差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| info:faq:goodbad [2014/09/29 03:20] – [Q:ひとつくらい、もっていっても、いいよね?] gappoi18450 | info:faq:goodbad [2021/03/06 10:15] (現在) – [Q:ひとつくらい、もっていっても、いいよね?] kotakura777 | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| ====Q:ひとつくらい、もっていっても、いいよね?==== | ====Q:ひとつくらい、もっていっても、いいよね?==== | ||
| - | A:他のプレイヤーが意図的に設置したブロックや施設、おチェストに入っている店の商品等は、\\ | + | A:他のプレイヤーが意図的に設置したブロックや施設、チェストに入っているお店の商品等は、\\ |
| 許可を得たり正当な方法ではない限りは、無断で破壊や変更、持ち出したりはしないようにしましょう。\\ | 許可を得たり正当な方法ではない限りは、無断で破壊や変更、持ち出したりはしないようにしましょう。\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| 当サーバーではプレイヤー全員の行動(破壊・設置・チャットなど)が細かく全て記録されています。\\ | 当サーバーではプレイヤー全員の行動(破壊・設置・チャットなど)が細かく全て記録されています。\\ | ||
| つまりそのとき周りで誰も見ていなくても、あなたの行動は全て簡単に調べることができるのです。\\ | つまりそのとき周りで誰も見ていなくても、あなたの行動は全て簡単に調べることができるのです。\\ | ||
| - | 破壊や盗難などのサーバールールに違反した場合、サーバーに入れなくなります(=BAN)\\ | + | 破壊などのサーバールールに違反した場合、サーバーに入れなくなります(=BAN)\\ |
| 他人の建造物などを勝手に壊して持ち出したり、許可なく作り変えたりすることは絶対にやめましょう。\\ | 他人の建造物などを勝手に壊して持ち出したり、許可なく作り変えたりすることは絶対にやめましょう。\\ | ||
| + | 盗難はecolightさんの判断により場合によってはBANになります | ||
| ---- | ---- | ||
| 行 29: | 行 30: | ||
| 必要な情報を集めたらその場から離れると良いです。\\ | 必要な情報を集めたらその場から離れると良いです。\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| - | 荒らしの名前を記録しましょう。画像を撮っておくと良いです(F2ボタン)\\ | + | 荒らしの名前を記録しましょう。荒らしが居た時間と場所を記録しておくと後の対応がしやすいです。\\ |
| - | 荒らしが居た時間と場所を記録しておくと後の対応がしやすいです。\\ | + | 詳細情報を表示(F3キーを押す)させてスクリーンショットを撮る(F2キーを押す)と効果的です。\\ |
| - | Twitterでハッシュタグ「# | + | \\ |
| - | (時間はつぶやくと残るので)\\ | + | 報告には2つの方法があります。\\ |
| + | 1. | ||
| + | ハッシュタグ「# | ||
| + | 内容と場所を書いておけば間違い無いです(時間はツイート時刻で分かります)。\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| 例: 荒らし発生、溶岩ばら撒き中、X: | 例: 荒らし発生、溶岩ばら撒き中、X: | ||
| + | \\ | ||
| + | 2.えこらいトラッカーで報告。\\ | ||
| + | 上記の「Twitterで報告。」と同じく報告内容は変わりません。\\ | ||
| + | Twitterの代わりとして、[[http:// | ||
| + | アカウントを作成し、「節電鯖荒らし報告」のプロジェクト内での報告となります。\\ | ||
| + | (Twitterよりも対応は迅速かとは思います。)\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| 行 44: | 行 54: | ||
| 荒らされた座標と証拠画像を添えてTwitterへ「# | 荒らされた座標と証拠画像を添えてTwitterへ「# | ||
| 現場検証が終わるまでは荒らされた場所は残しておくと良いです。 | 現場検証が終わるまでは荒らされた場所は残しておくと良いです。 | ||
| - | |||
| - | ---- | ||
| - | |||
| - | ====Q:ローマ字でチャットしても大丈夫ですか?==== | ||
| - | |||
| - | A:問題ありません。ただし、相手に読みづらい書き方をすると読んでもらえない事が多いようですので、\\ | ||
| - | なるべく短い文章で、単語ごとにスペースを入れてチャットするなど、相手に読みやすいように工夫しましょう。\\ | ||
| - | \\ | ||
| - | 良くない例:minasanndonatakaisshyoniannnnaisitekuremasennka? | ||
| - | \\ | ||
| - | 良い例:donataka server wo annnai site itadake masennka? | ||
| ---- | ---- | ||
| 行 159: | 行 158: | ||
| ここは沢山の人が参加するマルチサーバーと言う事を忘れないようにしましょう。 | ここは沢山の人が参加するマルチサーバーと言う事を忘れないようにしましょう。 | ||
| - | 2014年7月現在、ドット絵を作って飾るためのエリアが整備中のようです。近いうちに開放されるかも? | + | なお、ドット絵やモニュメントを作って飾るためのエリア「[[project: |
| ---- | ---- | ||
