文書の表示以前のリビジョンバックリンク全て展開する/折り畳む文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ======鬼は外PvP(プレデター戦)====== ====概要==== 透明化ポーションを使用したプレデター1人 VS 数人のチェイサーで戦います。人数による戦力差はプレデターの装備で調整します。\\ ====日時・場所==== 2015/03/01(日) 20:30~22:30(3戦を予定)\\ \\ 「ジャングルPvPステージ」\\ ゲームマップ(PvP01)「海洋ゲート」(額の中に何もないゲート)先、左手側鉄道で停止点まで\\ \\ ====参加の手順==== ①必要ないものをしまいます\\ (武器、防具、工具、経験値)\\ \\ ②必要なものを用意します\\ (トロッコ、食料)\\ \\ ③チャットチャネルに参加します\\ \\ 参加者はMC/EVチャネルを聞き、EVチャネルで発言してください。MC(Master of Ceremony)チャネルは主催者専用のチャネルで、わかりやすく装飾されています。\\ \\ 以下の三行のコマンドを実行して下さい。\\ /cc mc\\ /cc ev\\ /cc ev\\ \\ ====1ゲームの進行==== プレデターの選出(1・3回戦は抽選 2回戦は推薦予定)\\ 装備の配布\\ ステージ入り\\ ゲーム開始\\ \\ ====ルール==== プレデターの選出\\ \\ ①プレデター希望者は主催者の合図で"/dice"コマンドを一回だけ実行します。\\ ②もっとも大きな数字を出した人がプレデターとなります。\\ ③数字が同じ場合は、先に出した人がプレデターとなります\\ \\ 注:自分のチャット欄では、自身の発言が実際の他人の発言タイミングより先に表示されることがあります。出目の前後関係は主催者発表に基づきます。\\ \\ 第二回戦以降、参加者の推薦でプレデターが選出されることがあるかもしれません。\\ \\ ====勝敗==== プレデター側の勝利 チェイサーの全滅\\ \\ チェイサーの勝利 プレデターの死亡または時間切れ\\ \\ ===情報収集など=== ダイナミックマップ、ミニマップなど、プレイヤーの位置を表示するMOD等の使用/閲覧を許可します。\\ ただし、「プレイヤー視点で透明化したプレイヤーの位置を直接照準できるMOD」の使用は禁止です。\\ 要は透明化したプレイヤーが直接見えたり、その位置にシルエットやマークなどが出るものはダメです\\ \\ チェイサー相互のスカイプの通話、ニコニコ生放送による情報共有などは使用できます。観客やリタイヤしたチェイサーから情報を得てもかまいません。\\ \\ ただし、プレデターとチェイサーの結託は禁止です。\\ \\ ====戦力差の調整==== プレデターは常に一人、チェイサーの人数によってプレデターの装備が代わる\\ チェイサーの装備は固定\\ \\ チェイサーの装備\\ 食料、弓、矢 (その以外の武器防具など装備禁止)\\ \\ プレデターの装備\\ 食料、弓、矢、透明化ポーション\\ \\ 食料\\ 透明化ポーションは8分有効のものを支給\\ ^チェイサー数^弓の種類^透明ポ本数^賞品ダイヤ^ |4人以下|フレイム弓|8分×1|2s| |5人~9人|フレイム弓|8分×2|3s| |10人~14人|威力1弓|8分×3|4s| |15人~19人|威力2弓|8分×4|5s| |20人~24人|威力3弓|8分×5|6s| |25人以上|威力4弓|8分×6|7s| \\ ^チェイサー数^プレデター装備^商品ダイヤ^ |4人以下|フレイム弓、ポーション1本(8分×1)|2s| |5人~9人|フレイム弓、ポーション1本(8分×2)|3s| |10人~14人|フレイム弓、ポーション1本(8分×3)|4s| |15人~19人|ノーマル弓、ポーション1本(8分×4)|5s| |20人~24人|ノーマル弓、ポーション1本(8分×5)|6s| |25人以上|ノーマル弓、ポーション1本(8分×6)|7s| \\ ※フレイム弓は発射地点がわかりやすくなるように。\\ \\ ====賞品==== プレデターが勝利した場合、賞品はプレデターの総取りとなります\\ チェイサーが勝利した場合、賞品は生き残ったチェイサーでの等分(あまりは主催者返還)となります。\\ \\ \\ user/gravelsmith/memo27.txt 最終更新: 2021/05/08 16:14by ecolight