user:jnrwr

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
user:jnrwr [2022/04/09 12:31] – 削除 jnrwruser:jnrwr [2022/04/09 12:49] (現在) jnrwr
行 1: 行 1:
 +===jnrwr のページ ===
 +
 +===ドーモ、節電鯖の皆さん、ユーリダインです===
 +
 +  * マイクラのIDはjnrwrおよびYuriiDyne
 +  * jnrwrの読み方は自分でもわかりません!!!じんあうあーとかじゅんあうあーって呼ばれてるらしい
 +  * 名前が読めないのは困るのでユーリダインと名乗るようになりました
 +  * 現在はYuriiDyneがメインアカウント、jnrwrがサブ扱い
 +  * ツイッターはこちら[[https://twitter.com/jnrwr]]
 +
 +===節電鯖での活動内容について===
 +Gate9と14の南側、マップの南東僻地が主な活動範囲です。主な作ったものを以下に
 +
 +**寒原(かんばら)地区**
 +  * 溶湯(ようとう)太陽熱発電所
 +  * 寒原港
 +  * マンセル洋上要塞
 +  * SRMSC
 +  * 伊予湖ボートレース場
 +  * 道の駅伊予湖
 +  * 大路バイパス1416号(伊予湖北ICまでの暫定開業)
 +
 +**南洋地区**
 +  * 洋上高射砲塔
 +  * 南洋開発拠点
 +  * 南洋海底トンネル
 +
 +2020年8月時点での開発状況図[[https://twitter.com/jnrwr/status/1298608462792802304]]
 +
 +
 +===寒原森林鉄道について===
 +Gate14から寒原地区を結ぶ森林鉄道をイメージした路線です。
 +構想段階での駅リストをメモ的に記載しています。
 +
 +^名前^読み^コメント^
 +|伊予寒原線||林業のための本線|
 +|G14西停車場| |豊雪鉄道の旧Gate14西仮駅と隣接。豊雪鉄道経由で製品を出荷するため、載せ替えヤードが備えられている。|
 +|雪吹分岐点|セップウ|湖東線との分岐点。旅客扱いはあるが乗り換えのためであり、徒歩では何処にも行けない。|
 +|湿濘停車場|シツネイ|切り出した丸太の集積地であり、鉄道に積載するための停車場。|
 +|寒原停車場|カンバラ|寒原製材所と直結した停車場。運び込まれた木材は貯木場で乾燥した後加工される。|
 +|湖東支線||伊予湖への観光客を運ぶための支線|
 +|伊予淵駅|イヨブチ|林業従事者の宿舎街だったが今は宿と商店がいくつか残っているのみ。|
 +|伊予内駅|イヨナイ|元は森林鉄道の事務所や車庫のための支線だったが、今は森林鉄道施設自体を観光資源とした終着駅。|
 +|寒原支線||寒原港へ伸びる短い貨物線|
 +|寒原港|カンバラコウ|寒原港の貯木場へ丸太を移すための場所であり駅ではない|
 +
 +2020年3月時点での構想図[[https://twitter.com/jnrwr/status/1369690119553249280]]
 +
 +===南洋開発公団について===
 +南洋地区の拠点とゲート都市を結ぶべく作られた海底トンネルおよび連絡トンネルを管理する公団(自称)
 +
 +Gate14中央大通駅から豊雪鉄道と直通運転を行っており、寒切停車場までは外周線と併走する。
 +
 +設定的には企業の専用鉄道、以下に未完成を含めた駅リストを掲載する。
 +
 +^名前^X座標,Z座標^コメント^
 +|Gate14中央大通駅| |豊雪鉄道との接続駅|
 +|寒切停車場|[[http://multi.minecraftuser.jp/?worldname=home02&x=1970&z=3010|1970,3010]]|連絡トンネルと海底トンネルの接続場所に設けられた停車場、寒切変電所へのアクセス駅でもある|
 +|第3換気塔信号所|[[http://multi.minecraftuser.jp/?worldname=home02&x=2350&z=3350|2350,3350]]|寒原駅北にそびえ立つ第3換気塔直下の信号所、元ネタは電電公社コンクリートタワー|
 +|第2換気塔信号所|[[http://multi.minecraftuser.jp/?worldname=home02&x=3000&z=4000|3000,4000]]|Gate9南大路と接続する第2換気塔直下の信号所、元ネタはバイオショックの灯台|
 +|第1換気塔信号所|[[http://multi.minecraftuser.jp/?worldname=home02&x=1970&z=3010|3530,4530]]|洋上高射砲塔から伸びる南洋海底トンネル第1換気塔直下の信号所、元ネタは川崎人工島|
 +|洋上高射砲塔|[[http://multi.minecraftuser.jp/?worldname=home02&x=3775&z=4500|3775,4500]]|南洋方面の防衛要塞であり、海中原子力発電所でもある 海底トンネルを経由して寒切変電所経由でGate1へ送電する|
 +|南洋開発拠点|[[http://multi.minecraftuser.jp/?worldname=home02&x=3850&z=4850|3850,4850]]|南洋方面を開拓する拠点として船舶からの物資を地下に集積している(自宅倉庫)|
 +
 +[[user:jnrwr:utsecompact|ウツシエコンパクト]]
  
  • user/jnrwr.1649507503.txt.gz
  • 最終更新: 2022/04/09 12:31
  • by jnrwr