project:dragon


2024/3/25追記:2018年の1.13.2アップデート以降休止されていた強化エンダードラゴン戦が復活!

終焉ノ竜 討伐参戦心得

 エンダードラゴン戦(通称 エンドラ戦)は、通常毎週土曜日21時30分より、資源エンドマップにて行われる、
ecolightさん謹製の強化エンダードラゴンと鯖住民たちとの戦いです。

 ドラゴンや周囲のMOBに与えたダメージに応じて経験値や参加賞が得られるだけでなく、
エンダードラゴンが落とすエンダードラゴンエッグや、エンドシティなどがある資源ジ・エンド遠方への早期アクセス権などの報酬がもらえるため人気のイベントとなっています。

 以下、このエンドラ戦のルールと参戦の仕方について記し初陣の諸君の助けとしたいと思います。

 なお、エンダードラゴンプラグインは随時更新が行われており、本文の内容と実際の動作が違っている可能性があることををご了承ください。

注意:強化エンダードラゴン戦中は/ent /home /spawnといったワープ系コマンドが使用できなくなっています。
また、強化エンダードラゴン戦終了後も資源ジ・エンドでは/spawnコマンドは使用することができないため、奈落への転落にご注意ください。

 強化エンダードラゴン戦では大まかに分けて2つのグループに別れます。

ここでは、『戦闘・整備勢』向けに執筆しています。

 自宅に、エンダードラゴン戦の装備を組んでおくチェストやシュルカーボックス等と、現在の装備をしまう空のチェスト等を用意しましょう。

 お勧めは、エンドラ装備チェストの中身をエンダーチェストに移して戦闘中はエンダーチェストから補給を受け、
戦利品もエンダーチェストにしまう方法です。

 資源エンドマップには有志によりエンダーチェストが設置されることもあります。
どのエンダーチェストからも装備が取り出せるので便利でしょう。

 強化エンダードラゴン戦は通常2回戦です。エンダーチェストには、2回戦分の装備を揃えましょう。
エンダードラゴン戦中はKeepInventory(インベントリ保持)が有効化されていますが、ダメージで装備は損耗または紛失する可能性があると考えてください。

 装備は1戦あたり、以下のものを用意することをお勧めします。

  • ダイヤもしくはネザライト装備フルセット(無い場合は鉄以上でも可)
  • 剣(ダイヤやネザライト等、できるだけ強力なもの)
  • 弓 (これもできるだけ強力なものを)
  • 矢 1戦あたり3スタックほど(弓に無限エンチャントを付ければ一本でよい)
  • エンダーチェスト (補給用兼戦利品入れ)
  • ツルハシ (少なくとも石以上)
  • 足場用エンドストーン (エンダードラゴンの体当たりで消されない) 1スタック
  • パン1スタック (少しダメージを受けた場合の回復用)
  • 耐火ポーションもしくは水バケツ(敵の攻撃で炎上した時用)
  • 俊敏スプラッシュポーション(敵の攻撃で移動速度が下がった時の対策)
  • 予備の装備一式 (二線級でよい)

 資材に余裕がある人は、以下の装備を追加するのもお勧めです

  • ツール類をグレードの高い物に(KeepInventoryが導入されたので、損耗以外でのロストの危険性は少なくなった)
  • 装備のエンチャントを最大まで強化する(こちらもKeepInventoryが導入されたので、損耗以外でのロストの危険性は少なくなった)
  • 食料をステーキなどに(隠し満腹度の高さによる即時ハート回復効果が高い)
  • 移動速度増加や攻撃力増加などのポーション
  • ピストンとレッドストーントーチ (ドラゴンエッグ取得用)
  • 松明 (ドラゴンエッグ取得用)
  • 交換用装備(なるべくメイン装備と同レベルが望ましい)
  • エリトラ(クリスタル破壊時用)
  • ロケット花火(花火の星無し。エリトラ飛行時の燃料)

 戦場は資源エンドマップです、用意が出来たらエントランス広場に集合してください。
重装備の一団がたむろっているのが目印です。

 再起動が終了し、ゲートをくぐると、すでにそこは阿鼻叫喚の地獄となっているはずです。
 ドラゴンやその他登場する敵の具体的な能力は、ここでは伏せますが『想像を絶する強さや種類』だと考えてください。

 もし、死んでしまってもKeepInventory(インベントリ保持)がエンドラ戦中は有効化されている為、
アイテムを死亡によりロストすることはありませんが、ダメージによる損耗でロストする可能性が高いので、耐久値の確認を忘れないようにしましょう。

