差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| project:postalsv [2012/09/11 03:32] – [地番] sdust | project:postalsv [2020/05/19 03:00] (現在) – [文書郵便] sdust | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== 郵便事業計画 ====== | ====== 郵便事業計画 ====== | ||
| - | <fc red>**試験運用を開始します。**</ | + | <del> |
| + | <fc red> | ||
| + | |||
| + | 運用の見直し後再開します... | ||
| ===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
| 行 57: | 行 60: | ||
| {{post-flow3.png? | {{post-flow3.png? | ||
| - | - 路上、局内の**郵便差出箱**から文書郵便物(本)を集め、局内の**送付チェスト**に格納する | + | - 路上、自局内の**郵便差出箱**から文書郵便物(本)を集め、自局内の**送付チェスト**に格納する |
| - | - 送付チェスト内の郵便物を中央配送センターへ持って行き、**宛先の郵便局行きチェスト**に分配する | + | - 送付チェスト内の自局宛の郵便物を自局内の**受取チェスト**に格納する \\ 送付チェスト内の他局宛の郵便物を中央配送センターへ持って行き、**宛先の郵便局行きチェスト**に分配する |
| + | - 中央配送センターの自局宛の郵便物を持って帰り、自局内の**受取チェスト**に格納する | ||
| - 受取チェスト内の郵便物を宛先に従い、**私書箱**、各プレイヤー宅の**郵便受け**に格納する \\ 宛先プレイヤーの私書箱や郵便受けが無い(または不明)場合は**共同受取箱**に格納する | - 受取チェスト内の郵便物を宛先に従い、**私書箱**、各プレイヤー宅の**郵便受け**に格納する \\ 宛先プレイヤーの私書箱や郵便受けが無い(または不明)場合は**共同受取箱**に格納する | ||
| 行 98: | 行 102: | ||
| |W |マップ番号|今のところホームマップのみで1固定| | |W |マップ番号|今のところホームマップのみで1固定| | ||
| |LL|郵便局番号|00~99を各郵便局に割り振る。中央は00| | |LL|郵便局番号|00~99を各郵便局に割り振る。中央は00| | ||
| - | |SS|支局番号|支局を設置している場合、00~99を各支局に割り振る| | + | |SS|支局番号|支局を設置している場合、01~99を各支局に割り振る。本局は00とする| |
| |NNNNN|私書箱番号または地番|私書箱番号または地番を記入。地番の書式は各郵便局によって決める| | |NNNNN|私書箱番号または地番|私書箱番号または地番を記入。地番の書式は各郵便局によって決める| | ||
| |TT|予約|なにも書かないこと。< | |TT|予約|なにも書かないこと。< | ||
| 行 109: | 行 113: | ||
| * 書式は 〒WLL または 〒WLL-SS | * 書式は 〒WLL または 〒WLL-SS | ||
| - | ==== 私書箱番号 | + | === 私書箱番号 === |
| * 私書箱の表記(本部規定) | * 私書箱の表記(本部規定) | ||
| 行 115: | 行 119: | ||
| * 〒123-45 私書箱12 | * 〒123-45 私書箱12 | ||
| - | ==== 地番 | + | === 地番 === |
| 支局よりさらに細かい土地区分を郵便局で設定し、土地に番号を付けることができ、これを**地番**と呼ぶ。\\ | 支局よりさらに細かい土地区分を郵便局で設定し、土地に番号を付けることができ、これを**地番**と呼ぶ。\\ | ||
| 行 127: | 行 131: | ||
| ※追記:必ず必要なものではなく、各郵便局長判断で設定したい場合に設定する。また同じ郵便局管内で地番設定地域と未設定地域を混在させてもよい。 | ※追記:必ず必要なものではなく、各郵便局長判断で設定したい場合に設定する。また同じ郵便局管内で地番設定地域と未設定地域を混在させてもよい。 | ||
| + | |||
| + | ==== 宛先の書き方例 ==== | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| ===== 郵便局一覧 ===== | ===== 郵便局一覧 ===== | ||
| 行 138: | 行 147: | ||
| ^郵便番号^郵便局名^場所^ | ^郵便番号^郵便局名^場所^ | ||
| |100|<fc # | |100|<fc # | ||
| - | |101|遠方1郵便局|遠方1のどこか| | ||
| |102|<fc # | |102|<fc # | ||
| - | |103|< | + | |108|< |
| - | |108|ねこぴん郵便局|ねこぴんニュータウンのどこか 08/ | + | |
| - | |110|<fc silver>100郵便局</fc>|100タウンのどこか| | + | |
| |111|<fc # | |111|<fc # | ||
| - | |124|西新町郵便局|sdust氏の土地を利用予定| | ||
| |199|<fc # | |199|<fc # | ||
| + | |101|遠方1郵便局|遠方1のどこか| | ||
| + | |103|<fc silver> | ||
| + | |110|<fc silver> | ||
| + | |116|<fc silver> | ||
| + | |124|西新町郵便局|西新町駅を出て正面の〒マークの建物(< | ||
| + | |172|砂漠ゲート郵便局|砂漠ゲートより南へ約40m (< | ||
| |1XX|<fc silver> | |1XX|<fc silver> | ||
| - | |1XX|<fc silver> | + | |1XX|<fc silver> |
| - | |1XX|<fc silver> | + | |
| |1XX|<fc silver> | |1XX|<fc silver> | ||
| |1XX|<fc silver> | |1XX|<fc silver> | ||
| - | |1XX|<fc silver>HEX郵便局</ | + | |180|<fc silver>豆腐郵便局</ |
| - | |1XX|<fc silver>豆腐郵便局</ | + | |1XX|<fc silver>ストームタウン郵便局</ |
| + | |122|<fc silver> | ||
| + | |112|坂戸町郵便局|// | ||
| + | <fc # | ||
| + | 登録済みの郵便局 \\ | ||
| + | <fc silver> | ||
| ===== アイテムの郵送 ===== | ===== アイテムの郵送 ===== | ||
| 行 178: | 行 193: | ||
| - 届けられなかったら共同受取箱へ入れる | - 届けられなかったら共同受取箱へ入れる | ||
| + | === アイテム輸送に付いて === | ||
| + | 金床で郵便番号などを記入して、そこに届けられるように、ってのはどうでしょう。 | ||
