wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
project:sethome [2024/06/06 06:50]
mew_tan [【各マップにつき1地点を上限に/sethome出来るように緩和する】]
project:sethome [2024/06/09 09:18] (現在)
mew_tan
行 1: 行 1:
 ====== sethome個数についての議論 ====== ====== sethome個数についての議論 ======
 [[user:mew_tan:m_plan2024|このページから転送]]\\  [[user:mew_tan:m_plan2024|このページから転送]]\\ 
 +====== 本内容は結審しました。 ======
 +エコより\\ 
 +色々話した結果、結論としてsethomeはhome03以降が新設された場合も現状据え置きでいきます。\\
 +もともとのhome機能自体がホームマップでの資源採掘の禁止やネザー移動不可といったことに対しての補填として存在していた(諸説ありますが)\\
 +これに対して、ホームマップが追加される事に対してhome設定を増やす根拠が乏しく、いずれもバニラ仕様と比較して優位になりすぎる事から増やさない方針とします。\\
 +\\
 +※ホームマップが追加 = シングルバニラで言うと未生成チャンクまでネザーゲート等を使用して移動することに相当\\
 + 上記想定でいうと、新設のゲートがエントランスに設置された段階で、ネザーゲート等使用し移動する工程をスキップする優遇が既にされており、sethomeでの移動補助は過剰であるという判断になります。\\
 +※色々メリットとして記載頂いた内容について、検討の余地がある事項も多々ありましたが、シングルのバニラ仕様のサバイバルと比較した上で採用すべきと判断できる事項は無かった認識です。\\
 + どこかに記載していたか分かりませんが、サーバーにおける利便性や活動のしやすさ、第三者からの評価等は全て「バニラ仕様のサバイバルサーバーを可能な限りワールドデータを保持して運用継続する」というコンセプトに対して二の次であり、便利だとかやる気に関わると言った個人の感性による理由では変更し辛いと言う事ご理解頂ければと思います。\\
 +\\
 ===== 過去の議論ログより ===== ===== 過去の議論ログより =====
 えこさんのWikiページに書いてあった物をそのまま引用\\  えこさんのWikiページに書いてあった物をそのまま引用\\ 
行 151: 行 162:
  
 === デメリット === === デメリット ===
-**<fc #ff0000>-</fc>** 交通網の利用率低下が発生する。+**<fc #ff0000>-</fc>** 交通網の利用率低下が発生する。\\ 
 **<fc #ff0000>-</fc>** 2点間のテレポート輸送も視野に入れた複数sethome派の要望を、全て汲み取れる訳ではない\\  **<fc #ff0000>-</fc>** 2点間のテレポート輸送も視野に入れた複数sethome派の要望を、全て汲み取れる訳ではない\\ 
  
行 160: 行 171:
 === メリット === === メリット ===
 **<fc #000080>+</fc>** home1とhome2など、別ワールドに複数拠点を構えるユーザーの利便性向上\\  **<fc #000080>+</fc>** home1とhome2など、別ワールドに複数拠点を構えるユーザーの利便性向上\\ 
-**<fc #000080>+</fc>** どのワールドにいても、必ずエントランスを通らなければならならず、コマンドだけで移動できるのを抑制できる +**<fc #000080>+</fc>** どのワールドにいても、必ずエントランスを通らなければならならず、コマンドだけで移動できるのを抑制できる\\  
-**<fc #000080>+</fc>**登録は各ワールド1箇所限定なので、homeコマンドの本来の用途である「帰宅する」用途以外に使われた際の、既存サーバー性や交通、物流面への影響が少ない\\ +**<fc #000080>+</fc>** 登録は各ワールド1箇所限定なので、homeコマンドの本来の用途である「帰宅する」用途以外に使われた際の、既存サーバー性や交通、物流面への影響が少ない\\ 
 **<fc #000080>+</fc>**利便改革派と既存サーバー性保守派、相反する双方の意見の一つの落とし所になり得る\\  **<fc #000080>+</fc>**利便改革派と既存サーバー性保守派、相反する双方の意見の一つの落とし所になり得る\\ 
  
 === デメリット === === デメリット ===
-**<fc #ff0000>-</fc>** 交通網の利用率低下が発生する。+**<fc #ff0000>-</fc>** 交通網の利用率低下が発生する。\\ 
 **<fc #ff0000>-</fc>** 2点間のテレポート輸送も視野に入れた複数sethome派の要望を、全て汲み取れる訳ではない\\  **<fc #ff0000>-</fc>** 2点間のテレポート輸送も視野に入れた複数sethome派の要望を、全て汲み取れる訳ではない\\ 
 +
 +
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code sethome個数についての議論 (generated for current page)