文書の過去の版を表示しています。


ホームマップ土地利用規則に従った終了後の都市計画

 此の文章は本来必要のない文章であり、私たちが作成しているゲートは自由建設区域となっている地域です。  しかしながら、前例があるとはいえ規格・規約等が厳密なhome2マップに同様の街を形成するとなると、やはり此のような文章が必要になってくると思います。  ですから、ここである程度の終了後を見据えた都市計画書類の作成を行います。

  • 代表:nekopin
  • 冬祭りとしての整備代表:FreeRain57氏,nekopin
  • 補助員:GravelSmith(正式でない)
  • 14番ゲート(修正)
  • WinterFestival1,2の地域
    • →座標については省略します。

 もしも冬祭り終了後住居建設可能・生活可能地域として整備するならば、その時に定義します。 (恐らくスカイプになるとは思いますが。)

構成員間は次の連絡手段で連絡を行います。

  • 代表、整備代表間:Twitter,Skype
  • 補助員、各代表間:Skype
    • 会議等は基本的に設営しませんが、必要に応じて設営する予定です。

 これも3-1の項と同様に、生活可能地域として整備した際に定義するとします。

 基本的に冬祭りをメインとした整備を行ってまいります。
 住民の居住地域の整備等は現在は一切の計画がございません。
冬祭りの整備計画については:こちらを御覧ください。

 終了後は、すべての冬祭りで使用された建築物をそのまま残し、イベント開催用マップのようにして後々に活かしていきたいと思っております。
 夏祭りや秋祭りのような一時的マップではなく、年中使用可能なマップを利用して開拓することで、冬祭り以外の計画や各種不定期・定期イベントにも使用できると考えているからです。

編集途中

 

 

  • project/winterfestival/endedplan.1384437963.txt.gz
  • 最終更新: 2013/11/14 14:06
  • by nekopin