wiki通知情報

2023年10月からサーバールールが変更されています。再度ルールまとめページをご確認ください。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

文書の過去の版を表示しています。


※単に移しただけなので校正も何もしてません、後々やりますor気になったらいじってくださいませ

(言語設定やテクスチャ等により、表示が一部異なっています。 以下ではバニラ状態における日本語・英語表示の場合を示します。)

  1. Minecraftを起動します
  2. Multiplayer」または「マルチプレイ」をクリックします。
  3. Add server」または「サーバー追加」をクリックして、いつでもアクセスできるよう一覧にサーバーを追加します。
  4. Server Name / サーバー名 に好きな名前(全角文字はコピペのみでしか入力できません)を、Server Address / サーバーアドレス に「multi.minecraftuser.jp」を入力して、「Done」または「完了」をクリック

    ※Hide Address / アドレスを隠す を Yes / はい にすると、サーバーリスト画面にサーバーアドレスが表示されなくなります。
  5. 入力した名前でサーバーが追加されるのでそれを選択し、「Join Server」または「サーバーに接続」をクリックすると接続します。

    ※Reflesh / 更新 をクリックすると、サーバーが開いているか閉じているか・何人入っているかの情報が更新されます。
    本来開いているサーバーなのに閉じている表示になっているサーバーは、更新して表示を変えてからアクセスすると繋がりやすいようです。

これでサーバーに接続できました。
前のページに戻って続きを読んでいきましょう。

プリント/エキスポート
QRコード
QR Code マルチサーバーへの接続方法 (generated for current page)