<fc #FF0000>1.13.2時点、Forgeが公開されていない為導入はできません。Forge公開まで待ちましょう。</fc>\\
(長らくメニューに掲載していた[[user:star_ac_jp:mod|1.6.2のMOD導入方法解説]]が古くなったので、置き換えとして書いたものです。)\\
(1.14.2以降のFabricの導入方法も含めた1.15.2のMOD導入方法解説の暫定版はこちら→[[user:araduke:mod|1.15.2のMOD導入方法解説]])
Minecraft非公式日本ユーザーフォーラムサーバーに接続するにはMODの導入は必要無いものの、\\
軽量化MODや日本語入力MOD等の導入は、鯖内での生活を快適にします。
ここでは基本的な導入方法を解説します。
Minecraftのランチャーは、ここでダウンロード出来ます。\\
https://minecraft.net/download/
Javaが古い場合は更新をしよう。x64版OSを使ってる場合は、x64版Javaを忘れずに。\\
https://java.com/ja/download/manual.jsp
これから用意するMODは、サーバーに接続できるバージョンと合わせてください。\\
(当wikiのトップページから確認できます)
MODを動かすために必要な前提MODです。
Forgeを必要とするMODを動かすために使います。
http://files.minecraftforge.net\\
使いたいバージョンを選び、Installerを押します。 \\