wiki通知情報

重要 : サーバールールが2024/7/7に変更、施行されました。
2024年5月より領域保護を行う際に利用するアイテムが『羽根』に変更されました。 詳しくは詳細ページをご確認ください。
wiki更新情報(2021/5/5) / wiki重要告知(2021/5/9)

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
server:rule [2014/06/02 13:37] – [禁止行為(場合によりBAN)] ecolightserver:rule [2024/07/06 17:31] (現在) – [2⃣Home02について] mew_tan
行 1: 行 1:
----- +====== 📚サーバール ====== 
-===== BAN条件 ===== +2024/07/07改定 \\
-  * 他人の建造物の破壊・いたずら +
-  * サーバー内チャット及び非公式フォラム掲示板における暴言 +
-  * 禁止されているコマンドの実行や、チートクライアントの使用、許可のない飛行行為など +
-  * 鉱石検知MODや透過テクスチャ、TNTのバグ技等、手法を問わずブロック透過を利用した採掘行為 +
-  * 権限ユーザへのアイテム請求など +
-  * ゲームの不具合を利用したアイテム増殖など +
-  * その他、他の利用者から苦情があった場合に必要に応じてBANする場合があります。+
  
----- +===== ⛔BAN(接続拒否)条件 ===== 
-==== 禁止行為(場合によりBAN) ==== +  - **他人の建築物を悪意持って破壊*
-  * 他人の建築物の地下または上空跨ぐ建築行う場合、\\ 管理人の許可や周辺住民の同意が無ければ禁止します。 +  **ゲームチャットで暴言吐く** 
-  <fc #FF0000>他人の建築物、施設、設備にむやみに保護を行う行為、資源確保の目的で保護を行う行為、\\ その他、従来通り他の方の建築を妨害する目的、悪戯目的による保護は高確率でBAN対象とみなされます。\\ ※[2014/6/2改定]</fc> +  **禁止コマンド・チート使** 
-  * クロク回路を用いたレッドスーン回路(管理人に許可得る事で設置できる場合があります) +  **ブロクを透過して採掘** 
-  * 各種ホームMAP内における鉱石採掘目的の掘削ブランマイニング(鉱石採掘目的線形採掘など)\\ ※建設目的の掘削時に出土した鉱石類は採取・利可能。 +  - **権限ユーザにアイテム請求** 
-  * 特定チャトチャンネル(FRN)以外で日本語・英語以外での言語での発言 +  **増殖の使用** 
-  * 初期スポーン神殿(エントランス神殿)におけるいたずら、侵入及び、神殿パスワードを新規ユーザ教える行為 +  - **迷惑行為**
-  * サーー内における許可無いトラップタワーおよびMOBスポナーを使用したトラップの稼動\\ ※[2013/3/10改定] ※許可については[[server:rule:tt|認可MOBトラップ一覧]]を参照ください +
-  * <fc #FF0000>MOB同士が常に接触しあう形での閉じ込め設備を設置した場合\\ ※[2014/5/3改定]</fc>+
  
-\\ +===== 🚫禁止行為(場合によりBAN) ===== 
-ホームマップではこれら条件に加えて、[[server:rule:home|各ホームマップのルール]]従って建築を行うようにしてください。+  - **無断で他人の建築物の地下や上に建築(高度Y=0以上のみ適用)** 
 +  - **無断で他人の建築物等を保護** 
 +  - **管理人に無断でクロック回路の使用・設置** 
 +  - **管理人に無断でトラップ建設** 
 +  - **資源ワールドにおける資源確保目的での保護** 
 +  - **ホームMAPにおける資源採取目的で採掘** 
 +  - **FRNチャンネ以外での日本語・英語以外の使用** 
 +  - **チュトリアパスワードの漏洩** 
 +  - **MOBが常接触する閉じ込め設備の設置**
  
