user:gorou12:chestuse

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

user:gorou12:chestuse [2013/04/12 17:02] – 独立 gorou12user:gorou12:chestuse [2013/04/13 15:22] (現在) – 削除 gorou12
行 1: 行 1:
-====== 個人チェスト利用方法 ====== 
  
- 
-1.名前が書かれていないチェストを見つけます。 
-{{ http://www.pokete.com/userjp/kamacoop/kama1.png?500 }} 
- 
- 
-2.中身が空であることを確認します。(そもそも開くかどうかの確認も兼ねます) 
-{{ http://www.pokete.com/userjp/kamacoop/kama2.png?500 }} 
- 
- 
-3.横の看板を壊し、適当に矢印をつけて(つけなくても良いです)自分の名前を書きます。\\ 
-ここでいう名前は基本的に自分が分かればいいので、愛称でも良いと思います。\\ 
-ただし書かないと使っているかどうかの判断がつきにくいですので、必ず何か書いて下さい。 
-{{ http://www.pokete.com/userjp/kamacoop/kama3.png?500 }} 
- 
- 
-4.チェストに荷物を入れます。 
-{{ http://www.pokete.com/userjp/kamacoop/kama4.png?500 }} 
- 
- 
-5.チェストを閉じ、「T」キーでチャット画面を開き、「/cprivate」と打ちます。\\ 
-必ず半角英数です。 
-{{ http://www.pokete.com/userjp/kamacoop/kama5.png?500 }} 
- 
- 
-6.ほとんど緑色の文字で「Lock type:Private\\ 
-Please left click your block to lock it.」と表示されたら、使うチェストを\\ 
-左クリックで叩きます。(右クリックでも支障ありません)\\ 
-「Created the protection successfully.」と表示されたら完了です。 
-{{ http://www.pokete.com/userjp/kamacoop/kama6.png?500 }} 
-ちなみにコマンドを間違えた時は、白文字で「Unknown command. Type "help" for help.」と表示されます。 
- 
- 
-なお、一人で使用できるチェストの数は、今のところ「常識の範囲内で」いくつでも構わないとなっています。\\ 
- 
-====== 解体について ====== 
- 
-毎週土曜日18時~20時ごろに、建物の解体を行います。\\ 
-その際はかまどの撤去・空きチェストの撤去を行います。\\ 
- 
-撤去時点で残っている荷物については、かまどの中の物は原則としてごろうが回収してしまいます。\\ 
-くれぐれもお忘れ物のないようにご注意下さい。\\ 
- 
-チェストは中身が無いことを確認してから撤去するようにしていますが、\\ 
-保護されていないチェストに関してはうっかり壊してしまうかもしれません。\\ 
-その際も中身を戻すかどうかは気分次第で変わってしまいますがご了承下さい。\\ 
- 
-(そうなっている時間には資源MAP閉鎖まであと1時間程度なので、それ以前に荷物を移動させておいたほうが\\ 
-アイテム消失も防げ、安全だと思います。)\\ 
- 
- 
- 
-====== おことわり ====== 
- 
- 
-かまどに関しては使用者が保護をかけることができません。\\ 
-他人に燃料を使われたり、素材や生成物を奪われたりすることがあるかもしれませんが、\\ 
-その不利益はごろうは一切の責任を負いません。\\ 
- 
-また、チェストに関しても、アイテム消失・盗難等の不利益について、ごろうは一切の責任を負いません。\\ 
-大切な荷物が入ったチェストには必ずprivateで保護を、また資源MAP閉鎖前にホームMAPなどへ\\ 
-荷物を移動するように心がけ下さい。\\ 
  • user/gorou12/chestuse.1365786174.txt.gz
  • 最終更新: 2013/04/12 17:02
  • by gorou12