程度のパワードレールを設置する。 | ||
| *鉄道は基本的に2本の線路で構成される。 | *鉄道は基本的に2本の線路で構成される。 | ||
| - | *トンネルは横に7マス、高さは地上から20以上離した上で、内部の高さが5マス以上になるようにする。 | + | *トンネルは横に7マス、高さは地上から<del>20</ |
| *駅に関しては赤石業者に依頼し、例として99タウン駅のような停止機構のついたピストン式のものを用意する。 | *駅に関しては赤石業者に依頼し、例として99タウン駅のような停止機構のついたピストン式のものを用意する。 | ||
| 行 32: | 行 29: | ||
| *鉄道路線毎にイメージカラーを制定し、駅等の案内に活用する。 | *鉄道路線毎にイメージカラーを制定し、駅等の案内に活用する。 | ||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| ===== 一般歩道① ===== | ===== 一般歩道① ===== | ||
| 行 45: | 行 39: | ||
| *この道は現在存在しているゲート前から南北に続く道を活用するため、公共交通路利用帯とは若干ながらそれる。もしも北の街との接続を考慮することに関しては、後記の「駅」の項で解説する。 | *この道は現在存在しているゲート前から南北に続く道を活用するため、公共交通路利用帯とは若干ながらそれる。もしも北の街との接続を考慮することに関しては、後記の「駅」の項で解説する。 | ||
| + | === 整備方法 === | ||
| + | * 道路は幅9。 | ||
| + | * 確保領域の最北端と最南端をずらっとつなぐ。 | ||
| + | * 両端には後述の駅が設置される。 | ||
| + | * 最南端では後述の一般歩道②とのT字路型接続が行われる。 | ||
| + | * 基本的にデザインは建設者の自由だが、コンセプトは以下のとおりである。 | ||
| + | * 現代的な舗装された< | ||
| - | |||
| ==== -鉄道(公共交通路) ==== | ==== -鉄道(公共交通路) ==== | ||
| 行 52: | 行 52: | ||
| *鉄道整備に関しては鉄則に準拠する。 | *鉄道整備に関しては鉄則に準拠する。 | ||
| * この鉄道を< | * この鉄道を< | ||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| ===== 一般歩道② ===== | ===== 一般歩道② ===== | ||
| 行 63: | 行 60: | ||
| *この線で囲った部分の中央付近に整備し、道路を挟んでそれぞれ南側と北側にイベント開催用の建築物の整備区画を用意する。 | *この線で囲った部分の中央付近に整備し、道路を挟んでそれぞれ南側と北側にイベント開催用の建築物の整備区画を用意する。 | ||
| + | === 整備方法 === | ||
| + | *道路は幅5。 | ||
| + | *最南端に木のフェンスでラインを敷いてありますので、そこを伸ばしてもらいます(看板あり)。 | ||
| + | *コンセプトは→「裏道のアスファルト道路」 | ||
| ==== -鉄道(公共交通路) ==== | ==== -鉄道(公共交通路) ==== | ||
| 行 83: | 行 84: | ||
| *鉄則に準拠。 | *鉄則に準拠。 | ||
| *イメージカラーは< | *イメージカラーは< | ||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| ===== 駅 ===== | ===== 駅 ===== | ||
| 行 118: | 行 111: | ||
| *フリーチェスト・かまど・エンダーチェスト・クラフトテーブル等 | *フリーチェスト・かまど・エンダーチェスト・クラフトテーブル等 | ||
| *ほか | *ほか | ||
| - | |||
| ---- | ---- | ||
| - | |||
| ==== 南北線が通らない駅 ==== | ==== 南北線が通らない駅 ==== | ||
