文書の表示以前のリビジョンバックリンク全て展開する/折り畳む文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ====== 自分なりに考えた節電鯖ガイド ====== どちらかといえば鯖に入って数週間の方向けです。 ===== インベントリの中はちゃんと確認する ===== 鯖だけでなくMinecraftでは基本です\\ \\ new_ilyaのインベントリーの中は\\ ★ダイヤのつるはし(耐久Ⅲ効率Ⅳ)\\ ダイヤのつるはし(耐久Ⅲ効率Ⅳ幸運Ⅲ)\\ ★ダイヤの剣(忘れた)\\ ★ダイヤのスコップ(耐久Ⅲ効率Ⅳ)\\ ダイヤの斧(耐久Ⅲ効率Ⅳ)\\ ★水バケツ\\ 松明1スタック\\ ★ベークドポテト1スタック\\ 牛肉1スタック\\ 砂1スタック\\ 丸石32個\\ ★ダークオークの原木10個\\ ★トロッコ\\ ★エンダーチェスト\\ \\ ★印がついているのは必須のアイテムです\\ ===== 手易く初心者にアイテムを渡すな ===== 食料なら良い。困っているならもっと良いのであるが、神殿から出る初心者を待って入ってきたらすぐにアイテムを渡すのは面白くなくなるとと思います。\\ ===== トロッコ必須 ===== home1に限らずhome2にも多くの鉄道網が広がってきました。トロッコを配布あるいは貸出している場合もありますが、ない場合もあります。\\ 自分のインベントリにはトロッコを1ついれておきましょう。\\ ===== エンダーチェストを活用せよ ===== この節電鯖には多くのエンダーチェストが設置されています。\\ エンダーチェストの中身は死んでも変わらないので、つるはしや食料やダイヤ、ラピスラズリなどを入れています。 ===== 誤爆には気を付けよ ===== あなたがエントランスに戻ろうとして/entを使います。でももし間違えてスラッシュ(/)が抜けていた場合どうなると思いますか?現在入っているチャンネルチャットに「ent」と送信されます。迷惑この上ないと思います。最悪なのが挨拶チャンネル(I)、初心者チャンネル(G)での誤爆です。現在ログインしているプレイヤー全てに送信されます。最悪です。\\ もし誤爆したら「誤爆スマソ」でもいいので謝りましょう。 user/new_ilyaguide.txt 最終更新: 2021/05/08 16:14by ecolight