差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
user:mypllustory:quiz:step [2015/01/15 14:09] – 削除 mypllustory | user:mypllustory:quiz:step [2021/05/08 16:14] (現在) – ↷ user:user:mypllustory:quiz:step から user:mypllustory:quiz:step へページを移動しました。 ecolight | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== クイズ!ステップ5 ====== | ||
+ | 早押しクイズ問題を出題し、参加者の中で誰が一番早く5問正解できるかを競う企画。\\ | ||
+ | ===== 規則 ===== | ||
+ | 開催時刻から企画終了まで、指定するクイズ会場にいること。\\ | ||
+ | 早押しクイズのルール(後述)に従うこと。\\ | ||
+ | スタッフから指示があった場合は、それに従うこと。\\ | ||
+ | ==== 早押しクイズルール ==== | ||
+ | 問題は少しずつ表示されます。\\ | ||
+ | 問題の答えがわかった時点でEvチャンネルに「!」または「!」だけのチャットで発言して下さい。\\ | ||
+ | なお、有効な範囲は問題文の最初が発言された後となります。 | ||
+ | スタッフが名前をお呼びしますので、呼ばれた方は問題に対する解答をチャットで発言して下さい。\\ | ||
+ | 呼ばれているのに解答が一定時間ない場合、「3」「2」「1」「out!」という発言をスタッフが行います。\\ | ||
+ | 「out!」の発言が来る前に解答して下さい。「out!」の発言された地点で、その後に正答を答えていても不正解とします。\\ | ||
+ | 判定は司会者側のクライアントで表示された順番とします。\\ \\ | ||
+ | 早押しクイズの流れの例\\ | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | ・・・\\ | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | 「[Ev] < | ||
+ | ==== 企画ルール ==== | ||
+ | まず、全員が会場の客席側に立ちます。\\ | ||
+ | 早押しクイズで正解した人は舞台に上がり、1段目に立ちます。\\ | ||
+ | 1段目に正解した人は2段目・・・と上がっていき、最終的に4段目にいる人が正解したらその人が優勝となります。\\ | ||
+ | 会場にいる人が不正解をした場合、その問題の解答権を失います。\\ | ||
+ | 舞台にいる人が不正解をした場合、その人は1つ下の段に下がります、1段目にいる人は会場に戻ります。 | ||
+ | 不正解の場合は、スタッフが「リセット!」とコールします。その後「!」「!」の発言を行い、スタッフに呼ばれた方が解答できます。 |