wiki通知情報

2023年10月からサーバールールが変更されています。再度ルールまとめページをご確認ください。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
user:gorou12:guide:page2 [2014/09/12 10:43]
gorou12
— (現在)
行 1: 行 1:
-参加ガイド p2 
- 
-※iCloudのメモで編集するには限界があることが判明したので\\ 
-こっちで完成後のイメージを確認しながら作業することに。 
- 
-※__まだまだまだ作業中です、特に下半分__ 
- 
----- 
- 
-:info:guide.png?nolink| <--まぎらわしいので素晴らしいヘッダーを一旦除去。完成したらダブル山カッコで囲みます。 
- 
-===== アクセスの仕方 ===== 
-最初のページの『よく読みましょう』をよく読み理解できたら、サーバーへログインしてみましょう。\\ 
-このサーバーのアドレスは次のようになっています。\\ 
-<code>multi.minecraftuser.jp</code> 
-ホワイトリスト制ではないので、誰でもすぐにログインが可能です。 
- 
-<fc #003466>※ログイン方法が分からない場合は→[[info:beginer|初心者のためのアクセス講座]]をご覧ください。</fc> 
- 
-===== ログインの仕方 ===== 
-==== 挨拶をする ==== 
- 
-ログインしたら、まずはチャットで挨拶をしましょう。「**T**」を押すとチャット画面になります(デフォルト設定の場合)\\ 
-他国の方も参加されている場合があり、日本人の方は**ローマ字でも構いません**ので\\ 
-「**こんにちわ、はじめまして**」等と発言し、挨拶を交えて日本人であることをサーバーの皆さんに教えてあげましょう。\\ 
-{{ http://www.pokete.com/userjp/aisatsu.png?500 }} 
- 
-=== チャットの仕組み === 
- 
-マルチサーバーにおいて、サーバー管理人や他の方と会話をする際にはチャットを使用することが一般的です。\\ 
-何らかの事情により他の人と咄嗟に会話できるよう、<fc #FF0000>"T"を押すとチャット画面が開く</fc>ことは確実に覚えておきましょう。\\ 
- 
-このサーバーでは、チャンネルチャットという仕組みを使っています。\\ 
-チャンネルチャットとは、ある部屋(チャンネル)に入って、同じ部屋にいる仲間と会話をするシステムです。\\ 
-チャンネルは同時にいくつでも入ることが出来ます。 
- 
-<fc #003466>※デフォルトで「G」「I」「L」「W」「FRN」の5チャンネルに参加しています。</fc> 
- 
-初めての間は慣れないかもしれませんが、この機能を活用すると、自分の仲間たちだけの部屋を作ることができます。\\ 
-生活に慣れてきたら是非活用してみましょう。\\ 
-<fc #003466>※詳しく知りたいときは、次のページが役に立ちます。</fc> 
-  * [[plugin:chat|チャンネルチャット入門]] 
-  * [[plugin:channel|チャンネル一覧]] 
- 
- 
----- 
-==== 神殿を通過してサーバーに参加する ==== 
- 
-最初にログインしたとき、あなたは**エントランス神殿**と呼ばれる建物に降り立ちます。\\ 
-**神殿**の外に出てサーバーに参加するには、以下の手順を踏む必要があります。 
- 
-**手順**    
-  -スポーン地点の4つのランプがひとつでも点灯していることを確認します\\ (全部消えている場合は、点灯するまでしばらくお待ちください) 
-  -スポーン地点にある穴に一人づつ飛び込んで下さい\\ (前の人と感圧版が戻る以上の時間を置いてください) 
-  -赤石回路により、1人づつ別々に扉のある部屋にワープします 
-  -目の前の扉を左クリックします(赤いメッセージが出ます) 
-  -次の行のコマンドを打ち込んでください\\ /cunlock 0715351110 
-  -{{:info:guide:paccept.png?nolink|入力が受け付けられた旨}}と表示されたら、改めて扉をクリックして開いてください 
-  -すぐに扉を出て、目の前にある階段を飛び降りてください 
-  -次の部屋では各項目を一つずつ近づいて読みましょう\\ 
-  -全てクリアーすると、エントランスへの扉が開きます。これであなたも住民の仲間入りです。 
- 
-=== 注意! === 
-^<fc #FF0000>**禁止事項**</fc>^ 