-\\ +BAN条件・禁止行為の詳しい解説が必要な方は[[server:rule_guide|こちら]]をご覧ください。 
----- +===== 2⃣Home02について ===== 
-==== 建築物の保護について ==== +++++Home02マップで建設する場合はこちらをクリック| 
-保護に関するBAN条件とる旨記載していしたがちら記載す。+[[server:rule:home02|Home02土地利用規則]]、[[server:rule:hometown|ホームマップ都市計画規則]]からの重要部分抜粋です。\\  
 +**これだけ理解すれば多分困りません。**\\  
 +  - Home02以外はこのガイドラインは関係いので[[server:rule|📚サーバルール]]を見てね。 
 +  - [[server:region_claim|🪧土地占有ガイドライン]]に従って土地を確保してね!\\ 具体的には領域保護 又は 柵で囲って+自分の名前を書た看板設置ようね! 
 +  - 道路や鉄道を引くなら[[server:public_traffic|🚅公共交通ガイドライン]]を見てね! 
 +  - Dynmapで見ときに他の人の建築物隠れてしまうと、後から建てた君が怒られゃうよ!(景観権の侵害)  
 +  - ゲートか引いてある道路は塞がない! 
 +  - Home02ではMOBトラップ一切禁止!狩場ダメだよ! 
 +  - ゲート1、6、7、8は街所有者の建築許可が必要だ、各ゲートの[[server:rule:townplan|都市計画書]]が優先されるよ?? 
 +**サーバルールとたったこれだけ!簡単だね!!** 
 +\\  
 +↓↓困ったら規則原文を見てね↓↓\\ 
 +[[server:rule:home02|Home02土地利用規則]]\\  
 +[[server:rule:hometown|ホームマップ都市計画規則]]  
 +++++ 
 +/* \\ [[server:home2guideline|Home02土地利用ガイドライン]]\\ */ 
 +/*++++Home03マップで建設する場合はこちらをクリック| 
 +[[server:home03|Home03土地利用規則]]からの重要部分抜粋です。\\  
 +**これだけ理解すれば多分困りません。**\\  
 +\\ 
  
-サーバーにおる保護コマンド ( **/region** ) は、\\ しなどの悪意あるユーザーからの被害から建築物保護するために実装しいます。\\  +\\  
-以前より記載していた通り、他人の建築を妨害(阻害)する目的で使した場合にはBAN対象となります。\\ +**サーバルとたったこれだ!簡単だね!!** 
-他人と建築範囲が被った場合には話し合いにおいて解決頂けるようお願い致します。\\ +\\  
-結果共保護なる等であればこの限りではありません。\\ +↓↓困った規則原文ね↓↓\\ 
-話し合に応じない、また相手ユーザーが自分のログインしいる時間帯にいないと言った場合には、\\ [[:連絡先|連絡先]]に記載の管理人まで連絡お願致します\\+[[server:home03|Home03土地利規則]] 
 +++++ 
 +*/ 
 +===== 🪧土地方法いて ===== 
 +[[server:region_claim|土地の占有方法ガイドライン]]確認ください。
  
-管理人 **ecolight** がゲームログインしてる場合には\\ 直接ゲーム内プライベトメセージ ( **/pm** ) を送って頂いても構いません、\\ 管理チャットコールは一部のサーバーログも一緒に流れおり一般ユザーよ読める時間いた、\\ ム外連絡する事を強くお勧めします。+===== 🚅道路・公共交通路敷設ついて ===== 
 +[[server:public_traffic|公共交通敷設ガイドライン]]をご確認くださ。 
 + 
 +===== 🚇大深度地下ついて(高度Y=-1以下) ===== 
 +このサーバーで、高度Y=-1以下の空間を「大深度地下」と定義しています。\\  
 +大深度地下でルは以下の通りです。\\  
 +但し、home01・home02・pvp01のマプでのみ適用となります。\\  
 +  大深度地下空間では、他人の建造物の地下や上に建設しても構いません。 
 +  * 大深度地下空間の土地の占有方法は領域保護を推奨します。\\ (領域保護をしない場合は最低でもユーザーIDを分かるような看板を設置してください。) 
 +  * Home02のGate01,06,07,08の大深度地下利用については各ゲートの代表者、共同運営者の許可が必要です。 
 +  * [[server:rule:deep_underground:disabled_area|『大深度地下空間使用禁止領域一覧』]]で公示する領域の使用にはサーバー管理許可が必要です。 
 + 
 +===== その他 ===== 
 +|[[server:confiscation|🔄土地の接収要件]] 
 +|[[server:rule:violation_found|🚨ルール違反を発見した場合]] 
 +|[[server:ban|⚠️BANされた方へ]] 
 +|[[info:livestream|🎥動画収録&生放送ガイドライ]]  | 
 + 
 +===== 最後に / このルールについて ===== 
 +のサーバーでは多くのルールを定めいますが、全てのルルは節電鯖10年以上の歴史で問題になった事を繰返さない為に制定しています。\\ 
 +ルール上の問題あった場合は、**当事者同士でまず話し合ってくださ**。\\ 
 +ルールで分からない事があっ**サーバー管理者に聞いてください。**\\ 
 +当事者同士で解決ができない場合は、**サバー管理者に調停を求めてください。**\\ 
 +\\ 
 +ルールは変えることがきます。完璧なルールはありません。\\  
 +そんなルールを元に喧嘩したりするのは残念なです。\\  
 +本ルール策定者の願いは皆さんがルール守り、皆さんが笑って節電鯖でプレイできることです。 
 +\\ 
 +---- 
 +\\
プリント/エキスポート
QRコード
QR Code 📚サーバールール (generated for current page)