 エンダードラゴン戦の拠点からは最低一か所、地表への出口が作られます。

 ゲートの周りには、敵の侵入を防ぐための防御壁などが整備される事もあります。
戦闘の息抜きに拠点整備に手を貸すのも良いでしょう。

 また前述の通り /ent /home /spawn といったワープ系コマンドはエンダードラゴン戦中は使用できません

 自分が稼いだスコアは、挑戦途中で死んでも、エンドマップから抜けてもそのまま計上され続けます。
最後まであきらめないで挑みましょう。

 ドラゴンが死ぬと、稼いだスコアの上位3人が画面に表示されます。
また、自分が稼いだスコアについての情報は順位にかかわらず表示されるはずです。

 また、2回戦目決着時の上位3名には大量のレベルと景品が与えられます。
 さらに参加賞(ランダムなアイテムと経験値)が
ドラゴンが倒れた瞬間に資源エンドマップに居たプレイヤーにのみ与えられます。

 そして、1位のプレイヤーのみに……内容は1位になった時の秘密にしておきましょう。

 ドラゴンが倒されたときに出る経験値オーブも通常通りばら撒かれます。 (なお、通常のようにバラバラに経験値がドロップするのではなく、1つのオーブに集約されてドロップします。)

 ドラゴンが倒され、経験値を得ようとする人たちの足元ではすでに、
エンダードラゴンエッグ(以下卵)を争奪する戦いが始まっているはずです。

 卵を得るためにはアイテム化する必要があります、アイテム化には以下の2つの方法があります。

  1. 松明の上に落下させる
  2. ピストンで押す

 だれかが卵を取得するとメッセージが表示されます。
しかし卵が奈落に落ちてしまうとメッセージは表示されません。チャットに注意していましょう。

 卵を殴ると、卵は近くのどこかにワープしてしまいます。
この行為は現在のところ禁止されていませんが、嫌われる行為であるということは覚えておきましょう。
(私見ですが、卵を取得する装備と意志を持たない場合はするべきではないと考えます)

 卵はエンドラ戦終了後に、持ち主が売りに出すことがあります。
ただし、休止期間中に獲得された卵が多数あるため、休止期間以前(1.13.2アプデ以前)ほど高値では取引はされていません。

 しかし、卵は持っていても、ゲーム進行上なんら有利になることはありません。
サーバー内では建築物の装飾などに利用されています。

 エンダードラゴン戦は通常2回戦です、次のドラゴンが出現するまでの時間を有効に使いましょう。

 得た経験値でエンチャに走ったり、獲物をエンダーチェストから移動させたり、装備を補充するためにいったん帰宅するのもいいでしょう。

 また、拠点整備/修理に手を貸してみるのもいいでしょう。

 また、エンダードラゴン復活のためにはエンドクリスタルを出口ポータルに設置しなければ2回戦目は始まりません、

 設置時にはスコアが加算されるので設置してみると上位を狙えるかもしれません。

 エンダードラゴン戦が終了しても1回戦目とは違い敵はデスポーンしません
 またエンドゲートウェイポータルはエンドラ戦の総合順位1位から順に解放されます。
また、一定時間が過ぎると(/spawnを除く)ワープ系コマンドが解除されるだけでなく、KeepInventory(インベントリ保持)が解除されるため注意しましょう


注意:ここより下の内容は、休止期間前のver1.10.2以前に書かれた内容です。(随時追記)

エンドラ戦釣り勢の手引き

この強化エンダードラゴン戦のもう一つの楽しみ方として、伝統的に行われている
集団魚釣りの事です。有志の釣り勢によって資源エンドベースに釣り堀が作られ、
皆で魚を釣ります。比較的死亡するリスクが少なく参加賞を貰えるので、
初心者の方でも安心です。
強化エンダードラゴン戦のプラグインによって魚やアイテムを釣った際にポイントが
貰えて、高得点の魚を運よく釣ることが出来れば、エンドラ戦上位入賞も夢ではありません。

強化エンダードラゴン戦が始まると、資源エンドベース脇に釣り掘りの設営が開始されます。
釣り掘りが早く完成すればその分沢山魚が釣れますので、ぜひ設営にご協力ください。

・釣り掘りはウィザーや闇の眷属の襲撃を避けるため、地上への階段から90度ずらした壁側に設営しましょう。
・釣り掘りの入口には眷属が入ってこないようドアを設置して、外の様子の確認と弓での射撃のため
 高さ1マスの横長窓を設置するといいでしょう。
・釣り掘り周りの通路の幅を2マス取っておくとすれ違いが容易に行えます。
・釣り掘りの深さは2マスで十分でしょう。あまり深いと設営が大変です。

・釣り勢の中は遊びではなく、本気で上位を狙っている人もいます。
 失礼や釣りの邪魔をすることのないように気を付けましょう。
・氷渡りエンチャントを付けた防具で釣り掘りに近づく事はやめましょう。
 水面が凍ってしまい、釣りの妨げになります。
・釣り堀内にエンダードラゴンが現れたとしても、攻撃しないでください。
 エンダードラゴンは攻撃されると闇の眷属等のモンスターを出現させます。
 釣り堀の安全のため、攻撃はやめてください。

・ごみ   1000pt  (魚以外のアイテム 現状すべての魚・アイテムがごみ扱い)

  • project/dragon.txt
  • 最終更新: 2024/04/06 22:37
  • by gorou12