差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| user:gorou12:wikirenew [2021/04/16 16:09] – 鯖Wikiリニューアルの噂を聞いたので gorou12 | user:gorou12:wikirenew [2021/05/08 16:14] (現在) – ↷ user:user:gorou12:wikirenew から user:gorou12:wikirenew へページを移動しました。 ecolight | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ====== | + | < |
| + | # 鯖Wikiリニューアル | ||
| したいです! | したいです! | ||
| - | ちなみに現Wikiって、節電鯖Wikiとしては2代目なのですが、初代をご存知ですか?\\ | + | ちなみに現Wikiって、節電鯖Wikiとしては2代目なのですが、初代をご存知ですか? |
| 私はほぼ忘れています。(確か自分がJOINしたころに移転したような) | 私はほぼ忘れています。(確か自分がJOINしたころに移転したような) | ||
| - | ===== やりたいこと(要望) | + | ## 機能面でやりたいこと(要件じゃなくて要望レベル) |
| - | * スマホでもちゃんと見れるようにしたい | + | |
| - | * ページのtitleタグがちゃんと記事のタイトルになればなあって思う。そう思わない? | + | * vectorテンプレートはレスポンシブじゃないのね… |
| - | * ヒント:このページのタイトルは user: | + | * 長文記事は横になりながらスマホで見る、という変わった性質を持つ私ならではの要望なのかも |
| - | * 文字装飾、特に大きさを自由に設定したい | + | * でもスマホで見やすいほうがいいとは思う… |
| + | * 現状でもスマホブラウザをPCモードにすれば、見れないことはないけど、リンクが押しにくい… | ||
| + | * **文字装飾、特に大きさを自由に設定したい** | ||
| + | * 自由とまではいかなくてもいいので、ある程度いい感じにしたい | ||
| + | * テーブルそれぞれに「編集」ボタンがつくので、見た目を整える目的でテーブルは使いにくくなった印象 | ||
| + | * →せめてdivとかcssとか使えたら…… | ||
| + | * でも乱用されたら、まあ困るよね……ってのもわかるので、悩ましいところ | ||
| + | * **参加ガイド・DynMapへのリンクをページ上部に常設したい [NEW]** | ||
| + | * 個人的にこの2つはパッと目につくところに欲しい | ||
| + | * 案1:一番上の「ページ」「ノート」「編集」あたりがズラズラ出てるとこに増やす | ||
| + | * よく知らないけど、vectorテンプレートのページを見ている限り、「/ | ||
| + | * 案2:上部wiki通知情報部分に増やす | ||
| + | * Wiki記法を強いられるので、デザインの融通が効きにくいかも… | ||
| + | |||
| + | ## 新テンプレートに合わせて、やりたいこと(願望) | ||
| + | |||
| + | * パンくずリストの**赤い文字**をキレイに埋めたい | ||
| + | * いくつかページの移設を伴いますけど、やっちゃおうかな | ||
| + | * ページ名(記事名? URLじゃなくてtitleのほう)を最適化(**人力**)したい | ||
| + | * これも要はパンくずリストを機能させたい、につながる | ||
| + | * いろんなプラグインが追加されたので、**Wiki記法のページ**を作りたい | ||
| + | * 今まではギリギリ「dokuwikiの記法を勉強してこい」でいけたけど、流石に限界 | ||
| + | * 記法のページ、何なら作りましょうか? | ||
| + | * プリインで存在する[Wiki記法のページ](wiki: | ||
| + | * **上部wiki通知情報**部分の処遇 | ||
| + | * こんな感じのことを書く場所だよ!って例示したい | ||
| + | * 自分はこんな想定 | ||
| + | * Wikiが更新されたぜという情報(今でてるやつ) | ||
| + | * 節電鯖が死んでるぜという情報(トップにだけ出してた、あのお知らせ) | ||
| + | * マイクラ自体が死んでるぜという情報(〃) | ||
| + | |||
| + | ## 内容面でやりたいこと(願望) | ||
| + | |||
| + | * 参加ガイドを1から見直したい(見にくくした犯人は私だ)(リベンジしたい) | ||
| + | * サイドバーをキレイにしたい | ||
| + | * コンテンツに対して**サイドバーがあまりにも長すぎる** | ||
| + | * 古い情報と新しい情報をキレイにしたい | ||
| + | * たとえば、誠に残念だけれど強化エンドラは古い情報なので、サイドバーから撤収してもいいのかも… | ||
| + | |||
| + | ## 名前空間の整理について | ||
| + | (えこさんからの提起を受けて)ちょっと考えてみています、おまちを | ||
| + | |||
| + | DokuWiki仕様メモ | ||
| + | |||
| + | * 名前空間の頂点に位置するデフォルトページは「start」。 | ||
| + | * このページなら、パンくずリストで start >> 全般 >> ユーザーページ >> ごろうさんの落書き帳 >> 鯖Wikiリニューアル とあるが、 | ||
| + | それぞれ start 、 wiki:start 、 wiki: | ||
| + | wiki: | ||
| + | |||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | |||
| + | ++++2021/ | ||
| + | |||
| + | * ページのtitleタグがちゃんと記事のタイトルになればなあ | ||
| + | * 最初の見出しが記事タイトルになりました。やったね! | ||
| + | * ブロック折りたたみ機能がほしい、長い注釈を折りたたんだり、パスワードを隠したり… | ||
| + | * できました。(厳密には、復活しました。) | ||
| * ページ内目次を目立たせたい | * ページ内目次を目立たせたい | ||
| - | * ヒント:このページの左上(サイドバー一番上)に目次がある。普通気付かんよ! | + | * ページ右上に出るようになったので、数倍よくなりました。これなら見落とさんやろ。 |
| + | * Markdownで編集できるようになったら、鯖民の2/ | ||
| + | * なんとMarkdown記法もdokuwiki記法もできるようになりました。\\ | ||
| + | * SSL対応 | ||
| + | * 書いてなかった(失念してた)けど、そういえば重大な問題でしたね… | ||
| + | * Let's Encrypt万歳! | ||
| + | * Wikiツール案 | ||
| + | * 一応↓に置いておきますが、個人的には満足したのでもう大丈夫。やるやんdokuwiki。 | ||
| + | |||
| + | dokuwikiで厳しそうなら、このへん?とりあえず名前だけ列挙してみる | ||
| + | * Pukiwiki | ||
| + | * MediaWiki | ||
| + | * CrowiまたはGrowi | ||
| + | * MDWiki | ||
| + | Markdown記法だと鯖民編集者の約2/ | ||
| + | セキュリティ的観点からJSやiFrameを自由にできないようなブロッキングも必須ですよね | ||
| + | あとはインストールしやすさ… dokuwikiはオール平文ってのがシンプルですよね | ||
| + | ++++ | ||