user:mew_tan:air_battle

文書の過去の版を表示しています。


空中PvP(案)

2.XXバージョンアップがなされた202X年の未来の節電鯖。
ダイヤをドロップするモンスターが実装され、そのモンスターを使ったTTを作って経済をより発展させようとする経済発展連合(EGU)と、それを是としない節電鯖保守会議(ESCC)に節電鯖は分裂した。
両者の対立は激化し、ついに節電鯖初の戦争に発展。PvPマップにおいて今火蓋が切られる…。
(絶対ありえないでしょ….)

  • 各機体(プレイヤー)には20個の花火、30発の矢、エンチャントなしの弓、16個の焼き魚、石剣が支給されます。
  • 自軍の空軍基地に着陸をすることで補給を受けることが可能です。
  • 敵陣営の空軍基地の管制塔にある羊毛を破壊すると勝ちとなります。
  • PvPマップすべてです。自軍空軍基地以外の着陸は許可されません。
  • 自軍の施設にブロックを置くことは許可されません。
  • 自軍の施設に保護を設定することは許可されません。
  • 各陣営の機体には国籍マーク(色のついた服)をつけることが戦時国際法によって定められています。(という設定です。)
  • 国籍マーク(色のついた服)を着用していない民間人を攻撃することは許可されていません。観戦者も飛び回っています。注意して安全にプレイしてください。
  • 墜落後の再出撃はありません。
  • エリトラは各自ご持参ください。またデスポイントを記録することをおすすめします。ロストについては責任は負いかねます。
  • Dynmapならびの閲覧、またプレイヤー表示機能のあるMAP MOD並びにプレイヤー表示補助MODの使用はできません。

やるとしたらいい感じのバランスで割り振ります…。

  • 経済発展連合 PvPマップ空軍基地所属戦闘機(エリトラを装備した戦闘員)
  • 経済発展連合 AWACS(空中管制機) 乗員2名

→ 前線に位置し、味方にチャットで敵位置を伝えることが可能です。この機体に乗るメンバーのみDynampの閲覧が許可されます。
→ ただし、AWACS機の下に設置されているレバーをすべて倒すことでは撃墜が可能です。被撃墜後は支援能力を失います。
→ AWACS機の乗員は食料以外は非武装です。

  • 経済発展連合 PvPマップ空軍基地

→ 管制塔内の赤色の羊毛ブロックを壊すと勝ちとなります。

  • 節電鯖保守会議 PvPマップ空軍基地所属戦闘機(エリトラを装備した戦闘員)
  • 節電鯖保守会議 AWACS(空中管制機) 乗員2名

→ 前線に位置し、味方にチャットで敵位置を伝えることが可能です。この機体に乗るメンバーのみDynampの閲覧が許可されます。
→ ただし、AWACS機の下に設置されているレバーをすべて倒すことでは撃墜が可能です。被撃墜後は支援能力を失います。
→ AWACS機の乗員は食料以外は非武装です。

  • 節電鯖保守会議 PvPマップ空軍基地

→ 管制塔内の青色の羊毛ブロックを壊すと勝ちとなります。

  • user/mew_tan/air_battle.1542214789.txt.gz
  • 最終更新: 2018/11/14 16:59
  • by mew_tan