-|以上の手順を、**どんな方法であれ**他言すること| 
-|最後の部屋から外に出る扉を、複数人同時に出ること| 
-|既に住民である友達に手伝ってもらうこと| 
-^以上のことは<fc #FF0000>**禁止事項**</fc>で、場合によっては**BANされる**こともありますので、絶対しないようにしましょう。^ 
- 
- 
-===== 各ワールドの概要 ===== 
-==== エントランスマップ ==== 
- 
-神殿を抜けると、そこは多くのゲートが立ち並ぶ広場となっています。(エントランスマップ) 
- 
-^  ワールド一覧  ^^ 
-|  **資源採掘MAP①②\\ 資源採掘ネザー\\ 資源採掘TheEND**  |  定期的に再生成される通常ワールド・ネザー・TheEND  | 
-|  **ホームMAP(home01,home02)\\ ホームネザー\\ ホームTheEND**  |  建築/居住ができる通常ワールド・ネザー・TheEND  | 
-|  **ゲームMAP**  |  PvP設定が有効の通常ワールド\\ **ただし互いに合意がなければPvP禁止**  | 
-|  **イベントMAP**  |  イベント期間中のみ開放されるワールド  | 
-<fc #003466>※各ワールドの詳細は→[[world:list|ワールド紹介]]をご覧ください。</fc> 
- 
-{{:info:guide:entrance.png?direct&500|}}\\ 
-(エントランスマップゲート配置図 正面奥の建物が最初に入ってきたスポーン地点)\\ 
- 
-{{:info:guide:gatehall.png?direct&500|}}\\ 
-(木造の建物の中)\\ 
-><fc #008000>【Tips】</fc> 
->この木造の建物に正確な名称は無いようで、「エントランスハウス」「ホームハウス」など色々呼ばれています。 
- 
-home01とhome02はともに居住可能な通常生成ワールドです。 
- 
-{{:info:guide:home01.png?direct&500|}}\\ 
-home01マップへのゲートは全部で12個あります。\\ 
-それぞれ個性的な街で、見学に飽きることはありません。 
- 
-home02は2013年11月9日にオープンしたばかりの新しいマップです。\\ 
-home02マップの遠方ゲートは**home02ゲートをくぐった先**にあります。\\ 
-{{:info:guide:home02.png?direct&500|}}\\ 
-遠方ゲートの配置はこのようになっています。\\ 
-どの番号がどこにあるかは[[world:map|リアルタイムマップ]]を参照してください。\\ 
-なお、図で水色になっているゲートは**都市計画に基づいた開発**が求められている都市であり、\\ 
-建物などを建設する際は、[[server:rule:home|ホームマップ建設ルール]]の「都市計画規則」および「都市計画一覧」をお読みください。 
-home02もオープンから1年近く経過し、開発が行われているゲートについては、様々な個性が見られるようになりました。\\ 
- 
-\\ 
- 
-{{:info:guide:pvp.png?direct&500|}}\\ 
-**イベントMAP**:何かのイベントで特別に開設されるMAPで、普段はどこにも通じていません。\\ 
-**ゲームMAP**:PvPが有効(つまり他のプレイヤーにダメージを与えることができる)になっている通常ワールドです。\\ 
-ただし、<fc #FF0000>PvPを行う際は必ず相手の方と合意を交わしてください。</fc>\\ 
-合意を得ていないPvP行為は**禁止行為**です。 
- 
-なお、イベントMAPは必ずこのスペースにゲートが置かれるとは限りません。\\ 
-エントランスマップ内の他の場所に開かれている場合もあります。\\ 
-このWikiやサーバー内の定期告知でゲートの場所を確認してください。 
- 
----- 
-==== 資源マップ ==== 
- 
-資源採掘と名のつくマップは「資源採掘マップ(①および②)」「資源採掘ネザー」「資源採掘TheEND」の3つ(4マップ)ありますが、\\ 
-一般に「**資源**(マップ)」と呼ばれているものが「**資源採掘マップ**」であり、ここではこのマップの説明をします。\\ 
-資源採掘ネザーおよび資源採掘TheENDでも、資源採掘マップに準じた振る舞いをすれば問題ありません。 
- 
-資源採掘マップは効率よく資源を採集できるよう、常時2つのマップが開設されています。 
- 
