差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| project:onigokko [2012/09/24 17:50] – [鬼ごっこ開催地(ステージ)の要件] phunsmith | project:onigokko [2014/09/14 09:36] (現在) – phunsmith | ||
|---|---|---|---|
| 行 2: | 行 2: | ||
| ===鬼ごっこへの参加方法=== | ===鬼ごっこへの参加方法=== | ||
| - | | + | ①管理者(ecolightさん)が鬼ごっこプラグインを起動したら参加が可能になります\\ |
| | | ||
| - | | + | ②全ての荷物を自宅のチェストにしまいます\\ |
| - | ※防具もはずしてください。必要なものは食料以外何もありません | + | ※防具もはずしてください。必要なものは食料以外何もありません\\ |
| - | ※頭装備は上書きされるか、消えてしまいます | + | <fc red>※【警告】ヘルメットは上書きされるか、消えてしまいます</ |
| - | ※会場には遺品入れチェストが設置できないかもしれません | + | ※会場には遺品入れチェストが設置できないかもしれません\\ |
| - | ※食料は通常(3~4回戦)、パン半スタックあれば十分です | + | ※食料は通常(3~4回戦)、パン半スタックあれば十分です\\ |
| | | ||
| - | | + | ③チャネルチャットで[oni]チャネルに参加します\\ |
| - | ※/cc oniを2回入力してください | + | ※/cc oniを2回入力してください\\ |
| | | ||
| - | | + | ④以下のコマンドのどちらかをを入力します\\ |
| - | /oni def 逃走役として参加します | + | ※/oni def 逃走役として参加します\\ |
| - | /oni atk 鬼役として参加します | + | ※/oni atk 鬼役として参加します\\ |
| - | + | ||
| - | ⑤コマンドを入力したら管理者が会場にテレポートで召集してくれるのを待ちます | + | ⑤コマンドを入力したら管理者が会場にテレポートで召集してくれるのを待ちます\\ |
| - | | + | |
| - | | + | ⑥会場に召集されたら、合図があるまで周辺を偵察して待ちましょう\\ |
| - | ⑥会場に召集されたら、合図があるまで周辺を偵察して待ちましょう | + | ※ゲーム開始時に全員、または鬼だけ再度召集される場合があります\\ |
| - | ※ゲーム開始時に全員、または鬼だけ再度召集される場合があります | + | |
| ===タッチについて=== | ===タッチについて=== | ||
| - | | + | ・鬼が逃げ役に直接攻撃するとタッチとなり、逃げ役を捕まえたことになります\\ |
| - | ・弓などの間接攻撃はタッチになりません | + | ・弓などの間接攻撃はタッチになりません\\ |
| - | ・タッチに伴うダメージはありません | + | ・タッチに伴うダメージはありません\\ |
| - | ・タッチは意外に遠くまで届き、効果音などがないためタッチされたことがわかりにくいです。 | + | ・タッチは意外に遠くまで届き、効果音がないためタッチされたことがわかりにくいです\\ |
| - | ・タッチされたらメッセージが表示されますので逃げ役は注意しておきましょう。 | + | ・タッチされたらメッセージが表示されますので逃げ役は注意しておきましょう\\ |
| ===ヘルメットについて=== | ===ヘルメットについて=== | ||
| - | ・鬼役には目印として金のヘルメットが装着されます(既存の頭装備は上書きされます) | + | ・鬼役には目印として金のヘルメットが装着されます(既存の頭装備は上書きされます)\\ |
| - | ・逃げ役は頭装備が消えてしまいます | + | ・逃げ役は頭装備が消えてしまいます\\ |
| - | ・ゲーム終了後に金のヘルメットが残ったら参加賞として持って帰ってかまいません。 | + | ・ゲーム終了後に金のヘルメットが残ったら参加賞として持って帰ってかまいません\\ |
| ===ゲームモード=== | ===ゲームモード=== | ||
| 行 80: | 行 79: | ||
| |ルーブル美術館|home01,?,? | |ルーブル美術館|home01,?,? | ||
| |ストームタウン|home01,?,? | |ストームタウン|home01,?,? | ||
| - | |がっぽいプラント|[[http:// | + | |がっぽいプラント・中央プラント|[[http:// |
| |HEX|[[http:// | |HEX|[[http:// | ||
