差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
tech:region:worldguard [2020/06/13 05:05] – 体裁修正 gorou12 | tech:region:worldguard [2024/05/01 08:31] (現在) – 木の斧のままだった所を修正 aoyuke | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
{{: | {{: | ||
---- | ---- | ||
- | 使用プラグイン:WorldGuard 詳しく知りたい時は、このプラグイン名でググってみましょう。 | + | 使用プラグイン:WorldGuard 詳しく知りたい時は、このプラグイン名でググってみましょう。\\ |
+ | \\ | ||
+ | **<fc # | ||
---- | ---- | ||
==== 領域保護とは ==== | ==== 領域保護とは ==== | ||
行 16: | 行 18: | ||
道具は以下のとおりです。 | 道具は以下のとおりです。 | ||
- | * <fc #F00>木の斧</ | + | * <fc #F00>羽根</ |
* <fc # | * <fc # | ||
行 60: | 行 62: | ||
ここで置いたブロックは、保護を設定し終えたら壊してしまっても構いません。 | ここで置いたブロックは、保護を設定し終えたら壊してしまっても構いません。 | ||
- | === 3.木の斧でそれぞれ選択する === | + | === 3.羽根でそれぞれ選択する === |
+ | {{: | ||
+ | {{: | ||
- | {{: | + | 羽根を持ち、直方体の対角にあたるブロックを、それぞれ左クリック・右クリックします。 |
- | {{: | + | |
- | 木のオノを持ち、直方体の対角にあたるブロックを、それぞれ左クリック・右クリックします。 | + | 言語設定が日本語の場合、左クリックで『< |
+ | 右クリックで『< | ||
+ | なお、右クリック→左クリックの順に選択しても範囲選択には問題ありません。 | ||
- | 左クリックで< | + | 2つ目に表示されるメッセージの、座標の次にに表示される数字(上のSSの場合は「24」)は、その領域の体積です。\\ |
- | 表示されますが、右クリック→左クリックの順に選択しても問題ありません。 | + | |
- | + | ||
- | 2つ目の領域を選択したメッセージの、最後に表示される数字(上のSSの場合は「30」)は、その領域の体積です。\\ | + | |
1つの領域保護に__最大100万ブロックまで__、という制限がありますので、それを超えないように気をつけてください。 | 1つの領域保護に__最大100万ブロックまで__、という制限がありますので、それを超えないように気をつけてください。 | ||
行 77: | 行 79: | ||
2つの座標を指定した状態で、チャット欄に | 2つの座標を指定した状態で、チャット欄に | ||
< | < | ||
- | と入力すると、本人以外壊せない領域保護が完成します。おめでとうございます。 | + | と入力し、 |
+ | < | ||
+ | という文字が出ると本人以外壊せない領域保護が完成しました。おめでとうございます! | ||
- | {{:tech:region_claim.png?direct&200|}} | + | {{:tech:region: |
保護名は分かりやすい名前をつけてください。使用できる文字種は、__数字・アルファベットと一部の記号__( - と _ )です。\\ | 保護名は分かりやすい名前をつけてください。使用できる文字種は、__数字・アルファベットと一部の記号__( - と _ )です。\\ | ||
行 120: | 行 124: | ||
設定するには、 | 設定するには、 | ||
+ | 保護範囲内で | ||
+ | < | ||
+ | と入力し、チャット欄に表示された『Region Info』の[Flags]をクリックすることで表示されるフラグ一覧から設定するか、 | ||
< | < | ||
の書式でコマンドを入力します。\\ | の書式でコマンドを入力します。\\ | ||
行 138: | 行 145: | ||
|>上の2つはセットで許可or拒否することをお薦めします。||| | |>上の2つはセットで許可or拒否することをお薦めします。||| | ||
| ||| | | ||| | ||
- | |passthrough|allowにすると、この領域は保護されていないのと同じ判定になります。\\ greetingやpvpなどのフラグ設定はしたいが、領域保護は不要な時に\\ 利用します。buildと違い、重複する領域のいずれか1つでも\\ passthrough=None/ | + | |passthrough|allowにすると、この領域は保護されていないのと同じ判定になります。\\ greetingやpvpなどのフラグ設定はしたいが、領域保護は不要な時に利用します。\\ buildと違い、重複する領域のいずれか1つでも\\ passthrough=None/ |
