文書の表示以前のリビジョンバックリンク全て展開する/折り畳む文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ~~NOTOC~~ =====中央特区(スポーン周辺)整備雑談===== **中央特区のおさらい** Ⅰ、大きさは原点を中心とした24チャンク四方(384m四方)とする Ⅱ、地下は全て岩盤で埋め、一切掘削禁止とする Ⅲ、建造物の高さをY<128.0に制限する(海面(Y=63.0)からの高さなら65m) Ⅳ、八方向街路とする 追、建築は許可制 で、ecolightさんが試作したのが以下のSSです\\ 以降、ecolightさんの意見を<fc #00C0C0>E「この色」</fc>で、私(GravelSmith)の意見を<fc #087008>G「この色」</fc>で付記しておきます。ほかの人の意見は覚えていない(オイ)ので省略します。各所で話し合われたことの総論で、会話をそのまま引用しているわけではありません。 ====中央広場==== {{ :project:2012-09-18_02.31.51.png?640 |スポーン広場 }} <fc #00C0FF>E「しいたけビルのような中央に大きなビル立てる予定は無くってスポーン地点は空が見えるようにしておきたい」</fc> <fc #088008>G「このロータリーの外側にサークル状の中央駅舎(ショッピングモール込み)が出来ればいい感じになると思います」</fc> <fc #00C0FF>E「この画像のスポーン広場は私が考えてるよりちょっと狭い。もっと大きくするかも」</fc> <fc #088008>G「なるべく ゲート=スポーン=中央駅を同一フロアで、かつ短く接続して欲しいです。現ホームスポーンは混乱しています」</fc> <fc #088008>G「あと、中央特区のビルの高さ制限ちょっと高すぎないですか?(ビル10階以上に相当)」</fc> ====道路の材質==== {{ :project:2012-09-18_02.45.21.png?640 |}} <fc #088008>G「ハーフブロックだと斜め街路もレンガみたいに石の目が目立たなくていいですね」</fc> ====鉄道、高速歩道コンポジット==== {{ :project:2012-09-18_03.08.35.png?640 |}} <fc #088008>G「私のイメージでは鉄道は複々線、中央駅に帰ってくる路線は電気回路のアースみたいに一本にまとめてもいいかなって思ってました。(中央駅から地方への移動のほうが圧倒的に多いはずですので)」</fc> project/h2central.txt 最終更新: 2012/12/11 16:36by phunsmith