文書の表示以前のリビジョンバックリンク全て展開する/折り畳む文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 =====ゲームマップ(PvP01)ドラウンド狩場について===== かねてよりゲームマップ(PvP01)に建築中のドラウンドトラップですが、ドラウンドを何時でも完全に誘導できる方法が見つからない(*1)ため、トラップ化をあきらめ狩場として正式に開放することにしました。\\ 処理層を備えない狩場であり、マップごとの湧き上限を超えず、MOBの溜め込み衝突も発生しないため許可は必要ないものと認識していますが、必要なら許可を取ります。\\ 当座、市場への影響を考え入口扉を一回開くために1ダイヤの負担をお願いしております。狩場内では/sethomeは使えません。\\ 行き方:ゲームマップ、海洋ゲートをくぐり南西にfly - やがて見えてくる水泡柱につかまって待機位置へ。\\ じょうずなドザエモンの狩り方:\\ ・昼間:\\ お互いが陸にいる場合、トライデント持ち以外は攻撃しても敵対しません。\\ トライデント持ちは攻撃すると敵対モードになります。\\ \\ ・夜間:\\ 視線の通る全ドラウンドが敵対モードになります。\\ 視線を遮れば追尾をやめます。\\ \\ ・敵対する場合:\\ プレイヤーかドラウンドどちらかが水中にいる場合は昼夜問わず敵対します。\\ ・ドラウンドの掃除\\ 不要なドラウンドが溜まったら掃除をしましょう\\ 1、ジャンプして湧き層の水中に入ります\\ 2、湧き層中央にある待機室に入ります(水泡があるので窒息しません)\\ 3、ドラウンドが追尾して溶岩に落ちます\\ ・待機室の下が溶岩なので注意\\ ・水中を接近するドラウンドや飛んでくるトライデントに注意\\ \\ ※この狩場のローカルルールとして「狩ったモン勝ち」を採用します。他人が待機して湧かせたドラウンドでも狩ってしまって構いません。\\ \\ (*1)なぜか昼夜問わず誘導されない時がある。ガラス封入村人、カメの卵などいろいろ試してみましたが、ひどいときにはドラウンド群ただなかにカメ卵を置いてもガン無視という状況・・・ ---- user/gravelsmith/memo56.txt 最終更新: 2021/05/08 16:14by ecolight