- | |build|allowにすると、設置・破壊・チェスト開閉など、あらゆる行動ができるように\\ なります。passthroughと違い、領域が重複する場合は優先度に従って上書き\\ されます。\\ 設定時に注意書きが出ます。|deny((領域メンバーはデフォルトでallow))| | + | |build|allowにすると、設置・破壊・チェスト開閉など、あらゆる行動ができるようになります。\\ passthroughと違い、領域が重複する場合は優先度に従って上書きされます。\\ 設定時に注意書きが出ます。|deny((領域メンバーはデフォルトでallow))| |
|>上の2つは、この領域がフラグ設定目的になることを理解した上で利用してください。\\ (という旨が注意書きや公式Docに書いてある)||| | |>上の2つは、この領域がフラグ設定目的になることを理解した上で利用してください。\\ (という旨が注意書きや公式Docに書いてある)||| | ||
| ||| | | ||| | ||
行 146: | 行 153: | ||
|damage-animals((2016/ | |damage-animals((2016/ | ||
|entity-painting-destroy|allowにすると、プレイヤー以外の攻撃で絵画が壊れるようになります。\\ denyにするとプレイヤー以外の攻撃では絵画が壊れなくなります。\\ (例:ディスペンサーから射たれた矢など)\\ 特性上、常に非メンバーの権限を参照します(後述の「[[# | |entity-painting-destroy|allowにすると、プレイヤー以外の攻撃で絵画が壊れるようになります。\\ denyにするとプレイヤー以外の攻撃では絵画が壊れなくなります。\\ (例:ディスペンサーから射たれた矢など)\\ 特性上、常に非メンバーの権限を参照します(後述の「[[# | ||
- | |entity-item-frame-destroy|allowにすると、プレイヤー以外の攻撃で絵画が壊れるようになります。\\ denyにするとプレイヤー以外の攻撃では絵画が壊れなくなります。\\ (例:ディスペンサーから射たれた矢など)\\ 特性上、常に非メンバーの権限を参照します(後述の「[[# | + | |entity-item-frame-destroy|allowにすると、プレイヤー以外の攻撃で額縁が壊れるようになります。\\ denyにするとプレイヤー以外の攻撃では額縁が壊れなくなります。\\ (例:ディスペンサーから射たれた矢など)\\ 特性上、常に非メンバーの権限を参照します(後述の「[[# |
|pistons|allowにすると、領域内のピストンでブロックを動かせます。\\ denyにすると、ピストンがブロックを動かそうとしても動きません。\\ ピストンの先に何もなければピストンは動きます。\\ 特性上、常に非メンバーの権限を参照します(後述の「[[# | |pistons|allowにすると、領域内のピストンでブロックを動かせます。\\ denyにすると、ピストンがブロックを動かそうとしても動きません。\\ ピストンの先に何もなければピストンは動きます。\\ 特性上、常に非メンバーの権限を参照します(後述の「[[# | ||
|pvp|allowにすると、領域内でPvPができます。 denyにすると出来なくなります。\\ なおこのプロパティはゲーム(PvP)マップのみ有効です。|allow((PvPマップのみ。))| | |pvp|allowにすると、領域内でPvPができます。 denyにすると出来なくなります。\\ なおこのプロパティはゲーム(PvP)マップのみ有効です。|allow((PvPマップのみ。))| | ||
| ||| | | ||| | ||
- | |use-ecoegg((2019/ | + | |use-ecoegg((2019/ |
| ||| | | ||| | ||
|greeting|値の部分に言葉(チャットに打てる文字種すべて可)を入れると、\\ 領域に入ったプレイヤーにチャットメッセージを表示します。|なし| | |greeting|値の部分に言葉(チャットに打てる文字種すべて可)を入れると、\\ 領域に入ったプレイヤーにチャットメッセージを表示します。|なし| | ||
行 185: | 行 192: | ||
^画面中央に出す| greeting-title | farewell-title | | ^画面中央に出す| greeting-title | farewell-title | | ||
- | 【画像】 | + | {{: |
なお、どちらもUI非表示(F1キー)の時は表示されません。 | なお、どちらもUI非表示(F1キー)の時は表示されません。 | ||
行 216: | 行 223: | ||
</ | </ | ||
- | 【画像】 | + | {{: |
チャットへ出すメッセージは、**改行を使用可能**です。\\ | チャットへ出すメッセージは、**改行を使用可能**です。\\ | ||
行 447: | 行 454: | ||
|/region info 保護名|保護名の領域保護情報を確認する| | |/region info 保護名|保護名の領域保護情報を確認する| | ||
| || | | || | ||
- | |< | + | |< |
- | |< | + | |< |
|< | |< | ||