| |カイの迷宮(仮)|[[http:// | |カイの迷宮(仮)|[[http:// | ||
| 行 86: | 行 85: | ||
| \\ | \\ | ||
| + | **<fc red> | ||
| ---- | ---- | ||
| ==== 鬼ごっこ開催地(ステージ)の要件 === | ==== 鬼ごっこ開催地(ステージ)の要件 === | ||
| - | 鬼ごっこフィールドに必要なもの | + | 鬼ごっこステージに必要なもの |
| **①明確な競技領域** | **①明確な競技領域** | ||
| 行 105: | 行 105: | ||
| ケイドロを行う場合、以上の条件に加えて「牢屋」と「釈放ポイント」が必要になります。 | ケイドロを行う場合、以上の条件に加えて「牢屋」と「釈放ポイント」が必要になります。 | ||
| - | 牢屋とは、つかまった泥棒役が収容される領域です。プレイヤーが容易に出られないようにする必要があります。 | + | 牢屋とは、つかまった泥棒役が収容される領域です。プレイヤーが出入り共にできないように作る必要があります。 |
| + | |||
| + | また、捕まった泥棒役を助けに来た泥棒が牢内の仲間にタッチできるように作る必要があります。 | ||
| ただし、OOPはその中に立ってスタートコマンドを実行する必要があります、スタートコマンドを実行した地点が、泥棒が捕まったときリスポーンする地点になるからです。 | ただし、OOPはその中に立ってスタートコマンドを実行する必要があります、スタートコマンドを実行した地点が、泥棒が捕まったときリスポーンする地点になるからです。 | ||
| 行 122: | 行 124: | ||
| |/oni manager player名|OP専用:指定ユーザーを鬼ごっこ管理者として参加させます| | |/oni manager player名|OP専用:指定ユーザーを鬼ごっこ管理者として参加させます| | ||
| |/oni leave|ゲームから抜けます| | |/oni leave|ゲームから抜けます| | ||
| + | |/oni leave プレイヤー名|鬼ごっこ管理者専用:指定ユーザーをゲームから離脱させます| | ||
| |/oni start|鬼ごっこを開始します(※1)| | |/oni start|鬼ごっこを開始します(※1)| | ||
| |/oni stop|鬼ごっこを終了します(※2)| | |/oni stop|鬼ごっこを終了します(※2)| | ||
| 行 135: | 行 138: | ||
| |/oni mode tousou|逃走中もどき(けいどろ)モード設定| | |/oni mode tousou|逃走中もどき(けいどろ)モード設定| | ||
| |/oni tpset|鬼ごっこ管理者専用:ケイドロの逃走者復活地点設定(コマンド実行場所)| | |/oni tpset|鬼ごっこ管理者専用:ケイドロの逃走者復活地点設定(コマンド実行場所)| | ||
| - | |/oni tphere atk|鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集| | + | |/oni tp プレイヤー名|鬼ごっこ管理者専用:自分を特定プレイヤーの位置に転送| |
| - | |/oni tphere | + | |/oni tphere |
| - | |/oni tphere | + | |/oni tpall atk|鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集| |
| - | |/oni tphere | + | |/oni tpall def|鬼ごっこ管理者専用:逃走役召集| |
| + | |/oni tpall manager|鬼ごっこ管理者専用:鬼ごっこ管理者召集| | ||
| + | |/oni tpall all|鬼ごっこ管理者専用:全員召集| | ||
| |/oni alldef|鬼ごっこ管理者専用:全員逃走役に変更| | |/oni alldef|鬼ごっこ管理者専用:全員逃走役に変更| | ||
| + | |/oni allatk|鬼ごっこ管理者専用:全員鬼役に変更 <fc # | ||
| + | |/oni atk プレイヤー名|鬼ごっこ管理者専用? | ||
| + | |/oni def プレイヤー名|鬼ごっこ管理者専用? | ||
| |/oni reload|設定ファイル再読み込み| | |/oni reload|設定ファイル再読み込み| | ||
| ※1: | ※1: | ||
| - | ※2: | + | ※2: |
| + | 鬼交代式の場合のみstopした時点で鬼のユーザーに落雷が発生します。(参加者の場合はダメージ無効化) | ||
| ---- | ---- | ||
| === 鬼ごっこ進行用テンプレ === | === 鬼ごっこ進行用テンプレ === | ||
