文書の表示以前のリビジョンバックリンク全て展開する/折り畳む文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ====【未!公式】ブロック設置破壊の履歴調査ガイド==== <fc red>**現在、このページの記述は全て管理者の承認を得ていない仮の物です**</fc>\\ \\ <fc red>**ブロックの設置破壊についてのコマンド/方法をチャット等で示すことを禁じます、必ずこのページのURL(下記短縮URL)をご案内ください。**</fc>\\ __このページの短縮URL: ????????.gl__\\ このページの記述内容はサーバー管理者の承認を得ています。内容の勝手な編集を禁じます。\\ 上の証として右の通称「エ公印」(現在サンプル画像)が添付されています、この画像の配布、改変、削除、承認を得ていない文書への添付を禁じます。{{ user:gravelsmith:psimagetest01.png|エ公印}}\\ \\ \\ エ公印サンプル\\ ---- ====重要な注意==== 以下の内容は、荒らしと思しき改変、意図不明なブロック設置などについて、そのブロックの設置/破壊を行ったプレイヤーを特定し、その意図を質問するまたは是正の交渉を行うためのものです。\\ \\ この方法で得られた結果について、まず本人にその意図を質問するようにしましょう。ネットや鯖内のチャットで本人を名指しして荒らし呼ばわりすることは慎んでください。\\ \\ ただし、道に溶岩がまかれているなど、あからさまな荒らしの場合は交渉せず直接報告でかまいません。\\ ====ログ調査の開始、終了==== 次行のコマンド入力により、ブロックの設置破壊のログが調査できるモードになります。 インベントリにアキがある状態で実行してください。\\ \\ /lb tool\\ /lb toolblock\\ \\ 終了する場合は\\ \\ /lb tool off\\ /lb toolblock off\\ \\ コマンドを実行したときに入手する木のつるはしと耕地ブロックで、ブロックの設置破壊ログを見ることが出来ます\\ 撤去されたブロックのログを見るには耕地ブロックを撤去されたブロックのあった場所に設置します、設置はキャンセルされログが表示されます。 ====ブロックの設置ログを調べる==== 設置されたブロックを木のつるはしで右クリックします。ブロック設置のログが表示されます。 ====ブロックの破壊ログを調べる==== ブロックが破壊されたと思しきところに耕地ブロックを設置します。設置はキャンセルされブロック破壊のログが表示されます。 user/gravelsmith/memo42.txt 最終更新: 2021/05/08 16:14by ecolight