節電鯖本 刊行プロジェクト
はいむとみゅーが企画する、「みなさんで作る」あの節電鯖本の新刊 刊行プロジェクトです。

現在の状況
- 寄稿募集は既にご寄稿の意思を示してくださっている方々を除いては終了とさせていただきました。たくさんの方のご協力、ありがとうございました。
- すでにご寄稿の意思を示していただいており、これから執筆等をされる方は、こちらのページから詳細をご確認ください。

おしらせ
【 節電鯖本 vol.2の収益方針の転換について 】
以前、「『節電鯖本 vol.2』の最大の刊行目的は刊行することそのものにあり、収益を得ることは目的としていない」という旨の告知をさせていただきました。
しかし、何名かのサーバーユーザーの方から「節電鯖に恩返しがしたい」というお話を受け、制作担当側でも検討した結果、この度 vol.2を、余裕をもたせた価格設定で販売させていただきたく存じます。 制作費用を差し引いた余剰分につきましては、これまでの方針通り、サーバー運営費用としてえこさんにお渡しするという方針でございます。 この度の変更により、節電鯖に対し当初の方針より多くの寄付が可能になると考えておりますが、その分、vol.2の販売価格が制作費用と同等とはならないことをご了承いただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。
節電鯖本 vol.2 制作担当 hym5, mew_tan

節電鯖本Vol.1(前回刊行版)についておさらい
新刊の方針について
- 2021年中発行予定
- えこさんより、「節電鯖本」という名称を使用したナンバリングでの発行認可を得ております。
- 発行・編集ははいむとみゅーですが、Vol.1と同じように寄稿を募集します。
- 発行費用負担を減らすため、物理本は完全受注生産とし、データ本(pdf形式等)をBOOTHなどの販売サイトで販売します。
- 仮に収益が出た場合、節電鯖運営費などに充てていただくためえこさんに何らかの形で還元する事で調整済みです。(送金方法など検討中)
- えこさんからのごあいさつ文の寄稿を頂けることで調整済みです。(やった!)
- 画像・文章の寄稿方法について現在方法を検討中です。
- 同時に現在えこさん宅で眠っているVol.1も販売できないかも検討・調整していければいいなと思います。