| - | 鬼ごっこを進行させる際に打つべきコマンドとチャット内容をまとめました。以下の文章をテキストエディタにコピーしてそこか | + | 鬼ごっこを進行させる際に打つべきコマンドとチャット内容を時系列順、ゲームモード別にまとめました。以下の文章をテキストエディタにコピーし、そこからチャット欄にコピペすると鬼ごっこ進行の助けになると思います。\\ |
| - | らチャット欄にコピペして進行すると助けになると思います。\\ | + | |
| \\ | \\ | ||
| ---- | ---- | ||
| 鬼ごっこ進行テンプレ(共通部分)\\ | 鬼ごっこ進行テンプレ(共通部分)\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| - | /cc g 鬼ごっこ参加者は/oniチャネルへ参加し、"/ | + | /cc g 鬼ごっこ参加者は[oni]チャネルへ参加し、"/ |
| \\ | \\ | ||
| /cc g サーバーWiki、鬼ごっこルール http:// | /cc g サーバーWiki、鬼ごっこルール http:// | ||
| 行 172: | 行 180: | ||
| \\ | \\ | ||
| ※鬼ごっこ管理者専用:全員召集\\ | ※鬼ごっこ管理者専用:全員召集\\ | ||
| - | /oni tphere | + | /oni tpall all\\ |
| \\ | \\ | ||
| /onic 自由に周囲を見て回ってください、ゲーム開始直前に鬼役だけ招集します。\\ | /onic 自由に周囲を見て回ってください、ゲーム開始直前に鬼役だけ招集します。\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ||
| - | /oni tphere | + | /oni tpall atk\\ |
| \\ | \\ | ||
| ※新しい鬼をスポーンさせる位置に移動\\ | ※新しい鬼をスポーンさせる位置に移動\\ | ||
| 行 199: | 行 207: | ||
| /onic 会場に召集します\\ | /onic 会場に召集します\\ | ||
| ※鬼ごっこ管理者専用:全員召集\\ | ※鬼ごっこ管理者専用:全員召集\\ | ||
| - | /oni tphere | + | /oni tpall all\\ |
| \\ | \\ | ||
| /onic 自由に周囲を見て回ってください、ゲーム開始直前に鬼役だけ招集します。\\ | /onic 自由に周囲を見て回ってください、ゲーム開始直前に鬼役だけ招集します。\\ | ||
| 行 205: | 行 213: | ||
| /onic 鬼役を招集します\\ | /onic 鬼役を招集します\\ | ||
| ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ||
| - | /oni tphere | + | /oni tpall atk\\ |
| \\ | \\ | ||
| /oni 制限時間は10分です。鬼ごっこを開始します\\ | /oni 制限時間は10分です。鬼ごっこを開始します\\ | ||
| 行 237: | 行 245: | ||
| /onic 会場に召集します\\ | /onic 会場に召集します\\ | ||
| ※鬼ごっこ管理者専用:全員召集\\ | ※鬼ごっこ管理者専用:全員召集\\ | ||
| - | /oni tphere | + | /oni tpall all\\ |
| \\ | \\ | ||
| ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ||
| - | /oni tphere | + | /oni tpall atk\\ |
| - | \\ | + | |
| - | ※鬼ごっこ管理者専用:逃走役召集\\ | + | |
| - | /oni tphere def\\ | + | |
| \\ | \\ | ||
| /onic いったん全員を強制的に泥棒役にします。 その後先着順8名を警官役とします。\\ | /onic いったん全員を強制的に泥棒役にします。 その後先着順8名を警官役とします。\\ | ||
| 行 254: | 行 259: | ||
| \\ | \\ | ||
| ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ※鬼ごっこ管理者専用:鬼役召集\\ | ||
| - | /oni tphere | + | /oni tpall atk\\ |
| \\ | \\ | ||
| ※牢屋の中に立つ\\ | ※牢屋の中に立つ\\ | ||
| 行 266: | 行 271: | ||
| /oni stop\\ | /oni stop\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| - | |||