-この2つのマップのうち、古いほうのマップは**毎週土曜日20時**に自動的に消去され、「新しいマップ」として再生成されます。\\ 
-その後、サーバー住民の有志たちの手により、使いやすい資源マップに整備されます。 
- 
-その準備のため、**毎週土曜日の夕方**は、古いほうのマップでは**撤去**作業が進められています。\\ 
-このタイミングで資源採掘をしたくなったなら、新しいほうのマップを利用することを推奨します。 
- 
-また、上記理由により、**大切な荷物**はホームマップに移動することを推奨します。\\ 
-マップ再生成にあたって消失したアイテムは**一切保障されません**。 
- 
-><fc #008000>【Tips】</fc> 
->資源採掘MAPは上記の通り、2つが常設されていますが、それを区別するための呼び方には2パターンあります。 
-> 
->ひとつは、**ゲートの横に羊毛で書かれた3ケタの数字**。 
->>これは資源採掘MAP1つ1つに割り振られた通し番号です。行き来できる資源MAPは毎週片方ずつ変わるため、羊毛の数字も毎週片方ずつ変わっていきます。 
->もうひとつは、**ゲートの上の看板に書かれている①,②の丸囲み数字**。 
->>これはエントランス中央広場から見て左のほうが1、右のほうが2というだけで、数字が変化することはありません。 
->サーバーの住民たちは、覚えやすさの観点から、基本的に**前者(3ケタの数字)を用います**。 
->資源マップで分からないことがあったら、3ケタの数字でどこの資源マップかを説明すると良いでしょう。(例:「資源123」) 
- 
- 
-資源MAPのゲート付近には様々な設備があります。\\ 
-{{:info:guide:freechest.png?direct&500}}\\ 
-ところどころに置かれていることがある「**Free Chest**」もしくは「**フリーチェスト**」などと\\ 
-書かれたチェストは持ち出し自由なチェストです。\\ 
-必要に応じて中身を貰いましょう。\\ 
-ただし、**売り物では無いこと**(看板に売価が書いてあるなど)を確認しましょう。\\ 
-特に個人商店が並ぶ「**商店街**」では要注意です。\\ 
-(ゲートのすぐ真横にエンダーチェスト・作業台と一緒に置かれているチェストはフリーチェストです。) 
- 
-{{:info:guide:shigen.png?direct&500|}}\\ 
-(写真は資源採掘MAP110の様子です。配置はMAPによって大きく異なります。) 
- 
-基本的に資源MAPにあるものは採集自由ですので活用しましょう。\\ 
-採集を行った場合、**次に使う人**のための植え直しなどの**後始末**は**ちゃんとやる**ようにして下さい。 
- 
-^「後始末」の例^^ 
-|小麦畑|刈った場所に「種(Seed)」を植えましょう。| 
-|じゃがいも畑\\ 人参畑|刈った場所にじゃがいも・人参を植えましょう。| 
-|さとうきび畑|一番下の列は残して刈りましょう。一番下の列まで取ってしまったなら、植え直しましょう。| 
-|かぼちゃ畑\\ すいか畑|実の部分は何もせずとも生えてきます。ただし、苗の部分は刈らないようにしましょう。| 
-|植林場|近くのチェストに入っていたり、葉から落ちてくる、苗木を幹のあった場所に植えましょう。\\ 違う区画で育てるべき木を植えるのはやめましょう。\\ 万が一苗木が無い場合、もう一つの資源マップから調達しましょう。| 
-|牧場|子どもの動物を含めて6頭以上残すようにしましょう。それぞれの動物に対応する植物で繁殖させると良いでしょう。\\ ただし、区画いっぱいいっぱいに増やしすぎるのは控えましょう。| 
- 
-資源採掘マップでは、**直下穴**(落ちたらダメージを受ける・死んでしまうような一直線の穴)など迷惑になるような\\ 
-掘り方をしない限りは、自由に土を掘ったり石を掘ったりして構いません。 
- 
-><fc #008000>【Tips】</fc> 
->通常ワールドの資源採掘MAP、およびホームMAPでは、「木のオノ」「棒」を使ってブロックを破壊することは出来ません。 
->これは**領域保護**という機能が有効になっているためです。 
->木を切りたい時などは、それら以外の道具を使って切るようにしましょう。 
- 
----- 
-==== ホームMAPへ ==== 
- 
-**[[info:guide:page3|【NEXT】サーバーでの生活編へ進む]]** 
- 
  
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code user:gorou12:guide:page2 (generated for current page)